トップページへ

ヘルプのトップへ

0:パソコン操作の
  :基礎知識
  :画像の基礎知識
  :文字化けについて

1:HP の作り方
   まず始めに…

2:画像ファイル整理
    Vixの使方

3:サーバーへの
  ファイル転送ソフト
  FFFTPの設定

4:ペイントの使い方

5:ホームページビルダー

6:エックスプローラーの
  使い方

7:HP制作リンク集

8:メールの使い方
  (OutlookExpress)

9:検索デスクの活用
  インターネットを
    有効に使う

10:フリーソフトの利用

11:圧縮・解凍ソフト
    について

12:Vix を「窓の杜」から
   ダウンロードする

13:Vixの
  「簡単」ダウンロード

 (初心者の方は、こちらからダウンロードして下さい。解凍ソフトが不要です)

画像を、「拡大・縮小」 する

下のような小さな画像(但し解像度は充分高い)を、大きく表示されるようにします。

まず、Vix で、画像ファイルを開きます。
「編集」→「リサイズ」を選びます。

「リサイズ」を選ぶと


上のダイアログが表示されるので、目的に合わせて調整する。
  説明:
   「大きさ」−「サイズ指定」  横ピクセル × 縦ピクセル
       「縦横比を変えない」 にチェックすると、片方のみの指定でOk!
   「大きさ」−「倍率指定」   元の画像の、何倍(0.1 とか 2.8)かを指定
   「大きさ」−「定型」      「▼」を押して、サイズを指定
                       (一般のパソコンの画面サイズが登録されています。)
   「方法」……          ここは変更しないでください。
   「シャープネス」        ぼやけた画像の場合、ここをチェックしておきます。

「OK」を押すと、編集した「新しいファイル」が作られます。


適当な名前を付けて「保存」してください。
私は、元のファイル名が「hana.jpg」だとすると、新しい名前は[hana_2.jpg」のように付けます。
関連のある名前を付けておいた方が、後で判断しやすいからです。
又、保存形式は、画像の特色を考えて、JPG PNG を使い分けています。
(Vix では、GIF形式での出力は出来ません)

保存の仕方は、こちらを見てください。