オリジナル曲。
いろんなタバコが取り揃えてあります。どれからなりとおためしください。
また楽譜は演奏会、イベントなどにご自由にお使いいただけます。
配布していない物でも弾きたい楽曲がありましたら、お気軽に掲示板などでご注文ください。書くの遅いけど。

ピアノ

日々、平穏。
MIA
天 sora
誰かの居る部屋
迷走の果て

KIDDY!
3月の少女
願わくば、白い少女と共に桜の木の下で
マロニエ
静かなる美術館
都は無月
夏の図書館
The Epiplectic train
天使の夏
15年前の道
錆姫(午後に俯く)
くらげの見た宇宙


アンサンブル

憧憬・あやかし堂
Windowsは奏でる。
アジアン雑貨好きネーチャンのテーマ
パーカッション・ドリーム
Setup your mischief
宇宙人ゴルバコフスキーのテーマ
カレーハウス
風の王様
血漿ドロップス 〜虹色に咲き撓るアイの挟間で〜
札幌白絵の具同盟のテーマ
玉響魂揺図書館
観測者の街
蒼月の下で
柄杓座の真ん中で
時の庫裏から何を思う 〜the time cage〜
水のように火のように
サイエンティフィックエモーション
sweeper's song
Windowsは奏でる。SP2
無重力商店街
桜色エモーション (ブレザア少女は頬染めて)
フラスコ瓶の成立と欲求
まあるい世界にレコード針を乗せて
私の姿が見えますか (CHERRY BLOSSOM STORY)
踊るWindows 〜警告音とごみ箱のダンスクラブ〜
紡ぐのは海の記憶
百年見ている空の下
解放の歌/気高き少女達の咆哮
御東夜鳥は今日も走る
私は私で夏の風に揺られて
Mystery observatory


Passionate 43 days (2006年作曲大会)

2006年の暮れに思いつきで行われた、1日1曲作ろうぜ!という企画のまとめです。
全43曲。各曲漢字1文字のテーマつき。

その1 (1〜11曲目)
『燿』 赤い太陽とドレスに乾杯!
『砂』 砂姫
『桜』 風の凪ぐ時
『燈』 冬の日の燈
『雪』 誇り高ききつね
『月』 自由な満月
『希』 トランスミッション
『揺』 退廃的パッションの去来
『烈』 空も飛べるはず
『想』 夕焼け空の幻想
『咆』 やがて、そう

その2 (12〜22曲目)
『雨』 暮れの河
『走』 ケーキ屋敷のチェイスゲーム
『舞』 踊り娘
『海』 君と海へ
『駅』 プラットホームの子供たち
『眠』 両手の記憶
『夜』 踊りの街
『祭』 神社祀り
『音』 マロニエ in RAVE
『濁』 血液の河
『揚』 あるマリンバ奏者の昂揚

その3 (23〜33曲目)
『願』 ベルの音
『愁』 誰そ彼の廊下
『焔』 炎の刻 (ほむらのこく)
『星』 星間旅行の2人
『流』 流動する虫
『保』 36秒間の想い
『朱』 power of red
『黒』 ゆがみの水鳥
『E』 夏の最良
『鏡』 鏡のある宮殿 (平行世界の小部屋)
『蓋』 満天星 (DOH-DAN)

その4 (34〜43曲目)
『聖』 クリスマス 24 アワーズ
『沼』 沼に浮かぶ博物館
『香』 Dolls
『沙』 風の楽園
『煌』 時間のドロップ
『藍』 藍の薗
『廻』 アディ・シーサイド〜銅板の町
『湮』 淪壞都市
『畢』 今際の途中
『風』 青い部屋



その他

うさうさその5
▼ 再生(WMA) 833KB 1;43
2004年度、専門学校1年のころの課題。
「童謡・うさぎを異なるバリエーションで6パターン作る」 というテストだったのだが、
何を勘違いしたか 「6パターンのアレンジ」 を作ってしまった意欲作。
当時の自分はDTM的にはそれはもう、本当に素人で。
打ち込みの観点ではヒジョーにダメダメなのであるが、しかしこの頃の曲が一番 「音楽」 らしいとも思う。
後半、オペラ・トゥーランドットの一部のメロディが入ります。ギャグです。

