前の日記へ|次の日記へ
灰皿日記帳(17) 06.01.02〜06.4.30
NextMusicのお道具拝見コーナーというのを興味本位で見てみたが、いやぁみなさん機材がもの凄いねぇ。音楽を作る姿勢、志がオレとは比較にならないのだろう。それとも、今はこれが当たり前なの?自らを顧みると、こっぱずかしくって笑っちゃうよ。(2006.4.30)
ドナルド・フェイゲンの13年ぶりの新作「モーフ・ザ・キャット」を、やっと聴いている。なんて心地よいんだろう。シリアスでジャズィでブルーズィでシャープでファンキーでクリア。と〜〜っても嬉しい。(2006.4.28)
Tetsurohさんとのヴァーチャルセッション「Remains of the road '06」を公開した。トップのデカイ画像をクリックです。みんな逃げないでね。(2006.4.27)
夜、業界の会合。たまに同業者で集まると、いろんな情報が入ってくる。仕事が終わってからもまた別の仕事をしているようで辟易することもあるのだが、出向かなければ気づけないことも多々ある。仕方ない。(2006.4.26)
Tetsurohさんから音が届いた。ナイスであります!Tetsurohさんなりの解釈・主張をしつつ、巧みに調和してくれている。ヘッドフォンで何回もプレイしながらミックス。おおよそ形は整えたが、一晩寝かせて、明日また確認だ。そしてマスタリングする。元々、こりゃ一般受けしねぇ〜なぁという音楽なんだが、そんなことはどうでもいい。やりたいことをやるだけだ。(2006.4.25)
某知り合いミュージシャンから届いたライブのDVD(内容は内緒)を観る。なにか面白いブツはないかと、レコード・コレクターズ、ミュージック・マガジンの5月号をパラパラめくる。「ルーツ・ロック・レゲエ」というドキュメンタリー映画が5月から上映されるらしい。観たい!実はオレはルーツ・レゲエの隠れた愛好家。今のレゲエは好かんのだ。
最近、CDを数枚買ったはいいけど、未聴のままである。聴くモードと作るモードの波があり、今は後者なのだ。だからbongokidさんの更新はたまにしか出来ない。さてと、公開を予定している新作のジャケ画像でも作ろう。(2006.4.22)
一部、フレーズのタイミングを修正&ピッチベンドレンジ修正&左右のバランス修正。同じストリングスのフレーズをオクターブ変えて左右同時に鳴らす場合、どうしても高い方が目立ってしまう。低い方をちょっと上げ目にしないとバランスがとれない。
けじめがついたので、とりあえずTetsurohさんに送ってみる。彼は明日ライヴだからそのあとに取り組むそう。(2006.4.21)
昼間、眠くてたまらん!
音をどんどん削っていく。もったいなくても削る。スペースが必要だ。(2006.4.20)
今度は古いインストをリメイクしようかと。元のニュアンスをどれだけ残して、新たになにかを加えようか。
夜、部屋に戻って、景気付けにフード・ブレインの「晩餐」を聴いている。(2006.4.19)
禁竹で「シンパシー」を公開した。いかがでしょうか?
本日は地元のイベント。例によって商店街のテントで焼きソバやなんやら売っていた。幼馴なじみでリーダーのY子ちゃんから配られたエプロンは、ミッキーマウスとミニーマウスがラブラブになっているものがプリントされていた。カワイイのなんのって・・・気に入った!
終わってから打ち上げ。酔っ払って帰ってきて目がグルングルンしている。(@v@)一時期小雨がぱらついたけど、人の出は良かったので、よござんした。(2006.4.16)
ケータイは少数派のTU-KAをずっと使っている。通話とメールしか利用しないオレにとって、シンプルで料金の安いTU-KAにはとても愛着がある。しかし、auに吸収されてしまって、「auに乗り換えましょう♪」とやたら宣伝が来る。うるさい!
