バッテリーのLとRの見分け方
MHO ENGINEERING
バッテリーにはLとRという種類がありますよね?
あれは端子の向きをあらわしているもので、LとRを間違えると配線が短くて バッテリーを取り付けできません。
簡単に見分けの付く、バッテリーのL.R


上の2枚で、どっちがRでしょうか?
正解は上です。
写真は2枚ともプラス側から見た図になっています。
プラス側から見て、右に端子があるのをR
左に端子があるのをLと見分けてください。
簡単でしょう?
MHOショップでは高性能バッテリーを低価格にて販売中
バッテリー
この機会に是非ご検討くださいませ。
|