バッハ研について | これまでの演奏会 | 声楽曲 | MIDI | リンク | カレンダー | 練習帳 |
練習メモ | パート練習用MIDI情報 | 楽譜について |
いよいよオケ合わせ。今回はソリストは欠席でした。オケ事情により、モテット1番から (録音1:0:40)。その後135番、118番 (録音2:0:50)、38番、153番 (録音3:0:57) の順に合わせました。
ピアノ伴奏による最後の練習でした。今回はモテットから。その後38番、153番、135番、118番を通しました。
135番、153番、118番、38番を復習しました。 最後にモテットを通すはずが・・・、lobetの前で時間切れになりました。
土曜日の昼練習はモテット、夜練習はカンタータ(演奏順)、日曜日の朝練習はカンタータ(演奏逆順)で最後に1回だけモテット通し、昼練習はモテットをたっぷりさらいました。
・19日昼練習:モテット通しの後、最後からHalleluja (録音1:1:34)、lobetとsinget (録音2:1:40)、フーガとアリア/コラール (録音3:0:50)
・19日夜練習:135番→153番→118番→38番 (録音4:1:52)
・20日朝練習:38番 (録音1:1:12)、118番→153番→135番→モテット通し (録音2:1:22)
・20日昼練習:モテット (録音3:1:22)
前半は135番と153番、後半は118番と38番を練習しました。
118番に2番(実際は12番)の歌詞も付けました。
・テナーの歌詞に一部訂正あり:第2節「Heim・fahrt」の「fahrt」を43小節1拍目ではなく、4拍目にずらす(アルト、バスと同じところで「fahrt」)
135番、153番、38番を練習しました。
モテット1番を練習しました。
モテット1番を練習しました。
前半は153番の後、135番をラララでハーモニー中心。後半は135番に歌詞を付け、38番と118番も通しました。
合唱曲以外のアリア・レチタティーボについても触れながらの練習でした。
モテット1番に歌詞を付けながら練習しました。
前半はsinget、後半はアリア・コラール、lobet/halleluja。
モテット前半を中心に歌詞を付けて練習しました。
前半は153番、18番、後半は135番に歌詞を付けながら練習しました。
最後に38番1曲目をラララで通しました。
153番、135番、38番、118番の順に練習しました。
前半は153番、135番、後半は38番、118番を練習しました。
モテット1番を練習しました。
135番、38番、118番の順にラララで練習しました。
・135番1曲目、第1節の終わり(21小節)は2分音符で(SAB)。
・135番1曲目、73小節からのトリルはあり(8分音符で)。
カンタータ初見大会?前半は38番、118番、後半は135番、153番。
*基本的に Bärenreiter > Carus > Breitkopf という優先順位で楽譜を使用しています。
第35回、 第34回、 第33回、 第32回、 第31回、 第30回、 第29回、 第28回、 第27回、 第26回、 第25回、 第24回、 第23回、 第22回、 第21回、 第20回、 第19回、 第18回