ショップの閉店も進んでおり、新規受付も6月に終了するそうだし、機種変更もだいぶ限られてきている。
そんな中、mixiにTU-KAを愛するコミュニティがある。もちろん参加している。TU-KAがいつケータイ事業をやめてしまうのか不安を抱えながらも、「最後のユーザーになるまで使い続ける!」と言い切る人たちの書き込みに、感動を禁じ得ない!同志たちよ、共に手を携えて頑張ろう!(2006.4.15)
新曲「シンパシー」のオケ録音終了。禁さんに送った。
曲の長さが5分弱で、WAV化すると宅ふぁいる上限50MBギリギリだった。問題ないが、念には念をいれ、MIDIファイルと詰め合わせにしたフォルダごと.lzhファイルに圧縮した。これは以前に朝美さんに教えてもらったテクで、数パーセント小さくなる。(2006.4.14)
2002年12月に新宿・中野の呑み屋主催のライヴに出た時の映像が、今頃になってDVDで送られてきた。
あの頃はまだ、たまにドラム叩いていて、月に1〜2回日曜日に東京に行ってバンド練習していたのだった。今では考えられないね。(2006.4.12)
新作のアレンジ、95%固まってきた。結局は何回も何回も聴きながら、自分の気持ちの良い音にするだけ。
この曲のとっかかりでは、70年代の●リファナ漂うウエストコーストのロックミュージックを漠然とイメージして、スローなAm7とD7の反復がなんとなく浮かんだのだった。そこからBメロとCメロが浮かんできて、ずっと頭で鳴っていたのだが、すぐに作り出しはしなかった。
ようやくやる気になったのは、二週間くらい経ってから。エレキギターをかぶせてみたが、どうもイメージしたように弾けない。というわけで、エレピとオルガン中心になった。
デモを相棒の禁さんに聴かせたら、ピンクフロイドの「モア」のサウンドトラックの雰囲気を連想したそう。「モア」は一度大昔に観たような?あまり覚えていないが、幻想的なモヤっとしたかんじじゃなかったかな?
そういうちょっとしたズレが楽しい。180度ズレていたら困るけど、ちょっとずつずれていくところがいい。そうやってお互いにイメージが膨らんでいくと、結果的に禁竹の音楽になっていく、それでいいと思う。
禁さんが書いた歌詞のタイトルは「シンパシー」。大人の男女のクールで曖昧なラブストーリーってかんじ。その試し録りの歌を聴いて、ビブラフォンの音色が少し欲しくなって、あとから足した。
あとは細かいニュアンスを、何度も何度も聴きながら足したり引いたりしている。足し算だけでなく、引き算も大切なのよね。(2006.4.11)
なんとか6時に起きて数年ぶりの市の総合検診へ。受付が長蛇の列で待ちくたびれた。
胃ガン検診でバリウムを不快に感じる人が多いようだけど、オレはまったく気にならない。きのうの夜からなにも飲み食いしていなかったから、むしろのど越し爽やかでグイグイと飲んでしまった。で、そのあと口をよく拭かなかったので、口まわりに白いのをいっぱい付着したまま、他の検診を受けていた。オレは小学生か・・・。(2006.4.9)
禁さんより仮の歌入れファイルが届いた。想像以上にこなれているね。来週発表出来そうだ。
明日は久しぶりの総合検診。きょう夜8時以降はなにも摂取出来ない。朝6時半からだから早めに寝なければ。。。大丈夫かな?(2006.4.8)
禁竹・新作のサウンドは、ほぼ固まりつつある。
前回書いた件は、とくに誰かを指して非難しているわけではないので、悪しからず。個人的にそういう空気を好まないだけ。(2006.4.7)
以前いっしょにやっていたバンド仲間から、「こんなのが始まるから観てみて」とメールが来た。趣味悠々/大人のエレキギター いかにもNHK教育っぽい番組でございました。
なんでも40〜50代のおっさんたちにバンドブームがやってきているとか。。。
個人的には、ゴルフや釣りやテニスをやるのと同次元で、おっさんが、趣味でバンドやってます、趣味でエレキやってます−というの、あんまり好きではない。
