今日は体調、ぜ〜んぜんだめだよぉーーー。 どのくらいかというと、669円の買い物をして、 おつりが100円だらけじゃなくて、500円玉でくるようにするには、 1000円札ぷらす、100円玉が、えーと、1枚じゃなくて…、 2枚…かな、だよね、うん…、って具合にテンポ悪くなるほどでした。
1日前ですが、Mackieの、MIXER MIXERという製品を買いました。 中古で、\9,800と安かったですし。…って、はたと思う時があるのですが、 普通はこれを安いとは言わないのでしょうかね。もはや病気か、この感覚は…。
さて、この製品、オーディオミキサーを3台まで混ぜ合わせるためのものです。 MAIN x 2(ステレオ1系統)、AUX x 6、ALT x 2、 モノラルモニター x 1、ステレオヘッドフォン x 1 の入力が、 それぞれ3つずつあって、その3つずつを、 ゲインコントロール無しでミックスして出力する仕組みです。 メインミックスにインサートもついていますねぇ。
ノイズに関しては、まずまず少ないです。 音質はそんなに大きく変化はしないと思いますが、 若干、愁いが減って浅く元気になるような気がします(気のせいかも)。 シンセのサブミックスをしたミキサーのメインを突っ込むと、 時にはパリッとしていいかも知れません。
ちなみに、買った当初の目的は、AUXをミックスするためで、 その目的に、これほどまでに都合のいい製品は他にないような気がします。 が、ちょいと製品的に気に入ったので、 サブミックス混ぜにも使ってみようかな…とか思ってます。
ちょい細かい話。 メイン出力のみバランス型で、あとはアンバランス型です。 メインくらい入力もバランス可にして欲しかった気もしますが、 製品コンセプトが、 「3つのミキサーを組み合わせて、ひとつのでかいミキサーとして扱っちゃおう」 ということみたいなので、個々のミキサーとはあまり距離を置かない、 という使い方が考えられた結果かもしれませんね。
それぞれの系統には、AUX1とかALT3とかMAINとか、 それっぽい名前はついていますが、どれもこれも、 構成は同じようなもののはずですので、 混乱しないようにメモするとかしておけば、 都合に応じて好きに使っていいような気がします。 もともとのソースがAUXでも、共通インサートが欲しいとか、 バランス出力が欲しいとかいう時には、 Mainに入れちゃうとかもありでしょうかね。 グランドの関係でノイズがのるかも知れませんけど、 AUX2のMIXをAUX1の入力へ、みたいに接続すれば、 5MIXとかもできますねぇ…。
全然関係ないですが、なんとなく、 ミロ(Nestleの嗜好飲料 兼 栄養機能食品)が飲みたいなーと、 ここ最近思っていたので、 こないだの水曜日くらいに、買ってきました。 ビタミンもB1、B2、D、Aと、いい感じに、 入りすぎていない程度に入ってますし、 久しぶりに飲んでみると、変なココアみたいな感じは相変わらずなものの、 思っていたよりも嗜好品たりうるような感じで、悪くないです。 が、なぜか、飲んだ後ちょっと経ってから、 妙に水がいっぱい欲しくなります。むむむ?
どうでもいいですが、栄養機能食品の類って、 摂取量にシビアなものがある、というのは分かります。 が、やたらと厳しい量を挙げて 「多量摂取により健康が増進されるものではありません。 一日の摂取目安量をお守り下さい」とか書いてあるのが多いですよね。 大抵は、2〜5倍程度のマージンは確保されているようなのですが、気になりますよー。 例えば、黒豆ココアとか、 (初期の頃の製品では)目安が1杯、とかだったりして、 嗜好飲料の形をとっているものに、それは無いんじゃないのぉ? と思いました。 こうした製品は、時に年配の方に人気の商品であることもありますが、 年配の方の、嗜好飲料を飲む量をあなどってはいけないですよー。
個人的な欲を言えば、摂取上限許容量、1日の摂取目標、日本人の平均摂取量、 商品の栄養価、などを併記して欲しいなーとか思います。 表記上難しくなるのは分かりますが…。 大雑把に、(摂取上限許容量 - 日本人の平均摂取量) * 0.5 (あくまで平均値を扱うから、安全のために50%マージン) くらいすれば、大体の上限目安は求められる、ような気がします…。 保障はしませんけど。
ちなみに、ヨーグルトなんかだと、「特定保健用」取っていて、 「好みにより目安量以上をお召し上がりいただけます」 とか書いてあるのもあった気がします。 これに関しては、量的にあまりにも普通すぎて、 いちいち書くなよ…と思わないでもないですが、 そうもいかないのでしょうね。
ようやく1曲完成して、OKも出ました。 小休止、小休止。
