前略MIO様

<< 2005年9月     2005年11月 >>
弱くなった - 2005年10月31日(月)

「7 Days War」 TM NETWORK

前略MIO様
最近体が弱くなったと感じるのは、少しでもきついことがあったりすると、
食欲にあらわれるのは毎回のことですが、なかなか戻らなくなってしまってます。
野球があった次の日は筋肉痛だけだった今までが、
今では、何も動けないくらい精神的にも疲れが...
元に戻れる日はもう来ないんでしょうかね...
神奈川に来たのは失敗だったと思う訳ですが、
ダメなら戻れば良いじゃんって思えないこの現状...

°°°


MSNメッセンジャー - 2005年10月30日(日)

「Do You Want To」Franz Ferdinand

前略MIO様
MSNメッセンジャーを開始してしまいました。
pmkey30
です。

°°°


20051029 草野球日記 - 2005年10月29日(土)

「ONE WAY」 KICK THE CAN CREW

前略MIO様
前日から体調が好調でした。
本日は大泉学園まで朝は8時に起きて、着いたのが10時半だから、
2時間半もかけて行きました。



ロッテの勢いを買われ、本日は先発投手でございました。

一回から失策で2点を取られましたが、
後は抑えることが出来ました。
時間制限で最終回5回5−2で勝ってましたが、
最後2アウトから1点を返され、一打同点のピンチでした。
その時にロッテの小林雅選手を想い出しました。
ピンチでも最終的に抑えれば良いと、
投げたら、最後のバッターを三振させました。
約一年ぶりに完投勝利でした

本日は調子が良かったので、三振が5個ぐらいとれました。
打つ方も良い当たりが2つで3打数1安打でした。
お疲れモード。。。

°°°


hitomi100円成功 - 2005年10月28日(金)

「プラスティックタイムマシーン」hitomi

前略MIO様
hitomiのアルバム「huma−rhythm」が100円でした。
「プラスティックタイムマシーン」という曲がありますが、
この曲をiPodに録音するにはこのCDしかありませんでした。
シングルにカップリングとして入っているのは
コピーコントロールがかかっておりました。

2曲目からいきなりの「SAMURAI DRIVE」で
結構ノリノリな曲が多くて、
結構お気に入りになりました。

でも圧巻は9曲目の「プラスティックタイムマシーン」です。
アルバムバージョンになってましたが、
こっちの方が絶対よいです。

安値の割にはかなり得してしまったアルバムです。

°°°


ボビー最高 - 2005年10月27日(木)

「君 連れ去る時の訪れを」 GARNET CROW

前略MIO様
アイフィールワンダフル 素晴ラシイデスネ
ソレハ一番デス 素晴ラシイデスネ


ソノちーむハ一番デス!!


Bクラス続きだったチームを日本一に。。。
最高のシーズンをありがとう〜。

°°°


祝 ロッテ日本一 - 2005年10月26日(水)

「でも忘れない」 小松未歩

前略MIO様
日本シリーズ VS 阪神
1戦目、2戦目、3戦目は全く難なく勝ってしまいました。

4戦目、、、
 9回裏 ロッテで一番最後に出てきた投手小林雅が、
 ストライクが入らなかったりでしたが、
 阪神バント失敗で自爆!
あっさり決まってしまいました〜。

今年もプロ野球は終わり。
今まで観た中で一番楽しかったシーズンでした。

°°°


最近良く観るカエラ - 2005年10月25日(火)

「リルラ リルハ」木村カエラ

前略MIO様
TVKテレビやラジオやらCMやら雑誌やら、
木村カエラを良く観ます。
火曜22時はJ−WAVEでラジオをやってまして、これを聴いております。

°°°


イライラ - 2005年10月24日(月)

