2025年 カンタータ 選曲資料 / J. S. Bachs Kirchenkantaten


BWV103-1,6 +BWV167-5
《汝らは泣き叫び》《もろびとよ、神の愛を讃えまつれ》 = 7:15+2:27 =9:42

BWV103は躍動系。ライプツィヒ2年目の作品。 ピッコロの名人芸が輝く。 イエスが去ることに泣き嘆く音型と、それを世が喜ぶ音型の組み合わせの本格フーガ。 バスのアリオーゾを挟んで、嘆きの動機と復活の喜びの組み合わせのフーガへ復帰。 ▲前半と後半のフーガ主題がかなり近いので、長いわりに変化が乏しいかも。 タイトル改善案:「汝ら泣き嘆けど世は喜ばむ」? 終曲コラールは単純四声体。
BWV167の終曲は、リトルネッロ形式の歓喜に溢れるコラール。 四声体単純コラールとコラール幻想曲の中間的形式。 バッハはこの曲で最初にこの形式を用い、BWV 8, 22, 23, 24, 41, 75, 76, 79, 105, 107, 109, 129, 138, 147, 167, 186, 192 (これで全部と思います)で同様の形式を用いたが、 特にBWV147の終曲コラールが Myra Hess によるピアノ編曲(1926)で有名になった。(以下、wikipediaから: 『主よ、人の望みの喜びよ』は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが1723年に作曲した教会カンタータ『心と口と行いと生活で』(BWV147)の終曲のコラール「イエスは変わらざるわが喜び」(Jesus bleibet meine Freude)の、英語によるタイトル"Jesu, Joy of Man's Desiring"に基づくタイトルである。 ← ひどい和訳が出回ったものだ。)
BWV103 Ihr werdet weinen und heulen《汝らは泣き叫び》
●編成: [ Soli: A T, Coro: S A T B, Tromba, Flauto piccolo, Flauto traverso, Oboe d'amore I/II, Violino I/II, Viola, Continuo ]
●機会: <復活節後第3日曜日>
●初演: 1725.4.22 @40歳
●楽譜: [旧総譜BGA] [新総譜NBA] [合唱譜V+P]
●歌詞: 独語UA | 和訳妻藤
●解説: BCW | Crouch | All Music | Bethlehem | Emmanuel Music | Mincham | Bachipedia | google
【推奨参考演奏へのリンク】
佐藤 俊介
Lutz 2010 Trogen ch
もっと ...BWV103のGoogle動画検索
#BGA Leonhardt
#BGA Leonhardt/1
Leonhardt
The Stuttgart Motet Choir & Heidelberg Chamber Orchestra | Gunter Graulich
Pichon
Gardiner
Koopman
Rilling
Leusink
SUzuki 2007
Pichon
Lutz 2010 Trogen ch
Ramin
ガーディナー
ラファエル ピション
ギュンター・ラミン
Salicus Kammerchor

【楽章構成】
01 (Coro e Arioso B) Ihr werdet weinen und heulen (6:03) freier Chorsatz
[ Flauto piccolo, Oboe d'amore I/II, Violino I/II, Viola, Continuo ]
【歌詞】
ドイツ語: Ihr werdet weinen und heulen, aber die Welt wird sich freuen. Ihr aber werdet traurig sein. Doch eure Traurigkeit soll in Freude verkehret werden.
日本語(ヨハネ16:20 --> 大田原キリスト教会解説)
☞20節 二〇 真に真にあなたたちに言います あなたたちは泣いて嘆き悲しむでしょう しかし世は喜ぶでしょう あなたたちは悲しむがあなたたちの悲しみは喜びになるでしょう
(文語訳) 二〇 誠にまことに汝らに吿ぐ、なんぢらは泣き悲しみ、世は喜ばん。汝ら憂ふべし、然れどその憂は喜悅とならん。
(口語訳) 二〇 よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変わるであろう
ギリシア語 ギリシア語: κλαυσετε και θρηνησετε υμεις ο δε κοσμος χαρησεται υμεις λυπηθησεσθε αλλ λυπη εις χαραν γενησεται
[ChatGPTへ入力] 以下のギリシア語を解析して下さい。κλαυσετε και θρηνησετε υμεις ο δε κοσμος χαρησεται υμεις λυπηθησεσθε αλλ λυπη εις χαραν γενησεται
ChatGPT: このギリシャ語の文を解析します。