どっかの生命保険のCMで、おっさんが和やかにバンドやっているシーンが流れるけど、ああいうの見ていると、悲しくなる。
民放のニュースでは、ローリングストーンズの日本公演に駆けつけた40〜50代のおっさんたちのミニドキュメントを特集でやっていた。60代でも現役であり続けるミックやキースに憧れ、ストーンズのライヴで日常の鬱憤を晴らしている。微笑ましい?いや、正直なところ、やっぱりなにか悲しい。(2006.4.5)
本日、スーパーでヤマザキ薄皮菓子パンシリーズの新作(季節限定品?)「薄皮十二穀入りつぶあんぱん」を発見!小麦、大麦、ライ麦、玄米、とうもろこし、きび、ゴマ、ひまわりなど12種類の穀物がパン生地に練りこまれている。もう少しパン生地にツブツブ感が欲しいところだが、これはこれで美味しいつぶあんぱんだ。(2006.4.4)
昼間は黙々と仕事をし、夜は新作に没頭しております。
購入したCDが何枚かあるけど未開封。曲が完成するまで聴かない。(2006.4.3)
一日中、頭痛。夜、風呂から出たら和らいできた。原因はわかっている。睡眠不足。
「恋姫ブルース-2006-」のTwin Loversのコーラス録り(録音技師はKin'sRooさん)が完了したようだ。あとはメインの歌入れ→ミックス→マスタリングと続く。
それとは別の禁竹の新作の編曲をひとりコツコツと続けている。足しては引いての繰り返し。こういう作業に関しては、結構根気が続くものである。最終結果を見据えながらの過程を楽しんでいる。仕事のストレスから開放されるしね。(2006.4.01)
うまく馴染まないので、エレキ入れるのヤ〜メタ!っと。
ついに4月だ。仕事、やることがいっぱい。。。はぁ。。。(2006.3.31)
引き続き、新作制作中。初めはサイケデリックな雰囲気をイメージしていたが、コードに6度や9度を入れていったら変わってきた。最終的にはエレクトリックギターを入れるので、どんなギターを入れるかでイメージが固まると思う。
26日(日)に調剤報酬請求・大幅改定の説明会があった。4月になるといろいろと混乱するだろうな。ソフトのアップデートは済んでいるんだけど、タイプするのは人間だ。(2006.3.29)
エンジンがようやくかかってきた。新曲制作中。アンニュイでサイケデリック???(2006.3.28)
オレは遠藤賢司の30年来のファン。「不滅の男/エンケン対日本武道館」の映画(DVD)を購入し、早速観た。
エンケンは絶対的な孤独の中で魂を猛爆発させていた。音楽を超えた音楽。もうこれ以上の自作自演は世の中にないかもしれない。(2006.3.27)
ブラウザのテキスト行間デフォルトって、なんであんなに狭いのだろう。デフォルトのままのサイトへ行くと、目が疲れる。フォントが小さくても、行間がある程度とられていると読みやすい。※ちなみにこのページは150% (2006.3.25)
禁さんが弾き語りに燃えていて、「禁竹の二曲のコード進行を送ってくれ」というので、ひとつひとつ確認しながらタイプした。これ、結構時間がかかるぞなもし。(ぐったり)
さて、4月しょっぱなは忙しくなるので、それまでに明日からこもって一曲作るか!春だし(?)。(2006.3.23)
WBC、日本チームおめでとう。王さん、おめでとう。泣けるわ。。。
複数の人間がチームワークでひとつになるって、やっぱりいいわな。音楽だってそうだ。(2006.3.21)
あまりにも眠いので土曜の夜は早めに就寝。久しぶりに8時間寝た。
WBC準決勝は痛快だった。で、某掲示板を見ていたらオレの笑いのツボにドンピシャなアスキーアートがあった。
(2006.3.19)
WBCは誰も予想出来なかった展開。いったいどうなることやら…。
頭では一曲出来ているんだけど、雑用が邪魔して、具体化するにはなんか集中できないな。(2006.3.17)
数日前に、管理を任されている地元業界団体のサイトのレンタルサーバから、不採算で3月いっぱいでサービスをやめる旨のメールが来ていた。
