岳楽会の記録

No. 日程 行き先 参加 備考
173 2013 12 14 生駒山麓(日下直越え) 14 きつい冷え込みの中、日下直越えで生駒山麓公園へ。ゴールの四条畷で忘年会。
172 11 20 竜王山〜摂津峡 小春日和のなか、忍頂寺バス停から竜王山、竜仙の滝、摂津峡へと歩きました。
171 10 12 ゴロゴロ岳 14 甲陽園から北山貯水池、鷲林寺を経てゴロゴロ岳へ。下山はガベの城コース。
170 14 中山寺〜清荒神 17 中山寺から夫婦岩を経て奥の院まで行き、清荒神へ下山。
169 27 四條畷・室池 14 権現川沿いに室池へ。帰路は権現の滝とさとやまへも立ち寄った。王将で生ビールを飲んだ。
168 22 滝坂の道〜春日原始林 15 滝坂の道(首切地蔵)から春日山原始林へ入り、鶯の滝・若草山を周遊して下山。
167 25 京都トレイル・嵐山 10 栂ノ尾バス停から高雄、清滝、嵐山、松尾山を経て苔寺へ。今回で京都一周トレイルを完歩。
166 20 京都トレイル・氷室町 13 二ノ瀬駅から夜泣峠、大岩、氷室町、沢ノ池を経て高雄へ。沢ノ池の手前から小雨となった。
165 23 奈良・高取城址 16 壺阪山駅から壷阪寺を経て高取城址へ。麓の高取町で「雛かざり」を見物。
164 09 金剛山 今回は雪は少ない目。下山は伏見峠から久留野峠を経てバス停へ。
163 26 六甲・高取山 11 西代駅から高神滝を経て高取山へ。下山は妙法寺から板宿駅へ。駅前で打ち上げ。
162 2012 11 24 京都トレイル・鞍馬 12 戸寺バス停から静原、鞍馬寺、貴船神社を経て二ノ瀬駅まで。
161 10 13 京都トレイル・延暦寺 10 ケーブル比叡駅から延暦寺を経て戸寺バス停まで。
160 15 京都トレイル・瓜生山 11 再挑戦。瓜生山からケーブル比叡駅まで。歩行中は雨ナシ。
159 21 京都トレイル・大山祇神社 11 瓜生山近くの見はらし台で昼食中に大雨。ハイキングを中断し、ずぶぬれになって下山。
158 26 京都トレイル・大文字山 24 過去最多の参加。三条駅から蹴上、日向大神宮、大文字山、哲学の道、出町柳駅へと歩いた。
157 07 星田妙見堤 4日前の爆弾低気圧の影響で肌寒かった。磐船神社経由で星田妙見堤へ。サクラは五分咲き。
156 10 枚岡梅林 14 辻子谷コースで上り、摂河泉コースで下山し枚岡梅林で昼食。梅は五分咲きでした。
155 11 京都トレイル・将軍塚 22 過去最多の参加。八坂神社から東山山上公園、阿含宗総本山、将軍塚、蹴上、南禅寺と歩いた。
154 2011 12 10 生駒山麓 12 年末恒例となった生駒山麓ハイク。ゴールの四條畷ではNさんも駆けつけて忘年会。
153 11 26 京都・金毘羅山 14 一般向けコースと思っていましたが結構急なコースでした。大原は観光客で大賑わいでした。
152 10 08 曽爾高原 14 絶好の行楽日和。お得な『散策きっぷ』で2割引とビールのサービス。
151 24 有馬富士 12 JR新三田駅から有馬富士から花山院へ行き、千丈寺湖を経てJR広野駅まで歩いた。
150 27 金剛山 10 今年の2月と同じコース。朝は涼しかったのですが下山途中から雨。バスに乗ってから大雨。
149 23 河内飯盛山 17 野崎観音から絵日傘コースで飯盛山へ。下山後はビールで乾杯。
148 14 大和葛城山 15 今年のツツジは五分咲き。富田林側から上り御所側へ下山。
147 02 星田妙見 11 今回も好天。BBQを自粛しハイキングだけにしました。今年の桜は遅れていてチラホラ。
146 12 枚岡梅林 14 今回も好天。くさかコースで上り摂河泉コースで下山し枚岡梅林でお弁当。梅は七分咲き。