原文:κλαυσετε και θρηνησετε υμεις ο δε κοσμος χαρησεται υμεις λυπηθησεσθε αλλ λυπη εις χαραν γενησεται

解析:
κλαυσετε (kláusethe) 未来形の動詞「κλαίω」(泣く)の二人称複数形。
 意味: 「あなたたちは泣くだろう」。
και (kai) 接続詞で、「そして」や「または」という意味。
θρηνησετε (thrēnēsete) 未来形の動詞「θρηνέω」(悲しむ)の二人称複数形。
 意味: 「あなたたちは嘆くだろう」。
υμεις (humeis) 代名詞で「あなたたち」。
 意味: 二人称複数形。
ο (ho) 定冠詞「ο」で、「その」や「その者」という意味。
δε (de) 接続詞で「しかし」や「一方で」という意味。
κοσμος (kosmos) 名詞で「世界」や「宇宙」、「人々」という意味。
 この文脈では「世界」や「世間」を指していると考えられる。
χαρησεται (charēsetai) 未来形の動詞「χαίρω」(喜ぶ)の三人称単数形。
 意味: 「喜ぶだろう」。
υμεις (humeis) 二人称複数形の代名詞「あなたたち」。
λυπηθησεσθε (lupēthēsethe) 未来形の受動態動詞「λυπέω」(悲しむ、苦しむ)の二人称複数形。
 意味: 「あなたたちは悲しむだろう」。
αλλ (all) 接続詞で「しかし」や「逆に」といった意味。
λυπη (lu pē)名詞で「悲しみ」や「苦しみ」。
εις (eis) 前置詞で「~の中へ」「~に向かって」という意味。
χαραν (charan) 名詞「χαρά」(喜び)の対格形(目的格)。
 意味: 「喜び」。
γενησεται (genēsetai) 未来形の動詞「γίνομαι」(なる)の三人称単数形。
 意味: 「~になるだろう」。

日本語訳:
「あなたたちは泣き、嘆くだろうが、世間は喜ぶだろう。あなたたちは悲しむだろうが、悲しみは喜びに変わるだろう。」

解説:
この文は、キリスト教的なテーマや、悲しみと喜びの変換について述べている可能性が高いです。悲しみの時期が過ぎ、最終的には喜びが訪れるという、希望のメッセージが込められているように解釈できます。

冒頭 喜びの動機
flauto piccolo
合唱フーガ主題1 泣き嘆く動機
喜びの動機
arioso
和声
06 (Choral) Ich hab dich einen Augenblick (1:12) "Barmherzger Vater, hochster Gott"/9.
[ Tromba e Flauto traverso e Oboe d'amore I/II e Violino I col Soprano, Violino II coll'Alto, Viola col Tenore, Continuo ] 【単純四声体】
BWV167 Ihr Menschen, rühmet Gottes Liebe《もろびとよ、神の愛を讃えまつれ》 (A 176)
●編成: [ Soli: S A T B, Coro: S A T B, Clarino, Oboe, Oboe da caccia, Violino I/II, Viola, Continuo ]
●機会: <洗礼者ヨハネの祝日>
●初演: 1723.6.24 @38歳
●楽譜: [旧総譜BGA] [新総譜NBA] [合唱譜V+P]
●歌詞: 独語UA | 和訳妻藤
●解説: 葛の葉 | Crouch | All Music | Emmanuel Music | Mincham | Kantate [Japanese] | google
【推奨参考演奏へのリンク】
Harnoncourt 16m05s-
フンツィカー
もっと ...BWV167のGoogle動画検索
Suzuki 1998 (1:04:28-)
Rilling
Gardiner yyyy live London uk
Harnoncourt
Montréal Baroque | Eric Milnes ca
Rilling 1974 Stuttgart de
ヘルムート リリング
フンツィカー
Yo-Yo Ma (終曲コラール)

【楽章構成】
05 (Choral) Sei Lob und Preis mit Ehren (2:27) Choralchorsatz-S * "Nun lob, mein Seel, den Herren"/5.
[ Clarino, Oboe, Violino I/II, Viola, Continuo ] オブリガート間奏つきコラール