というわけで、夜に、安くてサービスのしっかりしていそうな別のレンタルサーバを見つけて登録作業。メールアカウントの設定がなぜかうまくいかず、疲れた頭も手伝って袋小路に。。。結局、これだけで深夜までかかってしまって、他にはなにも出来なかった。(2006.3.16)
王さんは直情型でもなく派手なパフォーマンスもせず、いつも紳士的で「長嶋」や「星野」よりは地味な人だ。長い野球人生での功績、偉業はそれこそ半端じゃないけど、ソフトバンクの監督になってからの短期決戦では辛酸をなめ続けている。WBCで王さんを胴上げさせたいよな。切に祈ってますよ。(2006.3.15)
デスクトップやWindowsのスキンを変えてみようかと、DESTAの中を彷徨ってみた。試しにWindowsBlindのフリー版をインストール。Mac風のスキンにしてみた。う〜ん、デザインは好きなんだけど、どうもフォントがチマチマしていて読みにくい。というわけで、元に戻してしまった…。
5日の日記にTU-KAからauに乗り換えない!と書いたが、番号だけでなくメアドも変更しなくてよいように改定されたらしい。というわけで、再度検証してみたが、やはり、TU-KA消滅まで使い続けるのが一番安いようだ。
mixiにはTU-KA愛好者のコミュがあって、心強い!みなさん、なにかと不安になっているようだけど、やっぱりTU-KAが好きなんだね。(2006.3.12)
夜9時半を過ぎて店の電話が鳴り、普通は受話器を取らないのだが(友人や近い親戚にはケータイを教えてあるから)、なぜか取ってしまった。ある病院で夜間診療を受けた子供の親からで、「子供のインフルエンザの処方箋を今から受け付けてもらえないだろうか」というものだった。
というわけで、内心、面倒だなと思いつつも、シャッターを半開きにし、PCを立ち上げ、パジャマの上に白衣を着て待っていたら、10分ほどで父親さんがお越しになった。内容はタミフルのドライシロップでした。熱が9度7分もあるそうで。お大事にどうぞ。。。
たまにビルダーなどを使うとHTMLタグにアルファベットの大文字が紛れ込む。好きではない!
そういう時はすべて小文字に一発変換させたいので、メモ帳++を使う。Windowsのメモ帳に毛が生えた程度のテキストエディターだけど、EUCで書かれた文字も読めて意外と便利だ。高機能なものより簡素なメモ帳に慣れている人にオススメ。(2006.3.11)
消費税申告を終えた。あ〜スッキリした!
昔は仕事場PCとプライベートPCでの共有ファイルの行ったり来たりにフロッピーを使っていたけど、今じゃ当たり前にUSBメモリーを使っている。1本目は紛失、2本目はつい最近ドライバがイカレたようでPCが認識しなくなった。で、現在3本目。アルミボディのしっかりしたメーカー品だ。やっぱり安いのはダメみたい。
頭の中では一曲鳴っている。「恋姫ブルース-2006-」の進み具合がこう着状態なので、そろそろ別のを作り始めるかな。(2006.3.10)
Firefoxのテーマで最近のお気に入りはシルバー基調でシンプルな「Whitehart」。スクロールバーに色が付くものに人気があるようだけど、webページより目立つテーマは好まない。
ギターのワウペダルとボトル(ボトルネック用)をネットで購入した。
ある曲を聴いて鳥肌が立った。また、ある曲を聴いてシミジミした。どちらもアマチュアのものだけど、ピュアな音楽だ。とってもいいな。(2006.3.7)
たま〜にの仕事のグチ。
患者さんの保険の内容がいつの間にか変わっていることがある。大概気づくのだが、県外領域の特殊な国民健康保険で、給付割合が減額変更されていた場合、公示にも気づかず、保険証の記載をよほど気をつけて見ていないと見落としてしまう。(処方箋を発行した医療機関でも、当然見落としている。)
しかも、その患者さんに高額な薬剤が処方されていた場合は患者負担金にも大きな差が生じるわけで、すでに支払ってもらったあとに気づくと最悪だ。
