|
中古車 スパークプラグ交換
買った中古車のプラグを外して電極が丸くなっていたら価格も安いので
換えてしまいましょう。始動性がよくなります。
これもトヨタbBのプラグを交換しています。
 プラグ交換です。その前にエンジンのカバーを外してください。 10mmのネジ4本でとまっています。
 bBはダイレクトイグニッションシステムなので、プラグを外すには 各気筒のイグニッションコイルを外す必要があります。 10mmのネジ一本で止まっています。
 ネジを外したら外れるイグニッションコイル この時コイルにつながるカプラーを外したほうがいいですね。 じゃないと引っかかってコイルが上手く抜けてきません。
で、bBの場合プラグは一本ずつ換えたほうがいいですよ。 全てのコイルとカプラーを外してしまうと、 どの配線がどの気筒の配線かが、配線の長さではチョットわかりづらいんですよ。
 そしてプラグレンチを入れてプラグを外します
 はずしたプラグ。右が使用済みです。 5万キロ無交換でした。
あとはプラグのねじ山に耐熱グリスを塗って プラグをはめればOK プラグをはめる時は最初は手でしめて、最後にレンチで締めるように しましょう。シリンダーヘッドはアルミ製なので、強引に締めると ねじ山を壊しかねませんからね。
耐熱グリスがなければエンジンオイルでもねじ山に塗っておきましょう。
プラグは2万キロに1度交換をお勧めします
でも最近は強力にプラグ交換が難しい車もあるので
あまり無理しないでくださいね。
毎日更新整備親サイトもよろしく
|
|