|
DISC
REVIEW 3
 |
ONEWAY
SYSTEM / ALL SYSTEMS GO
80's UK-HCパンクバンドのONEWAY
SYSTEM。そのハードでパワフルなサウンドで秒殺ノックアウト。なかでも「GIVE US THEFUTURE」は彼等の持つ緊張感と焦燥感が溢れ出た最高傑作。これはこの年代だからできたサウンドだと思います。当時のリアルさが滲みでまくり。「おれたちに未来をく
れ!!!」 |
 |
RED
ALERT / WE'VE GOT THE POWER
RED ALERTの1stLP。とりあえず聞いて驚いたのは音質がよすぎ!!アップスターツをもう少し激しくした感じでしょうか。純粋なOi!ってサウンド。とても聞きやすいです。ある程度の激しさ、そしてところどころ泣きメロ、非常にバランスが良い。アコースティックで押す曲まであります。Oiバンドにしてはバラエティーに飛んでいる1枚ですね。 |
 |
SIDE
BURNS / All Skinhead cons
関西スキンヘッズの雄、SIDE
BURNSの2曲入り7’EP。SIDE BURNSは見た目通りの音出してくれますよ。決して裏切られない。この迫力。すさまじい。2曲とも単調になりそうなシンプルなコード進行ですがドラムのビートのアレンジが絶妙なスパイスとなって激エモーショナルなサウンドに。名曲「Get
Away」収録。 |
 |
Skoidats
/ The Times
米国北西はモンタナ発のスキンヘッズOiスカバンドSkoidats。Oi〜スカといえば日本でお馴染みのOi SKALL MATESのようなPOPなスカを思い浮かべるけど、SkoidatsはPOPというよりは渋い路線で、超Coolなネオスカナンバーを披露。かと思えばゴリゴリのOiPUNKが入っていたりで非常に楽しめる1枚です。「BEER,BEER,BEER」でバカ騒ぎだ!!! |
 |
Spectator's
/ FOR YOUR FUTURE
福岡を拠点に活動するクロックワークスタイルパンクバンドspectator'sの1stアルバム。フランスのHellen
of Oi!からリリース。UK初期パンク〜80'sPUNK、Oiあたりのサウンドを彼等なりの解釈でPOPに仕上げており非常に親しみやすいです。SKAな曲もありますよ。80'sPUNKをやってるバンドでSKAを取り入れたバンドってのは珍しいですね。ブリティッシュな臭いがぷんぷんです。ところどころ遊びが入っているところなんかもグー。 |
 |
STRONG
BLOSSOM / DEMO
STRONG BLOSSOM のデモテープ。Oi、スキンの範疇をすでに超えてしまってます。シンプルな8ビートに男気溢れるボーカル、コーラスが絡み付く。日本男児の魂が沸々と燃え盛る!! |
 |
STRONG
CROWD
岩国のSKINHEADS BAND、STRONG
CROWDの1stEP。WEGOT THE POWERのイントロのベースからあのドラムが入っていくところですでにやられてしまいます。そしてさらにVoが絡むと・・もう震えが止まらない。ジャケもよし!音の雰囲気的には最近の海外のOiバンド的な匂いを感じました。このセンス、素晴らしいです。 |
 |
UNITED'97/RUNNING
ON MY WAY
岐阜からの新星スキンヘッズバンド、UNITED'97のファーストミニアルバム。LIGHTNING THUNDER BOLTに収録されていたIn
the cityの再録を含む8曲を収録。このからみつくようなVoは一度はまるとたまらなくなります。様式美にとらわれることなく自分達の考えを全面に押し出された歌詞には非常に心打たれるものがあります。Oiファンでない人にもぜひ一度聴いてほしいですね。 |
 |
RAISE
A FLAG / WE ARE THE SKINHEADS 
やっと出ました!!日本のスキンヘッズシーンをひっぱってきたRAISE
A FLAG の待望の1stアルバム。UKっぽいサウンドではなくジャパニーズスキンズ的な曲調が多い。1度聞くと必ずこのなんとも言い難い熱さ全快の彼等のサウンド、いや歌に惚れ込んでしまうはず。ほぼ英語で歌っているのですが、日本語で歌っている曲もあり。Vo家富氏の武蔵野への想いが詰められた「武蔵野」。熱い。歌詞カードには英語で歌っている曲もしっかり日本語で歌詞が書かれています。必ず読むべし。そして歌うべし。熱くなった後に流れてくるラストナンバーのピアノの旋律に涙、涙、涙!!! |
 |
VANILLA
MUFFINS / Tribute song
Hellen of OiからのVANILLA
MUFFINSの2曲入りファースト7インチEP。よくあるごりごりな声やなくて ちょっと鼻にかかる声がよい。90年代のOi系のバンドは重いVoのバンドが多い中、このスタイルはきわだってますね。Tribute
songでは他では聴いた事のないようなくせのあるギターリフに驚き。またB面の方は8ビートで突っ走るOUT OF HOPEを収録。このシングルは発売2ヶ月でソールドアウトしたらしいです。確かに納得する出来栄え。 |
<<< [1]
[2] [3] [4] [5] [6] >>>
|
|