低額なら諦めるが、2000〜5000円も差があると、再度差額分を「持参してもらえないでしょうか・・・」、と患者さんに平謝りしながらお願いする。当然、憮然とされたりもする。
きょうも、あるきっかけで一件発覚したので、電話を入れた。「申し訳ございません・・・」
患者さんから、予め「私の保険は一部変更になりました」などと言ってくれることはまずないし、どこかに矛先を向けることも出来ず、ストレスが溜まる。。。というか、その都度の保険証の再確認、これしかないか。(2006.3.6)
あ〜〜〜〜あぁ、日本が韓国に負けてしまった。。。
ケータイはTU-KA。通話とメールができればそれで十分なので、なにも不満は無い。なのに、auに会社が吸収されるため、「auに移行出来ます♪」の案内が頻繁にやってくる。移行しても電話番号、サービスポイントなどは継続されるらしいが、メールアドレスは変更になるし、機種変更を伴う契約事務手数料(税込2835円)がかかってしまう。面倒くさいしやなこった!完全にTU-KAが消滅するまで移行してやるものか!(2006.3.5)
本日は地元のイベントの打ち合わせがあり、その後飲み屋に行っておりました。生ビール大ジョッキ+梅干入りサワー3杯で酔っ払ってしまいました。
イベントではヤキソバ焼いたりソースポテト(串刺しのポテトをフライにして速攻でソースに浸す)を売らなければなりません。
ヤキソバは、本当にオーソドックスな鉄板で焼くソースヤキソバです。紅生姜と青海苔とキャベツと細切れ豚バラ肉。麺はバケツに水張ってどさっとぶち込みほぐしておきます。
ソースポテトは串刺しの揚げたてをソース壺にジュワっとつけます。冷めても衣にソースが染み染みでオイシイです。
メッチャ面倒くさいけど、地域振興及び社会奉仕のために彷徨いや奉公せねばなりません。
いや、ホント面倒くさいんだけど。 ┓(´;`)┏ (2006.3.3)
本番前の親善試合で、クロアチアがアルゼンチンに逆転で勝ってしまった。
先のボスニアとの試合を観ても、日本が決勝進出するのは相当難しい雰囲気だ。でも、本番で当たり前に勝つより(ワールドカップで簡単に勝てる試合などないのだが…)、下馬評を覆して勝つほうが絶対楽しいわな。
傍から見てて、ジーコの選手起用には首をかしげることが結構あるけど、とにかく、結果を出して欲しい!(2006.3.2)
真冬は持ち堪えたのに、今になって風邪をひいた。
Tetsurohさんの新しいCD「Earth Songs」が届く。フリューゲルホルンのとても繊細な世界なので、部屋を暗めにしてヘッドフォンで聴くのがいちばん良いだろう。(2006.3.01)
荒川選手が国旗を片手にウイニングランをする場面は生で放映されなかった。ネット上でその場面を見たが、とても良い表情をしている。あれを放映しなかったのは、なにか不自然な気がするね。意図的なんだろうか?(※オレは右でも左でもないよ)(2006.2.27)
荒川静香さん、おめでとうございます。感動しました。
彼女がバックグラウンドで使っている曲の中にラフマニノフ作曲の「パガニーニの主題による狂詩曲」の第18変奏がある。とても有名な曲だが、オレは昔から大好きなのだ。エキシビションでも使っていて、感激した!
クラシックはたま〜にしか聴かないんだけど、ちなみにラフマニノフは交響曲第二番が丸ごと大好きで、一時期相当のめり込んだために、CDは演奏家別に4枚も持っている。中でもゲルギエフのは、メランコリックながらも男らしく引き締まった演奏でいちばんのお気に入り。(2006.2.25)
今、制作中の「恋姫ブルース-2006-」に参加してくれたコーラス隊=Twin Loversの歌姫さんは禁さんの古い知り合いで、mixiで偶然再会したようだ。
相方のLaurynさんと札幌でライブ活動をしているらしく、mixiの禁さんのHOMEで、オレとTetsurohさんを交えて話しているうちに事が運んで、いっしょにやることになったのだった。