145 19 金剛山 12 ピカピカの好天気の中、金剛山で雪山歩き。千早本道で上り伏見峠・ロープウエイ下へ下山。
144 22 京都トレイル・清水山 20 伏見稲荷大社で初詣し、京都一周トレイル沿いに清水山、円山公園へ。
143 2010 12 18 生駒山麓 12 枚岡から神津嶽〜管理道〜阪奈カントリー〜四条畷駅。忘年会付き。
142 11 27 京都・高雄清滝嵐山 12 高雄から嵐山まで。紅葉は最盛期の後半。好天の紅葉狩りでした。
141 10 16 河内・飯盛山 14 秋晴れの1日、飯盛山から室池へ。今年は毎月実施できている。
140 25 生駒・大原山 14 長く続いた猛暑日から一転して秋の天候。昼食時は肌寒いくらいだった。
139 28 大阪・交野山 11 猛暑日が続く中ハイキングを決行。下山後はスーパー銭湯で乾杯。
138 10 奈良・矢田丘陵 15 梅雨の晴れ間。法隆寺から松尾寺を経て矢田丘陵を北上し南生駒へ下山。
137 12 六甲・摩耶山 11 計画が甘く山頂まで時間がかかり過ぎ山道で昼食、下山はケーブルを利用。
136 池田・五月山 15 ハイキングだけでなく、池田城跡・五月山動物園・ラーメン記念館へも行きました。
135 星田妙見 20 お花見ハイク。前日まで雨でしたが桜も満開で絶好の花見日和となりました。
134 13 六甲・保久良梅林 21 過去最多の参加。曇天だったが岩登りあり観梅ありで楽しいハイキングでした。
133 13 二上山 12 3回目。今回は竹内街道・ろくわたりの道からのコース。天候に恵まれた。
132 信貴山 16 寅年にちなんで信貴山・朝護孫子寺で初詣。下山後王寺で新年会。
131 2009 12 12 生駒山 14 石切から辻子谷コースで生駒山へ。下山途中から雨に降られた。四條畷で忘年会。
130 11 29 武庫川渓谷・大峰山 11 旧福知山線の線路を歩いた。トンネル、鉄橋、渓谷、紅葉と楽しいコース。1997年にも行った。
129 10 24 紀泉・岩湧山 20 参加20名は過去最多。ススキは見ごろを少し過ぎていた。下山後温泉で乾杯。
128 26 六甲・油コブシ 15 六甲ケーブル下から芝生広場へ。大阪湾の景色は良好でした。下山後温泉で乾杯。
127 11 生駒あじさい園 くさかコースを登った。今年のアジサイは花が少なかった。剪定ミスのうわさでした。
126 13 神戸・稚児ガ墓山 15 久々の神戸の山。稚児ガ墓山からは双坂池・無動寺を回って下山しました。
125 09 大和葛城山 17 葛城登山口へは臨時バスが出ました。ツツジは五分咲きでした。
124 28 京都・ポンポン山 12 ポンポン山から釈迦岳へ縦走。下山は悪路でヒヤヒヤしました。
123 10 能勢・妙見山 13 雪が降る中のハイキングでした。妙見山で初詣のあと奥の院まで歩きました。
122   12 20 京都・甘南備山 17 天候に恵まれた低山歩き。下山後は京田辺で忘年会。
121   11 29 京都・瓢箪崩山 11 途中からコースを誤り、急傾斜を這い上がって山頂へ。山頂の展望は良かった。
120   26 紀泉・槇尾山 13 2回目。今回は側川からの林間コース。滝の付近はスリル満点。
119   14 紀泉・府庁山 17 2月の再チャレンジ。参加者の最多記録を更新。ふっこさん手を負傷。
118   星田妙見 11 お花見ハイク。今回はほしだ園地のあと星田妙見宮に参りました。
117   22 枚岡梅林 11 辻子谷から生駒山、摂河泉を経て枚岡梅林へ。梅はほとんど終っていました。
116 2008 23 紀泉・延命寺 11 府庁山への途中で落雷を聞いたので延命寺へ進路変更。
115   22 岩湧山 10 滝畑ダムから岩湧山へ。ススキにはまだ早かったです。下山は紀見峠へ。
