中古車 中古車のナンバー移動

それは
ナンバーの移動
ナンバーというものは、ストライクゾーンど真ん中についている車が多いですよね? 冷却効果に対しても後ろ向き。
ま、コレは建前で、
本音はバンパーをこすってしまったからなんですけどね
かなりビックな傷です。
バンパーの助手席側のウインカーの下辺り30cm位
最悪
今は缶スプレーで傷をかくしてはいますが、 いかんせん目立ちすぎ。
何故こすったかというのはさておいて、仕事のせいなんですけどね。
ナンバーの移動いってみましょう
 まずはナンバーを取り外します。
ステーごとね。
カプチーノはナンバーを外すとブタッ鼻バンパーなので、ここもいつか 加工をしようと思っています。
 本来ならば、バンパーに穴をあけるというのは好きじゃないMHOですが、 もう傷がついているものなので、思い切って穴を開けました。
 どーだい?
傷は隠れるわ、フロントは精悍になるわ冷却効果は上がるわで一石三鳥!!
あとは豚っぱなだけ加工すればOK
 こんな感じでナンバーをサイドに移動しました。 ちょうどいい具合に傷が隠れてとっても良し★
 でもまぁこのナンバーのステーつきのバンパーをなんとかしないと かっこ悪くて仕方ない
と、いうわけで
切っちゃおう★
 容赦なくザクッとな。
 こんな網も外してしまえ〜★
 どーですか?思い切ったでしょう
 でもってこれが完成図
結構精悍になったね。
フロントもこれだけぱっくり口を開けていれば、水温にもやさしいこと間違いなし!
と思っていましたが、フツーに90℃って感じでした。
毎日更新整備親サイトもよろしく
|