こういう輪の広がり方はなかなか面白いものだ。(2006.2.24)
近くに住んでいる父の大親友だったNさんが、散歩がてら、夫人に付き添われて車椅子でやってきた。父が亡くなった2003年11月以来だ。
気候が良くなってきたので、思い切って外出したらしい。体は衰弱して思うように動かないが、表情はあるし、会話もゆっくりながら普通に出来る。
ただ、ひとつだけ不可解なことを言う。「親父さんは元気かい?」とオレに尋ねるのだ。夫人がすかさず「今、用事で出かけているようですよ。」と繕うと、頷きながらなにも言わなかった。
お宅でも父の話が出た時、夫人がつい「小竹さんは亡くなっているでしょうよ。」と言うと、「馬鹿なこと言うな!」と怒りだすらしい。
そう自分に言いきかせているのか、それとも記憶が本当に飛んでいるのか。オレにはわからなかった。(2006.2.23)
先日、関係者(恋姫2006製作委員会)にデモMP3を配布した。でもって、本日、早速Tetsrohさんからカックいいトランペット・ソロのファイルが送られてきたので、ミックス作業をした。
いやぁ〜バランスを考えつつ、リバーブをほんのりかけつつ、難しいタイミングを合わせながらはめ込んでいったのだが、とても神経を使ったわわわ。でも、どうにかうまくいったかな?というわけで、関東班の演奏部分は一応終了。
アマゾンのマーケットプレイスで、マイルスの「The Complete IN A SILENT WAY Sessions /Original recording remastered/Box set」が通常価格より2000円も安く売られていたので、衝動買いした。(2006.2.21)
「恋姫ブルース-2006-」(仮題)の輪郭がほぼ完成。コーラスパートを新たに作った。関東班(二人)で演奏し、北海道班(三人)で歌を入れる。まとまるのには時間がちょっとかかるね。(2006.2.19)
−最近の自家消費一覧− (2006.2.17)
- 目が疲れ気味の時はロートZi・Free 清涼感がいちばん強くシャキっとする点眼薬。
- 風邪っぽいな、と思ったらジキニン小児用シロップ(総合感冒薬) 大人体重換算で1回1本(24ml)を服用してしまう。
- 冬場の乾燥肌(かかとの割れも)にはヒルドイドローション(医療用保湿外用薬)を風呂上がりに擦り込む。
- パソコンにかかりきりで肩や背筋が凝った時には、固形チック・タイプの消炎鎮痛剤
ゼノール・エクサムSXを風呂上がりにヌリヌリ。
- 腹の調子が・・・という時は、医療用の乳酸菌整腸薬ラックビー微粒
- 胃が荒れているなと思ったら、医療用の胃粘膜保護剤セルベックス細粒
- めっちゃ疲れた時は栄養ドリンクのゼナFUαでシャキっと。
- 頭がぼや〜っとして鼻詰まりぎみの時は、薬は服用せずにイレブンはなスー飴 紅茶味。強力なメントール効果で眠気スッキリ、お鼻もスッキリ♪
(注)医療用は調剤用薬剤で、市販されていないです。つまり、“まかない”。
まぁ、きょうはどうにか持ち直したけど、昨日は食欲も無く体調が最悪だった。さて、リアレンジをぼちぼちと。(2006.2.16)
決算業務で疲労困憊。。。目にクマが。。。
2002年8月に公開して好評だった禁竹の「恋姫ブルース」だが、ひょんなことがきっかけで、2006年版を作ることに! 女声コーラスやトランペットが加わった豪華なものに生まれ変わる予定♪ というわけでリアレンジすることになった。(2006.2.15)
ブラウザはFireFox、メーラはThunderbirdを使っているけど、新しい好みのテーマ(外観)をインストール出来るのに、臆病になっていた。というのは、動作表示がもし英語になってしまっては困るなぁ、ということ。
WAJINさんが忙しい子育ての合間を縫って「おはなにおくち」という童謡を公開した。彼女らしく当たり前に作っていない。わさびが効いていていいね♪
ちょっと気が向いたので、音道楽のいくつかの既存ページをマイナーチェンジしてみた。単なる趣味。
