|
DISC
REVIEW 6
 |
V.A./
SKINHEAD'S ASSEMBELY'99
1999年5月1日、2日の新宿アンチノックで行われた日本最大のスキンヘッズイベント、SKINHEAD'S
ASSEMBLYのライブ盤。MC等も収録されておりライブの臨場感がたっぷり味わえます。(大将のMCで「こう見えても26歳!」って叫んでるのがいい)ライブに行けなかった僕としては非常にうれしい一枚です。大将、壬生狼が熱いっす!!ライブ見たかった・・・。 |
 |
V.A. / skinhead revolt
おおー海外Oiコンピかあと思いきや、違いますよ。Trojyan Recordsからのスキンヘッドレゲエコンピレーションです。ほんとはアナログほしかったんですが売ってなかったのでCDで我慢しました。モンキービジネス(V.A.)、Symaripにはまった人、次はこれでしょう。スキンヘッドレゲエのスタイルってものが滲み出てます。やはりスカとは違って独特な雰囲気。特に2曲目のPAT
ALLSTARS はサウンド自体はシンプルなのですがこの音の厚み、たまりません。 |
 |
V.A.
/ SUPER YOBS!
SKINファンにはお馴染みのVALTURE
ROCKからリリースのコンピレーション。SKIN系のコンピレーションでこれだけ多くの日本のバンドと海外バンドが入り乱れたものは他にはあまりなく類をみないですね。しかも大御所揃い、さらに代表曲、名曲揃いというなんとも贅沢な品物ではありませんか。英語で歌うバンドがほとんどなのですが、唯一RAUGHTRADEのみ日本語で歌っていて際立っています。曲の方も日本人特有のメロウなナンバーで僕は大好きですね。海外の人にはどんな風に聞こえているんでしょう?気になるところです。 |
 |
V.A.
/ TRUE AS STEEL
妥協を許さない細部までこだわったサウンドには驚愕もの!!!さらにこのジャケ!!たまらん!!素晴らしいとしか言いようがありません。これはもうUKよりUKしてしまってるんじゃないか!?格バンドのUKパンク、Oiに対する情熱がここまでのサウンドを産み出してしまうのでしょう。ここに収められているバンドはそれぞれ個性があって、非常に完成度の高い。売り切れる前に急げ!! |

|
VIDEO
/ Oi! THE VIDEO Part one
その名の通り、SKINS必見、Oiバンド収録のビデオです。COCKNEY
REJECTSやSHAM69、BUSINESSと大御所勢ぞろい!!特にREJECTSの映像にはやられた。それぞれバンドのメンバーがところどころで解説してるのですが、当時に比べるとほんとみんなみんな歳とったな。。まあしゃーないけど。ライブ映像は問題ないのですが、解説が全て英語オンリーで字幕はありませんので英語がわかる人でないと理解不可能です。さあ、必死になって英語を勉強しましょう。
誰か字幕版出してくれ!! |
 |
VIDEO
/ TREMOR ON THE WESTERN FRONT
関西を地方のUKスタイルのバンドを収録。ライブもありますがなんとプロモ中心!!こういったバンドでプロモ作っちゃうってのはかつて存在したでしょうか?音はもちろんのこと映像もしっかりこだわって作っています。個人的にはTHE
CREED、SANDIESTが凄まじくヒップでした。強烈な個性を放つ京都の初期パンクスタイルのレディオシャンハイにも注目。その他素晴らしいバンドの数々!初期パン、80'sHC、Oiファンには最高のビデオだと思います。 |
<<<
[1] [2] [3] [4] [5]
[6]
|
|