VOICES



artist : AL KOOPER
title : 『 NAKED SONGS 【赤心の歌】』  AL KOOPER 『 NAKED SONGS 【赤心の歌】』
comment : '60年代後半から'70年代中盤にかけて八面六臂の大活躍をした才人〜アル・クーパーのソロ・アルバム第6弾。そんな活動の中で彼が培ったロック、ソウル、ブルーズ、ゴスペル、フォーク、カントリー、アヴァンギャルドなどの幅広い音楽性を、絶妙のバランス感覚で料理した傑作。ゴスペル・ライクなコーラス陣が支える壮大な曲想の「(BE YOURSELF) BE REAL」や「SAM STONE」、切な過ぎる名曲中の名曲「JOLIE」、アルの泣きのギターが堪能できる「AS THE YEARS GO PASSING BY」、グルーヴィーな「WHERE WERE YOU WHEN I NEEDED YOU」ほかを収録。
'04/09/17記

artist : QUEEN
title : 『 QUEEN II 』  QUEEN 『 QUEEN II 』
comment : 美意識と永遠性・普遍性を追求した本作は、クイーンを、そしてブリティッシュ・ロックを代表する一枚と言っても過言ではない。ハードなサウンドの中に、ファルセットを駆使した華麗なハーモニーや様々な録音アイディアを詰め込んだ様は“ハードなソフト・ロック”とも言うべき代物。中でも、2分半強という短い時間の中に「これでもか!」というぐらい様々な展開を織り込んだ、“濃縮還元100%クイーン”な「THE FAIRY FELLER'S MASTER-STROKE」は必聴!また、随所に見え隠れする、彼らのフォーキーな一面もお聴き逃しなく。
'04/10/30記、'06/02/19加筆

artist : SEEMON & MARIJKE
title : 『 SON OF AMERICA 』  SEEMON & MARIJKE 『 SON OF AMERICA 』
comment : ビートルズの衣装やアップル・ブティックの壁画などを手掛け、またアルバムも出していたオランダ出身のグループ〜ザ・フールのメンバーであるシーモンとマーレイケ。彼らがアメリカ西海岸に移り、CS&Nのグレアム・ナッシュのプロデュースの下、カントリー、タンゴ、ソウル、マリアッチ、アラブ音楽などの様々な音楽を、ゴスペル的な群唱をキーワードにまとめあげた奇盤がコレ。リタ・クーリッジ、ジョニ・ミッチェルがコーラスで、ニック・デカロがアコーディオンで、そして意外にもブッカー・T. ジョーンズがオルガンで参加。
'03/11/25記

artist : CAROLE LAURE & LEWIS FUREY
title : 『 ENREGISTREMENT PUBLIC (AU THÉÂTRE DE LA PORTE SAINT-MARTIN)』  『 ENREGISTREMENT PUBLIC (AU THEATRE DE LA PORTE SAINT-MARTIN)』
comment : 「ここまで完成度の高いライヴ盤がかつてあっただろうか?」 そう思わざるを得ないほど、これまで聴いてきた様々なライヴ盤の中でも屈指の出来を誇る名作。普段のルイス・フューレイ、キャロル・ロール両者のスタジオ盤で聴かれる、悲哀の中にもホンワカとしたユーモラスな雰囲気はほとんどない。その代わり、ピアノをメインとした伴奏と圧倒的なコーラス隊が、楽曲の持つピリリとした緊張感、優雅さ、悲哀、歓喜などをとてもダイレクトに伝えてくる。BGMとして聴き流すことなく、雨や雪の日などにジックリと聴き込みたい1枚。
'06/07/30記

artist : TODD RUNDGREN
title : 『 A CAPPELLA 』  TODD RUNDGREN 『 A CAPPELLA 』
comment : 多彩な彼のキャリアの中でも最も異色と言われる作品。タイトルから分かる通り、彼お得意の一人多重コーラスをフィーチャーし、ドゥー・ワップ、ソウル、聖歌、果てはガムランなどのエキゾ路線にまで挑戦している。しかも、それはただのア・カペラではなく、YMOに影響されたフシも窺えるような、近未来感覚溢れる“フューチャカペラ”。
 ジャケットに移るマスク(顔が長くて収まりきれてない!)に学ラン(“”マークのボタンが付いている! 丸洗い可か?)姿のトッドは、“ガムラン”と掛けたシャレか?(アート・ディレクションも彼本人)
'06/11/18記

≪BACK


[MENU TOP] [CASSETTE] [INDEX] [TOP PAGE] [HOME] [INTRO] [LINK] [OPINION]


Copyright© 2003-2008 Universal Phonograph. All Right Reserved.