暖かくなると思ったら、突風が吹いて今日の寒さは特別だった。もう寒いのはいやだ!(2006.2.12)
「悪魔の微笑み」にNextのgが付いた。こういうタイプの曲でも評価してもらえるのは、素直に嬉しい。
きょうは真冬に逆戻りだったが、明日からは春の陽気が続くそう。税務の処理をすんなり終えて早く開放されたいね。(2006.2.9)
10時半まで残業だったわさ。きのうは飲みに行ってしまったから残りのレセプト事務をきょう仕上げたのだ。
そう、「悪魔の微笑み」には珍しくエレキギターを入れている。本職じゃないからちょっとだけどね。あくまでもアンサンブルの中のひとつとして、これからも少しは使っていこうかと思っている。(2006.2.6)
きょうは久しぶりに東京へ。新宿を歩いていると、自分より年上の人間が滅多にいないことに気づく。(2006.2.5)
いつのまにかカウンタが40,000を超えていた。どうもです。
1月分のレセプト請求事務で残業。メーラーたち上げたら禁さんから歌入りが届いていたので、早速マスタリング。「悪魔の微笑み」が完成した。(2006.2.4)
最近のMixiは登録者が急増したのか、夜は非常に重い。こちらは以前からだが、muzieも夜はなかなか表示されない。
インターネットって素晴らしいメディアなんだけど、表示の速さだけはテレビにまったくかなわないな。(笑)
大昔にバンドでやっていたWISHBONE ASHの1976年のライヴDVD(ブートレグ)をヤフオクで見つけた。(2006.2.2)
昨日は近くで大きな火事があった。三軒が全焼。怖いね。
仮歌をもらって修正して、オケが出来上がった。また明日聴いてみると。(2006.1.30)
最近はご子息の活躍に目を見張るものがある谷口の朝美さんだが、コラボった作品を続けて聴いてみた。
禁さんとほどではないが、結構いろんな曲調をやっているのよね。その中の「輝く季節」は、「赤いスイートピー」の頃の松田聖子っぽい。
Wagakafuさんはこんなメロディをよく作ると思うが、朝美さんもアイドルチックな可愛い歌詞を書いて歌もなりきっているし、オレもそれなりにアレンジよくやっているな。(笑)久しぶりに聴いたが、よかった♪
さて、禁竹だが、それに聴き劣りしないとっても爽やかな曲になりそうだ。(嘘)(2006.1.29)
ホリエモン、三浦氏双方にどうのこうのは特別ないけれど、まぁ、言えてるな。http://news.livedoor.com/trackback/1667123 (2006.1.27)
夜は地元の商店街の新年会。酔っパラって帰ってきてPCを立ち上げる。でもって、またアプリの応答なし!再起動する。今度は立ち上がる。う〜ん。いろいろと調べなおす。コントロールパネル→システムタブ→デバイスマネージャー→MIDIシリアルドライバーと進みプロパディを開く。「ドライバーがありません」と表示される。え〜〜〜〜〜!!!!そうなの!? しかし、XP用のシリアルMIDIドライバーはインストールしてある。なのにこの表示。で、認識してないというのがその通りなら、PCを再起動するとアプリが応答してMIDIの音が出るのはどういうこと? 認識していない場合の改善方法もやってみた。つまりドライバーの再インストール。しかし同じ結果。
これらの流れを踏まえて、根本的な原因を導き出せないでいる。製造元のローランドに直接聞いてみるべきか。。。とりあえず、ドライバーを認識せずアプリが応答しない時はPCを再起動すると(アプリは)立ち上がるわけで、まったくなにも出来ないわけではないのだが。こんな変則的なことをずっと続けているのは良くないのかなぁ。。。(2006.1.26)
結果的にはセーフモードとシステムの復元、両方やったのが良かったのかなぁ。ようやく元に戻ったようだ。安堵の一言!
禁さんにデモMP3を送った。これでしばし休憩。歌詞を歌いやすいように再構築してもらう。(2006.1.24/p.m.)
