中古車 中古車のETC取り付け
 三菱製のETC
何故ETCか?遠出をそんなにするのか? と、いろいろと言われちゃうかもしれませんが、 9月から整備講習に行くことになっていて、その会場が勤務地からかなり離れているんです。 なので高速を使っていくことが多々あるだろうと思ってね。 丁度通勤割引の時間帯になるから、講習に半年通っていれば それだけで高速代はペイできちゃうくらい安くなるんだよね。ETCをつけておけば。 まだ5000円のキャッシュバックもセーフだったからね。
ということで、いいことづくめのETC。 さっさとETCはつけるに限ります。
でもMHOは電装品もそうですけど、あまり
●●がついてる!!
といかにも自慢アピール系は嫌いなんです。 どちらかというと純正っぽくて、そんな車のどこについてるんだよ?ETC! みたいなサプライズ系なので、搭載場所は考えました。
 ETCの配線は超簡単。アクセサリ電源とアースだけです。 オーディオからアクセサリ電源を取る事にしたので、まずはコンソールをバラします。
 えっちらおっちら
 オーディオからアクセサリ電源をGET
アースの位置は
 シフト付近
あとは配線をできるかぎり隠しながら本体とスピーカーとアンテナを設置
 本体はなんとダッシュボードの中!絶対にわかんないよ。
 どうだ!これはわかんないでしょう?
スピーカーも当然コンソールの中に忍ばせていて、 アンテナも配線は全然見えていないので
パット見絶対ETCが付いている車には見えないですよ。
大成功です。まだ高速乗ってないけど、これで安心して整備講習に行かれるよ。
毎日更新整備親サイトもよろしく
|