カーブを曲がるとガコガコ音がする
MHO ENGINEERING

結論から書くと犯人はコレ ドライブシャフト
ドライブシャフトはエンジンが作ったエネルギーをミッションが各タイヤに伝達する際の ジョイントになっている部品です。
このドライブシャフトが原因で、カーブを曲がるとガコガコ音がするようになります。 ドライブシャフトのこの部分
 ブーツ
このブーツが破けて、中のグリスが飛び散って 雨水によってドライブシャフトのジョイントがさびてくると ガコガコと音がするようになります。
ガコガコ音が出るようになったらもはや ドライブシャフトを交換しないとなおりません。
部品が一本1万円前後です。工賃も1万くらいでいいんじゃないでしょうか!?
 もしドライブシャフトのブーツがこのように破けていたら、 早めに工場へブーツの交換を依頼しましょう。
今は半割りタイプのブーツがあるので、 工賃は5000円かからないですよ。
ブーツが破けていると当然車検にも合格しません
MHOショップでは簡単割れタイプのドライブシャフトブーツを低価格にて販売中
ドライブシャフトブーツ
この機会に是非お試しあれ。とても簡単です。
|