9/13(sun)

 AM5:15にメールチェックをする。

 かとう先生からONについての意見etcを色んな人から受け付けるためPR活動をして欲しいとの「指令」を受ける。

「〜……(汗)プロモーションまでやれってかぁ? 勘弁してくれよ…(T~T)」

 しかしその直後、我が守護天使セレニア様(あれ?)から

ホームページのネタができて良かったね(はぁと)」

 という「ささやき(Wisper of Muse)」で立ち直る。

「そっか! 音楽系のホームページなんだからこのプロジェクトのレポートを俺なりに書いて掲載するのもOK?」

 とは思うモノの…「バイトの前やのに勘弁してくれ(汗)」

 グチャグチャ言っててもしょうがない。早速構成を考える。

 1時間20分の通勤時間を睡眠に当てることなく構成を考え続けるRand\。

 まだこの時その日の仕事が熾烈を極める事など知るよしもなかった。

 ある意味真面目に見える彼は、ふと思った。

「ONっていったいナンやろ?」

 つまり、今まで他ならぬRand\自身が把握していなかったのである。

「音楽CD作ってー、いっぱいおしゃべりしてー…」

 ……バカ丸出しである。

 とりあえず、全く知らない訳じゃないにしても、初めて会う人と何か作業をする時どのような人間関係が築かれるか?

 という事が今回一番の眼目であると認識していた。

「取りあえず、こんなモンでいいよな♪」

 It's so ドンブリ勘定!! 恐いモンなしのように見えてしまう、ここまでノー天気だと。

 そうこうしている内に電車はバイト先へ…

 その日は体をツブすのではないかと思うぐらい働きまくり、バイト先の友人からは

「お前…ナンでそのテンションで持つん?」とか、「バケモンが…」

 と、呆れられていたのだった…

 続く

次へ
一つ上へ