中古車 中古車のステアリングを交換しよう
中古車を買って、ハンドルの交換というのは是非お勧めしたいところ。
中古車のハンドルをいくらきれいにしても前のオーナーの脂がしみこんでいるもの。
なのでそんなハンドルは交換するに越したことはありません。
ステアリングといえばナルディ、モモ、パーソナルといったところが 有名どころ。
チームMHOはナルディ派です。
兄180SXにはすでにナルディークラシックが搭載されていますが、
弟カプチーノにはまだ。
で、先日お客さんが廃車にしてくれって持ってきた車両に ナルディークラシックがついていたんですよ!
 ナルディークラシック
おぉこれはいいかもしれん!
といったところで、ボスだけ変えてカプチーノにつけることにしました。 本当は他人の汗がしみこんだステアリングなんか嫌だけど、
純正のステアリングも十分他人の汗がしみこんでいるので 取り合えず新品のクラシックをゲットできるまで
これをつけることにしたんです。
というわけで、本日はカプチーノのステアリング交換です
 まずはホーンカバーを外します。
これはただはまっているだけなので、力を入れて外してください。
ハンドルを交換するときは本当はバッテリーのマイナス端子を外しておいたほうがいいよ。 面倒くさいからそのままやったけど。
で、ハンドルのセンターをあわせておきます。
 そしてホーンボタンをマイナスドライバーでこじって外します。
 ホーンのカプラーも外しておこうね。
そしてセンターにあるナット17mmを外します。 固いから気合を入れてまわせ!
 ナットが緩んだら、ナットを完全に取り外さないでつけておきます。
そしてハンドルを外します。
 ハンドルを手前に思いっきり引きます。 このときハンドルが急に取れて顔にあたらないように、センターのナットを外さないでおきます。
 ハンドルを取った状態
 ステアリングボスのみ今回は購入。2500円程度でした。
 ボスの穴にナルディーのハンドルを固定します。
 どれかはまる穴があります。
で、ネジを締め付けたら、ハンドルをステアリングシャフトと合体
 17mmのネジを気合を入れて締め付けます。
ハンドルにガタがないかをチェック。なければホーンボタンをはめます。
 カプラーをボタンにはめます。
 そしてホーンボタンをステアリングに押し込めば完成。
社外のステアリング交換も簡単なもんでしょう!
あぁいつかは新品のクラシックを買ってやる。 バーゲンの日で1万円くらいでかえるときね。
貧乏チューニングですた。
毎日更新整備親サイトもよろしく
|