114   10〜13 北アルプス縦走 天候に恵まれたハイキングでした。燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜上高地。
113   生駒あじさい園 10 辻子谷から直行。アジサイは見ごろでした。
112   16 京都・箕裏ヶ岳 11 ガイド本では人気のある山とのこと。しかし誰にも会わずに下山。
111   12 大和葛城山 5回目。ツツジは四分咲きでした。
110   31 星田妙見 10 お花見ハイク。ほしだ園地から直行でした。
109   枚岡梅林 辻子谷から生駒山、摂河泉コースを経て枚岡梅林へ。
108   24 泉南・神於山 冬の低山歩きでした。
107 2007 20 京都・清水山 第1部は蹴上から伏見稲荷まで。第2部は伏見の酒蔵めぐり。第3部は枚方の王将。
106   12 16 生駒山麓 ひょうたん山から入り生駒管理道経由で飯盛山から四條畷へ。忘年会付き。
105   11 25 京都・愛宕山 紅葉シーズンで京都は大渋滞。帰りはバスを途中で諦めて電車駅まで歩きました。
104   10 21 紀北・生石ヶ峰 小川宮(登山口)に車を置き山上へ。一面ススキの高原でした。
103   26 京都・天王山〜十方山 天王山の近くの山、十方山へ行きました。
102   星田妙見 13 お花見ハイク。例年より開花が1週間遅れました。今回もほしだ園地から直行。
101   18 木曽駒ケ岳 JTB旅物語に参加。千畳敷では吹雪のためホテルの食堂で飲んでました。
100   11 泉南飯盛山 12 孝子峠から入山。暖かい天気でした。
99 2006 28 大和三山 10 底冷えの中の初詣ハイク。途中ぜんざいで温まったがスグに出発しないと冷えてくる。
98   12 17 飯盛山〜ほしだ園地 雪の中を飯盛山から飯盛霊園を抜けてほしだ園地から星田駅まで。四條畷で忘年会。
97   11 26 赤目四十八滝 10 今回も女性が多く、歩く前からみやげ物屋で草餅。食後もお菓子が出るわ出るわ・・・。
96   23 京都・音羽山 醍醐寺から牛尾観音を経て音羽山へ。下山は大谷へ。
95   20 比良・蓬莱山 山頂ロッジで入浴中に雷雨。落雷で下山用のゴンドラが1時間以上停止。
94   25 生駒あじさい園 11 女性参加が多く、食後のデザート・お菓子が盛り沢山。おなかいっぱいのハイキング。
93   21 六甲・長峰山 穂高湖まで脚を伸ばして昼食。帰りは梅田でビール。
92   星田妙見 11 お花見ハイク。ほしだ園地からBBQ会場へ直行。
91 2005 12 枚岡梅林 辻小谷からなるかわ園地を経て枚岡梅林へ。梅は散り始めていました。
90   12 18 東寝屋川〜四條畷 東寝屋川から星田山、飯盛霊園、堂尾池、室池を通って四条畷へ。忘年会付き。
89   11 20 北摂・六個山 箕面の西。六個山からは箕面の桜広場へ出て箕面滝を見て帰りました。
88   10 16 紀泉・岩湧山 ちょうどススキの時期でした。
87   11 北摂・鎌倉峡 珍岩・奇岩が点在する峡谷でスリル満点でした。
86   高野三山 電車は満員だったのにハイキングは我々だけ。高野山の門前町では賑わっていた。
85   18〜19 明神平 4回目のテント泊。車2台で行き、明神平から国見山大峠まで縦走。
84   大和葛城山 11 4回目。大阪側(弘川寺)から入山。下山は奈良側へ。
83   星田妙見 11 お花見ハイク。
82   13 生駒山〜枚岡梅林 辻子谷から生駒山・暗峠を経て枚岡梅林へ。
81   21 金剛山 異常な暖かさで雪が所々残る程度。山頂でビールを美味しく頂きました。
80 2004 31 二上山 近鉄のハイキングと重なったため人が多かった。