MU128に搭載したDXボードを、MU128ともども、久しぶりに使いました。 結構いいですね…。 それと、整理後の今現在のラック機材の配置は、 今までにないくらい、自分にとって使いやすそうです。 もっとも、私が通称サブラックと言っている、 もうひとつのラックの方は、まだ稼動可能になっていないのですけど、 問題ないといえば問題ないような…。ま、ぼちぼち。
それはそれとして、昨日くらいから、おなかの調子がよくないです。 理由も、ちょーっと思い当たらないんですが…。 ま、食い過ぎのきらいがある私のこと、たまにはそういうことがあった方が、 調整が効いていいのかも知れませんね。
そういえば、最近、喘息とか気管支炎とかの、 咳き込むようなわずらいがないせいで、 腹筋とかみぞおちのあたりの筋肉が弱ってきてる気がします。 病気した方が鍛えられる私って一体…。 ま、ちったぁ意識して鍛えなくちゃなー。
作曲作業、はかどらないです。 理由は分かっていて、メインの機材のPC2Rの、 アナログドラムキットのハイハットの音が、 アコースティック音をムリヤリ加工したもので耳に痛いからと、 必要な音を出せる機材が、使いにくいセッティングになっているから。
てなわけで、時間の余裕もないのに、機材ラックの整理しました。 ある意味、気分転換? 現実逃避? いずれにせよ、バカですねぇ…。 とりあえずYAMAHA〜ってことで、今回はそのようにセッティングしなおします。
まあ、パッド(らしき弦セクション…)もドラムも7割くらいできたし、 残った部分とキラキラを入れれば、曲には聞こえるので、 もう一息といえばもう一息…。
ベースライン、概ね付け終わり。ま、こんなもんでしょ。 あとは、リズムとコード、パッドかっ…。案外楽勝か???
そして、今日一日、眠い…。 一日中、寝て起きて、と繰り返して、尚眠い。 うーん…、久しぶり(1年以上ぶり?)に、 栄養ドリンク剤でも買って飲んでみっか。 あれ、ホントに何らかの効き目があるんですかね…。 まあ、明確に目的があって、相応の成分の配合されたものを選択する、 というのなら別だけど、多くの場合、 「信じるものは救われる」ということのような気がしないでもないです。
あー、今気づいたんだけど、もしかしてカフェインの禁断症状…かも。 ちょっと前まで、寒いからってよく飲んでいたコーヒーも、 飲む頻度が落ちたし、ここ数日は飲んでないんですよね。…あはは。 だとしたら、(大抵は)無水カフェインが含まれる栄養ドリンク剤は、 短期的にはもってこいで、長い目で見ると逆効果かも。
朝起きた時、頭痛かったです。 今は痛みはないけど、集中力がないです。 ここ最近、なんか文章がまとまらないなーとか思ってたけど、 体調のせいもあったかも。
作曲(アレンジ作業)の方をやらなきゃいけないんですが、 集中できないんじゃ、しょうがない。 あー、あと1週間かー、やばいなー。 今更だけど、聞いときゃよかったか、期限前倒しの理由くらい。 だからどうっていうわけじゃないけど、 聞いた方が気分良く(あるいは悪く)なったに違いない…。
さて、ようやく暖かくなったような気がする今日この頃、 新年度恒例、音楽機材ラック整理とかに思いを馳せてみたり…。 どうしても必要な、という観点だと、そんなに数があるわけじゃ無いんだけど、 クォリティアップに繋げるためには使うべき機材とか、 音に執着のある機材とか、加えていくとキリがないです。どないしょかー…。
作曲やってると、頭がヒートアップした挙句、 むちゃくちゃお腹が空くんですよ。 これって、無い頭が頑張って働いてるってことでしょうかねー。
で、無駄にたくさん食べる…のだな、これが…。 でも、作曲やってる最中は、食べてる量が増えてもそんなに太らないんです。 で、問題は…作曲が終わった直後。エネルギー消費量は平常になってるんだけど、 食べる量がもどらねーっ!、てなことになるわけですよ。
さて、作曲の進捗ですが、とりあえずメロディラインは終わって、ベース入れてます。 ま、残り1週間ちょいしか猶予が無いので、歌モノとしてはやっつけ気味になるかも。 いい仕上げにしたかったら、ボーカルトラック届いてから、 改めて取り組めばいいんでしょう…多分。
そもそも、面識のない無料依頼クライアントに無茶を言われても、 そうしなきゃいけない弱みもしがらみも、全くないんですけど (普段は歌モノを無料で受けてないし)。 まあ、一度引き受けたからという義理と人情とプライドですかね…。
やっぱり、作曲と編曲とミックス&プリマスタリング、 一人でやらなきゃならないと、時間かかりますよー。 一般的な作曲(メロディ&簡易ベース&コード進行くらい?)は、 まあ根性で早くできなくもないです。 が、それから自分の曲をアレンジするのって、作曲中に思い入れが蓄積される分、 思い切ったことがしがたくて、うまく頭を切り替えなきゃいけない。 ミックスの時は、常に音に対する感覚をリセットし続けなきゃいけない。 そういうのがあるから、ちょいと長く(保険的に)時間を確保してるんですよね。
