Jeff Beck Group / Jeff Beck Group  <1972>

おすすめ度★★★★


Jeff Beckが自らの足で集めたメンバーをもって結成した第二期Jeff Beck Groupの2ndアルバム。

自らプロデュースした前作「Rough And Ready」での負担が大きかった為か、ここではプロデューサーに彼のアイドルの一人である元Bocker T MG'sのSteve Cropperを迎えている。

この起用は見事に功を奏し、全編に渡って一貫したサザンソウル的な音作りを基盤としながらもBeckのジャズ的なエッセンスをも取り入れたトリッキーなギターがミックスされた斬新なサウンドを生む結果なっている。

それに加わるガッチリと組まれたバンドサウンドも文句無し!Bob Tenchのソウル感溢れるヴォーカル、Cozy PowellのファンキーなドラムプレイやMax Middletonの職人的なピアノも随所で光っている。

楽曲の注目は何と言ってもややマニアックな選曲によるカヴァーソング。Carl ParkinsのBob Dylan3Don Nix6、さらにStevie Wonder7といった様々なアーティストの楽曲を見事なハードソウル的な解釈でアレンジ。抜群のコンビネーションによる鉄壁の演奏が堪能できる。

本作発表後、Beckは以前から暖めていたTim Bogert、Carmine AppiceとのスーパートリオBBAの結成の為に第二期Jeff Beck Groupを解散させている。

本作の出来が素晴らしかっただけに、もうちょっとこのメンバーでやっても良かったなぁっと勝手な事を考えてしまう。

 

〜特にお気に入りな曲達〜
(ってほとんど全部だったりして...^^;)

魂を持った人がこのアルバムを初めて耳にする時、まず Ice Cream CakesのイントロにおけるCozyのファンキーなドラムに心を奪われるハズだ。

そのドラムプレイに誘われるかの様に次々と展開される怒涛の演奏には只々圧巻。ファンキーなリズム隊に絡んでくるBeckのクールなギター、そしてBob Tenchのヴォーカルと同時に参戦するMaxの冷静なピアノといきなり本作の魅力を集約したかの様なカッチョ良いナンバーだ。

ナンセンスな歌詞も何のその、この曲の勢いに乗ってアルバムを一気に聴いてしまうなんて事はザラである。

続くCarl ParkinsのGlad All Overは、50'sロカビリーナンバーを独自の解釈でブラックにアレンジ。ここでもBob Tenchのヴォーカルは光る。さらにTonight I'll Be Staying Here With YouBob Dylan作。重心を低くしたミドルテンポでのファンキーアレンジはB級度を薄めたFacesを思わす。最高。

Sugar CaneはBeckとSteve Cropperの共作ナンバー。跳ねるようなリズムとMaxの正確なピアノに乗って展開されるBeckの変幻自在ギターが堪能できる。

Going Downは、後に交流も生まれるスワンプアーティストDon Nixのナンバー。選曲に関してはSteve Cropperの紹介があったのだろうか?

Maxによる序曲的なピアノソロの後の怒涛のリズムに圧倒されながらも、ココでもやはりBeckのトリッキーなギターから耳が離れない。ブイブイ言ってるベースもイケてるし、ハードでしつこいアレンジもカッチョ良いぜぃ!

そのしつこさから開放された後の I Got To Have A Songがまた爽やかに響く。Stevie Wonderの作品であるこのナンバーを女声コーラスも配したソウル寄りのアレンジで攻める。後半、Tenchのヴォーカルを堪能した後の爽快なアレンジもナイスだ。

後のBeckの方向性を示したかの様なDefinitely Maybeは、トーンコントロールなどを大々的にフューチャーしたサイケなインスト。

単なる下手っぴギター弾きである僕にとって、多分、この曲における本当の凄さは分かっていないだろう。後半に入ってMaxが絡んでくると面白いかなっと思うとフェイドアウトする...マニアックな味わいだなぁ〜、ちくしょ。

 


Orange1.gif (11171 バイト)

1 . Ice Cream Cakes
2 . Glad All Over
3 . Tonight I'll Be       
     Staying Here With You
4 . Sugar Cane
5 . I Can't Give Back The Love    
               I Feel For You
6 . Going Down
7 . I Got To Have A Song
8 . Highways
9 . Definitely Maybe

 

 

 

Orange2.gif (22240 バイト)

この時期のBeckの
ギターパフォーマンスは
様々な要素を消化したモノだ

(2001.6.5 再更新)

 

 

 

 

 

〜ちょっと禁断のブート話〜
Helsinki 1971

1stアルバムを発表して間もない
この時期のBeckのライヴ音源をラインレコーディングで
刻み込まれている非常に貴重な音源。

スタジオ盤より更に荒っぽくマッチョなヴォーカルを披露する
Bob Tenchを始め、Beckのトリッキーなギターも全快!
バックも荒々しい演奏で対抗する。

オープニングのNew Ways Trainからの
ファンキーかつハードな演奏スタイルは
火花を次々と撒き散らすかのよう。

特にI've Been Usedにおけるオープニングのファンキーな
掛け合いはカッチョエエぇ〜!の一言。鳥肌モンじゃ。

名作の2ndアルバムをレコーディング直前、彼らの
乗り乗りパフォーマンスの一部を除くことが出来る
奇跡の音源だ。

Orange3.gif (4714 バイト)

 

 

 

 

〜関連アーティスト/アルバムの簡単な紹介〜
Stevie Wander / Talking Book

ニューソウルの旗手役として、アーティストとしての音楽的深化・そして
商業的な成功を手にしていたこの時期のStevieは
ソウル界のみならずRock界にもその影響を及ぼしていた重要人物。

特にこの時期のBeckに対する影響は多大なものになっていた。

実際に本作にBeck自身がギターで参加したりBeckの次作に
Steveiが楽曲を提供するなど、その交流はそれぞれの
アルバムの中にもしっかりと刻み込まれている。

本作はそんなStevieが73年に発表した名盤。

No.1ヒットの名曲You're Are The Sunshine Of My Lifeや
BBAが取り上げるSuperstition等が収録。

Beckはミディアムテンポのバラードナンバー
Lookin' For Another Pure Loveで「Do It Jeff...」の掛け声と共に
Steve Cropeer並みのしなやかなギターを披露。
その音色は美しい事この上無しだ。

アルバム全体も爽やかな楽曲の並ぶ名作で、
僕のようなRockバカにも充分楽しめる内容となってます。

オススメ!

Orange4.gif (4214 バイト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順路は未開の地(工事中)
まだまだJeff Beckは探索中....

 

 

 

 

 

 

〜関連アーティスト・アルバムへのリンク〜

Bob Dylan / Nashville Skyline
Dylan版Good Musicとも捕えられる美しき小品集にTonight〜のオリジナルが収録

Skyline1.gif (15979 バイト)

 

 

 

Deraney & Bonnie / Home
Steve Cropperが参加し、Don Nixが製作に加わった名盤!

Home1.gif (23791 バイト)

 

 

 

森の入り口へ