[MENU TOP] [CASSETTE] [INDEX] [TOP PAGE] [HOME] [INTRO] [LINK] [OPINION]

MAIN MENU :[UK ROCK]   OTHER MENU :[SUMMER]


artist : EVERYTHING BUT THE GIRL
title : 『 EDEN 』
release : 1984年
label : CHERRY RED RECORDS
tracks ( cd ) : (1)EACH AND EVERY ONE (2)BITTERSWEET (3)TENDER BLUE (4)ANOTHER BRIDGE (5)THE SPICE OF LIFE (6)THE DUSTBOWL (7)CRABWALK (8)EVEN SO (9)FROST AND FIRE (10)FASCINATION (11)I MUST CONFESS (12)SOFT TOUCH
tracks ( analog ) : 未確認
regular members : TRACY THORN,vocals,acoustic guitar ; BEN WATT,guitars,vocals,hammond organ,piano.
guest musicians : SIMON BOOTH,guitar ; BOSCO DE OLIVEIRA,percussion ; CHARLES HAYWARD,drums ; CHUCHO MERCHAN,double bass ; PETE KING,alto sax ; NIGEL NASH,tenor sax ; DICK PEARCE,trumpet,flugel horn.
producer : ROBIN MILLAR
horn arrangement by BEN WATT.
related website : 『 Everything But The Girl Web Site 』(公式サイト)




(1)EACH AND EVERY ONE  ▲tracks
 幾分ジャジーな和声のサックスによるファンファーレ (?) で始まるボサ・ノヴァの(1)。ギターのリズム・パターンからすると明らかにボサ・ノヴァなのだが、左チャンネルのギロのせいで何となくラテン的なノリも加味された感じに聴こえる。ボサ・ノヴァにトランペット (フリューゲル・ホルンかも) を入れるというアイディアが意外だけど違和感無くハマっている。バックで鳴りつづけるサックス群による白玉のコードが、夕方から夜に掛けてほのかに照っているオレンジ色の街灯の中を車で走っているかのような気分にさせてくれる。


(2)BITTERSWEET  ▲tracks
 夏の朝に草原を涼しい風が吹き抜けるようなアコギがたまらなく気持ちいい(2)。涼しげなのにどこか愁いを帯びているというのが、いかにも彼ららしい。ギターだけを聴いていると直線的に進んでいる感じがするけど、中盤からのベースに耳をやってみると2/4拍子でユッタリとグルーヴしているのが分かる。つまり2通りの乗り方を楽しめるようになっているわけだ。ノリの種類は違えど、概念としてはドラムン・ベースと同様のリズムの二重構造を持っている。後に彼らがドラムン・ベースに向かうのはこの時点で既に必然だったように思われる。


(3)TENDER BLUE  ▲tracks
 クリアーな音色のヒンヤリ・ギターにいきなりヤられてしまう、ジャジーな(3)。夏にはピッタリのイントロ。ベンとトレイシーが交互に歌う。オブリガートで入って来るミュートしたトランペットやソロ (これまたフリューゲル・ホルンかも) もナイス。


(4)ANOTHER BRIDGE
(5)THE SPICE OF LIFE
(6)THE DUSTBOWL
(7)CRABWALK  ▲tracks
 明るく爽やかな割には歌詞が幾分憂鬱な(4)、ユッタリしたボサもどきの(5)、カントリー調の(6)の後は、トランペットとサックスをフィーチャーした涼しげなジャズのインストゥルメンタル(7)。この雰囲気でタイトルは「カニ歩き」。いわゆるコアなジャズ・ファンからしたら何か少し物足りない演奏かもしれないけれど、これまでの流れを考えるとかえってこのままのほうがシックリ来る。“入魂の”熱い演奏を聴きたい時はそういうのを聴けばいいのであって。


(8)EVEN SO
(9)FROST AND FIRE
(10)FASCINATION  ▲tracks
 いいアクセントでカスタネットが入ってきたりするボサ・ノヴァの(8)、間奏でのギターのハーモニクスがとても印象的な、ユルめのクールなラテン(9)に続いて、5/4拍子で一瞬ジャズともボサ・ノヴァとも取れそうなニュアンスを持った(10)が登場。段々と音が重なってくるにつれて、様々な音楽を“アコースティックであること”を共通の分母にすることによって、うまくブレンドしていることが分かってくる。


(11)I MUST CONFESS  ▲tracks
 ボサ・ノヴァの割には非常にグルーヴィーな(11)。左チャンネルから聴こえるタム・タム (だと思う) やうねるベース等が普通軽めになりがちなボサのリズムをとても太く柔らかくしている。吹きまくるサックス・ソロあたりから活発になってくる、リム・ショット多めのドラムの細かいノリもいい。


(12)SOFT TOUCH  ▲tracks
 最後は、歌詞の文頭が皆“there”で始まる(12)。文末も韻を踏んでいる。実は韻を踏んでいるのはこの曲だけじゃなくて、全曲ことごとく韻を踏んでいる。余計な凹凸を無くすために端々まで切りそろえる職人気質とでも言おうか。ウィットに富んだ歌詞には疎い僕にはまだまだ分からないことが多すぎる彼らの歌詞だけど、多分いろんなことが隠しこんであるのだろう。


[MENU TOP] [CASSETTE] [INDEX] [TOP PAGE] [HOME] [INTRO] [LINK] [OPINION]

MAIN MENU :[UK ROCK]   OTHER MENU :[SUMMER]


Copyright© 2003-2008 Universal Phonograph. All Right Reserved.