昨日は寒い日だったな。再度、アプリをアンインストールし、セーフモード&システムの復元を実行。そして再度インストール。今のところ正常に動いている。
ということで、バックにエレキギターをかましてみた。とても疲れたので酒飲んで寝る。(2006.1.24)
肝心の音楽制作アプリだが、クリックしても応答しないことが頻繁にある。アンインストールとインストールを何度か繰り返したりしたが根本的に解決しない。Windowsのシステムとの関連においての不具合かなと思い、システムの復元もやってみたがダメ。自覚はないんだが、システム関連のなにか大事なものをいつのまにか削除してしまったのだろうか?どうしても解決しなければOSの再インストールから出直しなんだけど、もう少し頑張ってみるか。ストレスが溜まる。(2006.1.23)
茨城は久しぶりの大雪。
ラジカセで何の気なしに、昔ダビングしたジョージ・クリントンやブーツィ・コリンズのソロ作を聴く。うわぁ〜古臭くてダサい!なにがって、打ち込みのスネアの音。80年代後半はこのラウドで残響たっぷりな「ダーッ」ってかんじのが流行ったんだね。(オレも一回だけ使っている…)
ある曲がFMで耳にひっかかった。バラードだった。曲紹介が聞き取れなかったので、ラジオ局のサイトに行ってみたら、オンエア時刻から曲の名前が判明した。Boaの「EVERLASTING」というものらしい。これからの別れの季節にフィットしていて、とても胸キュン♪な作品だ。けど、ねっとりとした女声がこの曲には合っていないと思った。タイアップばっちりの人気シンガーらしく、ヒットはするのだろうけど。
そういえば、Tetsurohさんは雪の中、夜行バスで京都に行き、今夜、Cube(K5)さんのライヴにゲスト出演するとか。90名の予約でチケット売り切れだそう。スゲッ!(2006.1.22)
経理が溜まっているけど、どうにか期日までに間に合うかな。。。
ネットもほどほどにして、サウンドをコツコツと作っている。やっと集中できるようになってきた。
ひろままの日記で紹介されていた男前豆腐店(爆笑した〜)テーマ曲もクダラナオモロいぞ!(2006.1.21)
曲の骨格がやっと出来てきた。まだまだ道のりは長いぞ。
マスゴミのホリエモンの取上げ方は、まるで1964年の○ー○○○騒動みたい。転んでもただでは起きないところをぜひ見てみたい。(2006.1.18)
個人経営で仕事をしている人ならばわかると思うが、勤め人と違って公私の切り換えが非常に曖昧で中途半端だ。仕事は終始忙しいわけではないが、逆に休日であっても用事が入ることはよくある。
音楽を作るには頭が冴えていて集中力がないと前に進まない。案外、仕事の合間(昼間)のほうがいろんなアイデアが浮かぶ。しかし、夜になると気分が弛緩してしまい、そのアイデアを具体化することなくボーっとしている。虚しく過ぎる無駄な時間。いや、体がそれを求めているのかな。
意志をもってなにかを作る−ということは、それなりのエネルギーが必要だ。上手に蓄えて時間の使い方をもう一度考えてみよう。(2006.1.14)
ふだんのブラウザFireFoxに、(なんと!)IE仕様で表示する拡張機能がある。IE Tab
どうしてもIEでなければならないページなんてぇのが世の中にはあるが、それをFireFoxの中に表示できるわけだ。エンジンが異なるものをすばやくタブ切り替えで見られるのは面白い。(2006.1.12)
禁さんとの次の曲は、いろいろと考えながらじっくり時間をかけて作ろうと思う。今までにない作り方になるかも。(2006.1.11)
久しぶりにエレキギターをデカイ音で弾いてみた。弦を張り替えてみるか。(2006.1.9)
前にもどこかに書いたことあるけど、日曜の午前中(9:00〜12:00)は毎週ラジオをかけっぱなしにしている。AFN(810KHz)の"Sunday Brunch Smooth Jazz"。ノンストップでフュージョン以前のグルーヴィなインストが延々と流れる。ながら聴きにはもってこい♪(2006.1.8)
というわけで、ふと“モーニング娘。”で唯一持っている99年のシングルCD「LOVEマシーン」を引っ張り出して聴いていた。絶対に観ないはずの紅白でこれだけは例外的に観たし、オリジナルはどんなものだったかなと思って。
カラオケヴァージョンもあり、隠し味の音のしかけがよくわかって面白い。(2006.1.5)
事務仕事は一段落。
Springsteenの1,2枚目を聴いている。75年の「Born To Run」以前の初期の二枚は歌詞、歌い方、サウンドとも雰囲気がそれ以降とまったく異なる。素朴でなかなか味わい深いのだ。(2006.1.4)
一日からの市町合併により雑用が急増。12月分レセプト作成と決算業務で正月気分はゼロ。(2006.1.2)
前の日記へ|次の日記へ