ダイオード
MHO ENGINEERING

ダイオードは一方向にしか電流を流さない特性を持っているため、 交流を直流に変換する整流回路などに用いられています。
ダイオードは電子部品ですが、
車にはいろいろ使われています。代表的なのが
オルタネーターに使われているダイオード。 オルタネーターで発電する交流電源をダイオードで直流に整流して 車のバッテリーを充電しています。
ダイオードには他に ツェナダイオードやホトダイオードなどいろいろと種類があります
現役整備士イラストレーターチームMHOの運営する
365日更新爆笑整備サイト「MHO ENGINEERING」より
自動車用語サイト
|