79   12 13 奈良・山の辺の道 天理から奈良公園へ。
78   11 15 京都・嵐山〜清滝 12 嵐山から清滝トンネル経由で清滝へ。帰りは落合橋から保津川沿いに嵐山へ。
77   紀泉・槇尾山 青少年の家に駐車し、施福寺・蔵岩・清水の滝・グリーンランドを回った。
76   14 生駒あじさい園 昼食時から雨が降り出しドシャ降りの中を下山。
75   10 大和葛城山 3回目。途中メンバーと離ればなれになるトラブル。
74   星田妙見 珍しく日曜日のお花見ハイク。くろんど園地を回ってのBBQ。
73   中山縦走 15 過去最高の参加者。途中吹雪。中山梅林では梅が五分咲き。
72 2003 18 能勢・妙見山 山上は新年の催しで、無料甘酒、お神酒、餅つきなど。食べて飲んで・・・。
71   11 16 京都・金毘羅山 取り付きを間違え岩登りコースへ。寂光院へ下山。三千院方面へも行きました。
70   21 北摂・剣尾山 途中でニホンジカに遭遇。下山後はかんぽの湯へ。
69   20〜21 明神平 3回目のテント泊。夕食はカレーライス。薊岳までハイキング。
68   18 奈良・山の辺の道 桜井から天理まで。
67   31 星田妙見 13 お花見ハイク。カミナリが鳴るまでBBQ。解散後に通り雨が来てずぶ濡れ。
66   お菊山〜金熊寺梅林 新家から入山。山頂から関空が見えた。下山後、金熊寺で観梅。
65   16 六甲・甲山 仁川沿いに甲山へ。昼食は北山公園。夙川の河原で二度目のコーヒー休憩。
64 2002 19 生駒山 生駒駅から入山。下山は鳴川峠を経て瓢箪山駅へ。駅前で新年会。
63   12 15 紀泉・雨山 粉雪がチラつく中、昼食はみそ汁で温まった。京橋の王将で忘年会。
62   10 27 六甲・菊水山 菊水山から鍋蓋山を経由して市ヶ原から下山。三宮まで歩きました。
61   29 京都・二ノ瀬ユリ 下山は貴船神社へ。ささきさん初参加。
60   20 大台ケ原 渋滞のため駐車場へ13時半到着。昼食をとってからのスタートでした。
59   16 北摂・大岩ガ岳 千刈貯水池ダムから入山。山頂は狭いが見晴らしが良かった。。
58   12 奈良・鳥見山〜長谷寺 ツツジ祭があるというので、つまみとビールを買って行きました。長谷寺は遠かった。
57   星田妙見 10 お花見ハイク。BBQ後はお昼寝タイムで爆睡。
56   10 紀泉・三石山 前日が吹雪のため、残雪が多く雪山ハイクになってしまいました。
55 2001 17 生駒縦走 高安山から四條畷までの縦走。
54   12 16 北摂・竜王山 竜王山から摂津峡へ。20世紀最後のハイキングでした。
53   11 11 奈良・音羽山 四つの峰を踏破する厳しいコース。すぎさん初参加。
52   15〜16 氷ノ山 10 台風接近のため登山口にて退却。プレート初支給。
51   29〜30 明神平 2回目。大又コースが通行禁止のため麦谷から迂回。雨の中のテント泊でした。
50   13 大和葛城山 2回目。ツツジは咲き始め。
49   星田妙見 10 お花見ハイク。くろんど園地・私市CC・星田園地を経由。みやもとさん初参加。
48 2000 15 大和三山 橿原神宮に初詣し、畝傍山、香具山、耳成山へ。夜は若草山の山焼き見物。
47 1999 12 11 天王山 下山後長岡天神を回り、駅前で忘年会。
46 11 13 六甲最高峰・東お多福山 宝塚からの縦走。下山は東お多福山からバス停へ。
45 7〜8 尼ガ岳・大洞山・倶留尊山 台風の影響で大杉谷大台ケ原をキャンセルし、室生めぐりに変更。
44 24〜25 明神平 初めてのテント泊。桧塚へも行きました。
