中古車 中古車のイグニッションコイル交換
中古車を買って、もしイグニッションコイルが一つしか使っていないタイプだったら
交換をおすすめします。
こわれるとエンジンがかからなくなりますからね。
イグニッションコイルです

カプチーノも走行が8万5千キロを超えて、10年目になったので イグニッションコイルを交換しようと思いました。
普通はイグニッションコイルは定期交換部品ではありません。
現在のエンジンで主流のダイレクトイグニッションは それぞれのシリンダーにイグニッションコイルがついています。 ですが、カプチーノのようなディスビをまだ使っている車にはイグニッションコイルが 一つしかついていないんです。なので、コイルが壊れるとエンジンが全くかからなくなるという 症状になってしまいます。
スズキの車でコイルが壊れてエンジンがかからなくなったケースを 仕事で2,3回経験しているので早めに交換に踏み切りました。
 イグニッションコイルの交換はいたって簡単。 左のプラグコードを抜いて、右のカプラーを抜いて
ネジを2本外して付け替えるだけ。
パーツリストに載っていた品番でコイルを頼んだら、 現車についているコイルと違う品番でした。
ですがステーを取り外せば問題なくしよう出来ます。
 カプラーとコードを外してプラスネジを2本外すだけ
 注文したコイルはこのとおりコードとカプラーの位置がさかさま。
なので
 ひっくり返して使うことにしました。 7000円位。
 ネジをつけて終了
毎日更新整備親サイトもよろしく
|