色々と言ってますが、出来上がりの品質に関しては、 今後の私の作るものを聞いて判断していただければ。 おととしまでの私とは違いますぜ、多分。 「その程度ーっ?」と思われないよう頑張るっす。
電話で性別を間違えられてしまいました。 セールスの電話で、「奥さんはいらっしゃいますか?」とか、 「旦那さんはいらっしゃいますか?」とか、そういうのってありますよね。 …ノーマルのとは逆のを訊かれてしまいました。
実はこの手の間違い、私にとっては全然ショックではないんですが、 極めてフツーに喋ってるつもりの電話の声だけで、 間違う人がいるなんてびっくりです。 声質とか、誤解しようがない、と思っていたので。 「はい、もしもし。…はい、…はい。」 くらいしか言ってなかったと思うんですが。 むー、考えてみれば、語調とか声調とか間とか、 少し異性っぽいのかな、私の口調…。
あ、その後の応対ですけど、そもそも結婚も同棲もしてないですし、 正直に、「いえ、いません」と。 そしたら、「いつ頃お戻りになるでしょうか」ときたので、 ここでぶちっと切りました。 どうせなら、「いや、そのケは無いですよ」 とか答えた方が、面白かったでしょうかね。 さすがにセールス相手にそこまで機転は利かねぇー、です。
さて、今月10日の日記に書いた、 「ステーキ風餃子」は、ちょっと美味しい、でかくて食いでのある餃子、でした。 ニラ・ニンニクがそんなにきつくないニンニク餃子、みたいな感じで、 割と好みだったのが良かったー。
神宮食品「ステーキ風餃子」。
でかいっ!
「ぎょうざのたれ」も3つ付いてるぅっ!
てなわけで、インパクトに負けて買ってしまいました。 ま、248円だし。 餃子本体は、3つで234グラム!(笑) まだ食べてないから味はわからないです。 割り箸が置いてあるのは、焼かないまま、さぁ食べよーっ、 というわけじゃなく、大きさの比較のためですよー。
関係ないけど、プログラミングなんかで使われる概念で、 「デリゲート」(delegate)ってあるのですが、これ、変換したら、 「照りゲート」…って、なんじゃそりゃあ!
「快調」よりも、「開帳」の方が変換順位が上って…。
作曲の方は、そこそこ快調です。 あとは最後のワンフレーズで、主旋律は終わり。 比較的自由にっていうから、ありがちな、ポピュラーな歌い手の、 そこそこ本編に合ってるほうのアニメタイアップの主題歌 (っていってもたくさんあるが)、みたいな曲調で作ってるんだけど。 実はそういうのも結構趣味&ラク&楽しいので。
しかし、ボイスドラマの方が二次創作(歌詞と、もちろん曲はオリジナル)で、 元ネタの雰囲気が多分、ほのぼのしてるもんだから、 もすこし、おっとりした曲の方がいいのかなー、 とも思うので、ピアノアレンジも視野にいれとく…。
ちなみに、関係ないけど、アニメのOP&EDって、1分30秒くらい、なんだよね。 それで、曲の構成がある程度お決まりのパターンになってるのが多いんだなー、 とか、最近思うよ。 ちなみに、考え無しに作ると、後でテンポ早めて帳尻を合わせて、 落ち着かない曲になったりする(思い当たるのが最近一例だけ…)。
4月最初の日記〜。
作曲の期限、唐突に前倒しされたお陰で、むっちゃ大変やわー。 私のクライアントとしては前代未聞の若い方で、 しかも悪気が無いようなので、とりあえず我慢、か。 昔の私だったら、ひと説教ぐらいしてたと思うけど…ね。
そういえば、エイプリルフールのネタ、 やろうと思ったけど、やんなかったな…。 まず、閲覧者の少ないこのページのこと、一見さんを追い返すような、 閉鎖・移転の類のウソはだめだしねぇ。
「今度、法人として『みかみ音楽製作所』を立ち上げます」 とか聞かされても「あっそう」みたいな感じでしょ? あとは、「60歳年上の方と結婚します。 『遺産目当てかもしれないよ』と言ったら、 『そんなことはないでしょう』と信じてくれる、とってもいい人です」とか。 逆に、「60歳年下の方と結婚することになりました」と言って、 「みかみかなって、一体何歳やねん」と思わせるネタとか。 「今度、性転換手術を受けてきます」とかは、 ウケる人もいるような気がするけど、引く人も多そうだし。 「実は私の大伯父に当たる人、 人間国宝って言われるのがイヤだから、認定を突っぱねた過去があります」 とか、日ごろ思っていることをチラッと出すウソとかは良かったかもねー。
イヤじゃない? 人間国宝っていう響き。私だけかな…。