うさうさその6
▼ 再生(WMA) 1012KB 2;06
「その5」 がそれなりに完結した曲なので、課題発表の時は拍手と共に始まってしまった曲。
色んな曲の要素が入り混じっているような気がします。
パーカスとベース以外は手打ち…って、今と変わっていないのね、手法。

しゅうりゅう・せん
▼ 再生(WMA) 839KB 1;45
制作ツールは音楽ツクール3。タイトルは常用漢字外すぎて変換できません。
メインフレーズはSFCソフト 「超攻合身サーディオン」 のステージ1のオマージュと言うか流用と言うか、詳しく話すと長くなるので割愛。
コード進行が妙に凝っている。2002年作品。

Rhythmic Desire 夜に吹く風
▼ 再生(WMA) 1073KB 2;14
タイトルがダサいとか、もういいじゃない。2002年、高2の頃の曲なんだもの。
「しゅうりゅう・せん」 の別アレンジなんだけれども、そもそも 「セン」 と言うのはその頃作ったオリジナルのキャラクター。なかなかキャラが立っていて、今でもお気に入り。
音楽ツクール3で作ったものを色々編集。

眩燿ジャングル 常夏の少女 (音ツク版)
▼ 再生(WMA) 723KB 1;59
制作ツールは音楽ツクールかなでーる2。
上記 「ピアノソロ」 のコーナーにある 「願わくば〜」 のラテンアレンジです。
音ツク2はベロシティとパンしか操作できないので、表情をつけるのが非常に難しいツールでした。
よくギターを1音1音、ぺたぺた打ち込んだもんだ。
『今宵の満月を 仰ぎ見て一人 風の音を聞けば ジャングルを翔る 虹色の鳥のように この空を飛べる気がした』
…0:48からの歌詞なんだけど、とても歌えません。


ラ・カルナバル
▼ 再生(WMA) 1211KB 2;32
高3の頃のMIDIを4年ぶりにいじってみたもの。
タイトルそのものはゴルゴ13のある1話から。とは言え話の内容とはいっさい関係なく、ただ 「ラ・カルナバル」 と言う語感から、祭の喧騒、興奮、混乱、戸惑いを表してみたくなって作った曲。
…などとカッコつけて言ったものの、当時はDTMの初心者も初心者で、ドラムのベロシティが殆どいじられていないって言うか、ちょっと、なんだろうこれ。あえてMIDIデータ上では全くいじっていません。

少年の夢
▼ 再生(WMA) 812KB 1;41
「PisColla!」の匿名ミニコンテストで投稿した楽曲。
使用する音源に規定がある上、普段自分が使わない音ばかりだったので、少し珍しい曲調になっている。
そのせいか、コンテストのあいだじゅう、誰にも正体がバレていなかったらしい。
でも実際は、かなり自分好みなコード進行をしていたり。

キャラクターテーマ(主人公)
▼ 再生(WMA) 1182KB 2;28
古い友人である前田くんは、高校の頃にRPGツクールとライトノベルにハマり、微妙に現代らしい時代背景を含んだファンタジーRPGを作ることが趣味であった。
その際作られた、「タルク」というキャラクターのために、頼まれて作ったのがこの曲。
14歳の少年であるタルクは、内気で、感情表現もうまくなく、学校の悪い連中にいじめられた経験もあるが、魔法の腕だけは天才的だという。
そのぶん気の合った仲間とはコミュニケーションを取ることができ、クラスメートのメイドとは恋愛関係になるものの、禁忌の呪文を多用したことで19歳で死んだのだそうだ。

キャラクターテーマ(魔法少女)
▼ 再生(WMA) 619KB 1;42
「メイド」はタルクの恋人で、気の強い少女。
口より先に手が出るような性格だが、その実献身的な面を持ち、料理の腕前はクラスいちなのだそうだ。
タルクの死後、徐々に身体を病み、20代前半で病死。
蛇足だが、これの前後含んだ3曲は、「音楽ツクールかなでーる2」で作られている。

