UFOキャッチャー攻略
UFOキャッチャーとはゲーセン等にあるぬいぐるみ等の品物を取るゲームの事です。
見た目はただ掴めばいいだけで、簡単そうに見えますが
実際にやってみると店側の様々な仕掛けに翻弄され、
予定外の出費をしてしまう事もあるでしょう。
という事で、このページではその予定外の出費を抑えるための、
管理人独自のテクニックを教えてしまおうと思います。
文章がメインになってしまいますが、そのうち画像等も取り込むつもりですので
ご容赦ください^^;

UFOキャッチャー攻略 STEP1: 名前に騙されるな!取り方の種類について

UFOキャッチャーと言う名前を聞いた時に、まず第一に思う事は
「キャッチャーってつくんだから2本のアームで掴めばいいんだな」
という事では無いでしょうか?
確かに普通だとそれでOKなはずです、、、そう、
機体に何の細工もされていなければ
工場から出荷されたばかりの機体の場合、
確かに2本のアームで景品を掴めば取れるくらいにアームは強いです。
しかし、それではお店側にとって利益が出るはずがありません。
100発100中で取られてしまっては大赤字ですからね^^;
ですので、お店側は必ず機体に細工をします。具体的にはアームの強度を弱めます。
そうする事で「掴めば取れる」という状態を回避しているのです。
つまり「掴めば取れる」と言う思いこみをしていると、何度やっても取れず
出費がかさむという事になります。

では本題に入ります。取り方の種類と言う物は何種類もありますが、
一応自分の理解している取り方を書いてみます。

  1. 掴む
  2. 転がす
  3. 引っ掛ける
  4. 押す(押し潰す)
  5. 反動利用
  6. 複数個取り
  7. 雪崩れ

それではそれぞれの解説に移ります。

1.掴む

これは基本の取り方です。2本のアームの真ん中に景品の狙いをつけて掴み取ります。
ですが上で述べたとおり、
この方法が通じる機体はほとんどありません。

2.転がす

よくぬいぐるみでは丸い物があります。(管理人も大好き)
丸い物の場合、掴もうとしても重心がうまく中心に来なかったり、
アームが弱く掴めない事が多々あります。
その場合に使えるのがこのテクです。
やり方は、アームが開いた時の一番右端をぬいぐるみの右端に合わせるよう狙い,
アームが閉じる時の反動でぬいぐるみが転がるように狙います。
ただしこれは景品の落ちる穴の高さが商品より低い位置にあることが条件です。
筒があって景品出口が高くなってる場合は転がして出口付近に持っていけても、
転がして落とす事ができません、、、

3.引っ掛ける

このテクは2種類の意味があります。
一つ目は「ヒモに引っ掛ける」という事です。
大体のぬいぐるみには輪っか状になっているヒモがついているものです。
何故ならそこがメーカーの宣伝用スペースなのですから^^;
そこにアームを引っ掛けてしまえば出口まで景品はズルズルと引き摺られてしまいます
ただ、店によっては穴に落ちなければダメと言う場所もありますのでご注意を
引っ掛けるアームは右側のアームと言いたい所ですが、
右アームの強度がとても弱い場合は左側をお勧めします。
左のアームは景品出口と逆の方向に進むので無理だろうと思われがちですが、
ヒモを引っ掛ける場合には有効です。
もう一つの意味は2とほとんど一緒ですが、転がらない景品だった場合です。
転がる景品だとコロコロするのが、転がらない景品だとズルズルといった感じで
出口に向かってきます。
後、景品が出口付近にある時に、強度が左アーム>右アームだと、
掴もうとアームを真ん中に持っていった場合に左アームの押す力で
景品が出口から遠のく場合があります。
そのような場合は左アームは景品出口の位置、
右アームは景品に引っかかる位置に設定してあげると景品が落ちてくるでしょう。

4.押す(押し潰す)

この方法は一般的ではないのですが、某店の対策方法として書いておきますw
どこの店とは言いませんが、最初から景品が落ちかけてるように配置してあるけど、
いざやってみるとアームが弱すぎで取れる気配のない店がありますw
その場合は最初から左アームで景品の頭を押すように狙ってみましょう。
一般的な場所で狙う場合は、右アームは上記の引っ掛けを狙い、
左アームで出口付近の景品を押し出して穴に落とすと言う方法もあります。

5.反動利用

大き目のぬいぐるみは、重い為にアームでしっかり掴んでも持ち上がらない物です。
また、縦に長い景品の場合にもこの技が使えます。
やり方としては景品の端にアームをセットして、端だけを持ち上げます。
そしてそのままアームが戻ってくる時に景品が落ちると・・・どうなるでしょう?
わかりづらい方は近くにあるボールペンででも試してみてください。
ペンの左端だけを持ち上げて一定の位置まで上がったら、落としてみてください。
最初の位置より左に少しずれていると思います。
つまりその落ちる時の反動を利用して徐々に徐々に景品出口にずらしていく方法です。
これはアームが回転する機体にしか使えませんし、1回で取る技ではありませんが、
どうしても欲しい景品があった場合に使ってみるといいでしょう。

6.複数個取り

複数個取りと言っても色々な状況で複数個取れてしまう事もありますが、
ここで言う複数個取りとはあくまでアームを使っての事です。
アームが強ければ普通に狙って複数取れますが、アームが最弱設定でも
複数個取る方法はあります。
身近な物で例えると、バネの弱くなった洗濯バサミを想像してみるといいでしょう。
洗濯バサミもアームと同じ「はさむ物」です。
しかしそのバネが弱いと物ははさめなくなってしまいます。
ではどうすればその最弱の洗濯バサミで物がはさめるのか?
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
    __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
   _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
   >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
  _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   物が沢山はさまってれば
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
   ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        落ちる事はないと考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
       \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
           `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
(;・∀・)!?
い、いや、その通りなんですけどね・・・何故ジョースター卿が・・・?
解説しますと、アームが閉じないほどの景品をギッシリつかませれば
アームは閉じたくても閉じれないのでそのまま出口まで来てくれます、と言う事です。
ただしこれをやると必ず店員を呼ばないと景品も落ちてきてくれませんがw
まあ狙ってやると迷惑なんで、これもあるんだよ〜くらいの方法ですけどw

7.雪崩れ

その名の通り雪崩れです。これは非常に状況限定な技です。
その状況とは、ズバリ
「品物入れ替え終了後などの景品がごっちゃりとしている時!」
この時は何もしなくても景品が落ちやすくなっていますが、
確実に雪崩れを誘発する方法としては、
遠くにある景品のヒモを引っ掛けるというのが確実だと思います。
遠くにある景品がズルズルと這いずってきたら・・・
そりゃあ途中の景品達も巻き込まれてズルズルと、あ、ズルズルと〜
そして景品出口に向かって坂みたいになってるとそのズルズルがドドドとなって、、、
まあこんな感じに雪崩れが起きてくれるはずですw

とりあえず取り方としてこのくらいを頭に入れておき、
状況に応じて使い分けていけば、ただ適当にやるよりは効果的だと思います。
基本的に1.2.3くらいだけで何とかなるものですけどねw
さて、では次のSTEPに進んでみようと思います。