43 12 須磨アルプス 高倉山まで林間コースだったが栂尾山まで炎天下を歩いた。
42 15 くろんど園地 10 ハイキング&バーベキュー。いけざわさん・はっとりさんも参加。
41 23 金剛山〜紀見峠 金剛山脈を縦走。国民宿舎で温泉と夕食。
40 1998 12 12 奈良・御破裂山 岡寺から石舞台を通り御破裂山へ。談山神社に下ってバスで帰った。
39 11 14 箕面〜高山口 箕面から天井ヶ岳・鉢伏山・明ヶ田尾山を縦走し高山口まで歩きました。
38 10 31 朽木渓流魚センター リクリエーション。
37 19 比叡山 予報に反して雨に。汗なのか雨なのかビショビショになって下山。
36 7〜9 木曽・御嶽山 剣ヶ峰からは360度の展望。
35 20 紀泉・雲山峰 天気が良くコースから、関空、紀ノ川などが良く見えた。
34 星田妙見 10 花見ハイク。ふみこさん初参加。
33 ポンポン山 粉雪が舞う寒さ。下山後、温泉へ。
32 奈良・龍王山 山頂から金剛・葛城の山並みが望めた。
31 17〜18 湖南アルプス竜王山 10 夜は松湖荘でカモ鍋。
30 1997 12 京都・大文字山 『大』の火床に陣取って昼食。眼下に京都の町を一望。
29 11 15 武庫川渓谷・大峰山 13 旧福知山線の線路を歩いた。トンネル、鉄橋、渓谷、紅葉と楽しいコース。
28 10 18 曽爾高原・倶留尊山 高原は一面のススキ。二本ボソは絶壁。
27 30 比良・鳥谷山 京阪ハイクに参加。
26 8〜10 富士山 霧と強風の中の夜行登山。八合目泊し御来光を拝んだ。
25 15 比良・武奈ガ岳 時々ポツリと小雨。蓬莱山は見えたが琵琶湖は見えず。
24 17 国見山〜交野山 まつばらさん・たなべさんも参加。
23 10 くろんど園地 13 バーベキューとカレー。まえぞのさん参加。
22 12 飯盛山〜生駒山 雨のため一週間遅れで花見ハイク。平岡さんと途中で合流。
21 矢田丘陵〜追分梅林 12 梅林まであと少しのところで空腹に負けて昼食。
20 二上山〜屯鶴峰 屯鶴峰からの下山路は住宅地になってしまっていて古い地図は役に立たず。 
19 25 京都・愛宕山 10 降雪のため雪山ハイクとなりました。新年会は2名増えて12名で。
18 11 根古峰〜岩湧山 岩湧山まで行くつもりはなかったが・・・。雪道歩きでした。
17 1996 12 京都・音羽山 石山からスタート。比叡山、音羽山の展望が良かった。
16 11 16 中山縦走 眼下に伊丹飛行場。はるか生駒から金剛山まで眺望できた。
15 15 生駒縦走 四條畷の王将でビール。
14 15 生駒山 額田から登る。阪奈の王将でビールと餃子。
13 30〜5/1 大山 ガスと強風のため九合目でリタイア。
12 13 星田妙見山 星田三山めぐり。下山後花見客に混ざって花見。(初代の花見BBQ)
11 10 台高・高見山 12 吹雪のためエビの尻尾ができていた。帰阪後に鶴橋で焼肉。
10 27 室生・三峰山 雪山ハイク。天気が良かったので霧氷は融けていた。
1995 12 16 生駒縦走 ケーブルを使わず高安山から四條畷まで。
11 3〜4 鈴鹿・御在所岳 12 営業の女性(ほしのさん・たなかさん)も参加。
10 生駒〜緑風台 辻子谷から生駒管理道経由で緑風台。宮田家でBBQ。
13 くろんど園地 14 バーベキュー。なかたさん・つねださんも参加。
生駒縦走 高安山から野崎。反省会後さらに四條畷まで。
18 くろんど園地〜四條畷 途中、さんちゃん持参の鉄板で焼肉パーティー。
生駒縦走 四條畷から瓢箪山まで。
14〜15 金剛山〜大和葛城山 11 雪山ハイク。葛城山で一泊し凍った山道を下山。
1994 11 六甲山 初めての本格的なハイキング。有馬へ下山して入浴。

岳楽会のページへ

HOME