キャラクターテーマ(僧侶系)
▼ 再生(WMA) 1634KB 3;26
「ユリス」はタルクとメイドの友人で、眼鏡っ娘。
ところで前田くん、小説を書くのは遅いもののキャラクター設定を作るのだけはとんでもなく早く、それも「料理が上手い」「歌が下手」「出席日数」など、妙にマニアックな性格付けをするのが上手であった。
なおこの楽曲、やたらに長いが、元々RPGツクールで鳴らすことを目的に作られたため、違和感なくループさせようとがんばったら長くなってしまった、というのが原因だ。

trotto!
▼ 再生(WMA) 1255KB 2;37
専門学校1年生の学校祭、「パーカッションドリーム」と共にバザーイベント用CDに収録する目的で作った曲。
CDそのもののコンセプトを全く考えず、このままではまとまりのない曲集になると思い、最終トラックとして「いかにも吹奏楽部の演奏会でアンコールに演奏しそうな曲」を想定したのが発端。
今では考えられないほど「音楽的ボケ」がぎこちなく、結局は余計まとまりが無くなってしまったと言うオチ。

雪が降る
▼ 再生(WMA) 1273KB 2;40
専門学校1年生のクリスマスに、バザーイベントで売り出すCDに収録した曲。
上記「うさうさ」などを聞いていただければ解る通り、この頃はあまり「MIDIでいかに楽器っぽい音を出すか」と言うことを考えておらず、たとえばオーバードライブギターなど、面白いくらいに浮いてしまっている。

情熱体操第1
▼ 再生(WMA) 710KB 1;28
2006年くらいに恩師から頼まれて作ったもの。一応ギャラの発生する仕事だったはずなのだが、そういえばその後連絡が無かったし公開しちゃえ。
体操競技のBGMを想定。

OVERFLOW
▼ 再生(WMA) 1144KB 2;23
高校3年の時に作った曲を、2008年に「初期PSのレースゲーム」っぽく仕上げたもの。
車が通る、ブゥーンって音ね。正しい使い方だと思うんだけど、ダサいよね。



未完成組曲

たぶん月は今、舞っている。
▼ 再生(WMA) 630KB 1;44
夜道を歩いていたら思いついたもの。
ファイル名「moon12」の由来は、中学の頃書き溜めていた「着想ノート」から。
よく気に入った語感の単語とか、面白い組み合わせの文章を思いついては、いつかはそこからイメージした曲ができるだろうと色んな言葉を記していて、その中に『地下12階に月が舞う』と言うのがあったため。
8年越しくらいの着想であった。

即興曲 「ゆきのと」
▼ 再生(WMA) 458KB 1;15
2006年に行った「Passionate 43days」の時のような作曲法で作った曲。
モチーフと同じ音形を違うコードに載せ、適宣メロディの音を合わせていく、と言うのがそれで、まあ、そういう曲です。
あまり関係は無いが、私はよく「音」と言う字を「と」と読ませる事があり、アンサンブルコーナーの『風の王様』歌詞中に於いてもそれが見られる。

バトル1
▼ 再生(WMA) 427KB 1;09
時折「ゲームを作ろう!」と思い立つ事があって、それは大体完成しないんだけれど、流れの中で面白い曲ができることがまま、ある。
『必然!ファイブダイス』は22コマしかない双六を、1手目に5順目分のサイコロまで全部振ってしまった上で、 2度と振り直しができないまま5つの目を入れ替えつつ効率よく進めるゲーム。
大抵ゴールに着かない。
バトルマスに止まると、この音楽の中でシルエットで描画された野犬とかワニとかと戦う。

飴だま転がる
▼ 再生(WMA) 438KB 1;11 △ 楽譜
こう言う長調なのか短調なのか解らない曲をたまに作る。
もの哀し系。
真っ白な部屋でたくさんのビー玉やおはじきに囲まれながら一人遊びする様子。

中国影絵のテエマ
▼ 再生(WMA) 475KB 0;39
縁日を巡り歩く中国の影絵師のドキュメンタリー番組を見て思いついた曲。
冒頭の「シーラシーラシーレーシー」のみ、数年前から心の中で引っかかっていたフレーズを利用。
所属しているバンド向けにボーカル曲として作ろうと思ったが、全くバンドイメージに合わず、尚且つ歌いづらそうなものが出来てしまったので、お蔵入りにすることに。
しかしこれはこれで気に入っており、いつか続きが思いつくときまでこのコーナーに封印させておこうかと思います。
遠くに聞こえる祭囃子 揺らめく焔(ほむら)に心奪われて
風の声が私を導く 探しているのは情熱の源
地を揺さぶる荒神の歌 どうぞこの身を共鳴胴に捧げますから 絶やさないで 祭の音を