「Surf Wax America」 weezer

前略MIO様
最近イライラモードが抜けないんです。
完全に食欲に現れております。
こんな生活ずっと続くんですかね〜。

°°°


20051023 Dr岡田の結婚式 - 2005年10月23日(日)

「涙の海で抱かれたい 〜Sea of LOVE〜」サザンオールスターズ

前略MIO様
我々バンドの裏ボスであります
Drの岡田の結婚式に行って参りました。
舞浜は高貴なホテルです。

行くと何ですかあなたたちはってくらいの人がいました。
後で数えてみたら300人くらいいました。

Baの久保田殿、Vo貝殿、鈴木殿と合流した後、
席に座りました。
いきなりのドンペリ先生の出現で酔いました。

映画館ぐらいのスクリーンに
新郎殿新婦殿の生い立ちがドキュメンタリー化されてました。
東京歯科大学の学長まで挨拶しておりまして、
挨拶で衆議院議員やら、国会議員やら、
彼は良い所育ちであったことが今になってわかりました。
絶対この結婚式1000万単位だと思われます。

早速ですが、4人で挨拶してきました。
一言目
(岡田)「昨日の武藤さんの飲み会行った?」
いきなりその言葉かよ!!


式場にピアノ演奏隊もいました。
我々バンドマンとしては、あの演奏隊から場所を奪わねば!
っていう雰囲気でも全くありませんでした。
お偉いさんが沢山おりました故。
でもいつ出番があるかわからないので、
会場の外にあったピアノで練習しました。

嘘です。絶対このピアノ触ってはいけないと思います。
鍵盤の部分以外透明でした。

最後にエンディング映像みたいなのが例によって
映画館みたいなスクリーンにUPされましたが、
どこかで聴いた覚えのある音楽が!
♪泣きながら泣きながら
ええ。我々バンドのPEACEMARKの曲でした。
嬉しい限りですね。
でもずいぶんアレンジされておりました。
まだまだ我々のバンドの曲では結婚式に合わんっちゅうわけですね。
練習しておきます。

おめでとう。結婚できる男はやっぱ格好いいです。

°°°


iPod充電寿命短縮 - 2005年10月22日(土)

「愛しあえば」 YUKI

前略MIO様
iPod購入当初は充電すれば8時間近く再生が出来ていました。
今や、、、3時間がやっとです。
電池の寿命がどんどん小さくなっていますが、
MDウォークマン時代よりも激しいペースで寿命が小さくなっております。
困ったのう。今年の稲はダメかもしれんな。

°°°


YUKI師匠の会報が来た - 2005年10月21日(金)

「クリスマス」JUDY AND MARY

前略MIO様
YUKI師匠のファンクラブに入ったわけですが、
9月から始まって音沙汰なし... 
なかなか開設されん!と思ってたら、不意に郵便物が。

中を開けてみると、、、

ふぁーい!
会報が入ってました。
他、バッチとハンカチが入ってました。
ライブJOYの内容が色々書かれておりました。
久々にJUDY AND MARYの「クリスマス」が聴きたくなりまして、、、
自分で弾きました。前奏だけね。

°°°


退院後の食生活 - 2005年10月20日(木)

「忘れ咲き」 GARNET CROW

前略MIO様
生活習慣が良くなったと思うのは朝御飯に3品食べる様になりました。
パンとサラダとヨーグルト。朝しっかり食べると、昼がしっかりします。
いつまで続くのか〜。

°°°


祝 ロッテ パリーグ制覇 - 2005年10月19日(水)

「君こそスターだ」サザンオールスターズ

前略MIO様
最近涙もろいのは完全にロッテのせいです。
プレーオフ第2ステージ

1戦目、2戦目は難なく勝ってしまい、
3戦目も8回に福浦のタイムリーで4−0で勝ってました。
(尚、この時点で感涙)

しかし、
9回裏 ロッテで一番最後に出てきた投手小林雅が、
これこそ前代未聞でストライクが入らなかったりで、
4−4 ... 4−5...
プレーオフ初黒星を喫してしまいました。

一度敗退を覚悟したソフトバンクが開き直った為、
4戦目もソフトバンクの試合の流れのまま勝ってしまいました。

5戦目も、、、
一番打たれてはいけないバッター松中に打たれ、マジダメだと思いました。

0−2

そんな中福浦のタイムリーで1−2!
7回、一軍で観たことがない早坂という選手がファインプレー!
8回、今年で引退する初芝の激走でチャンス!!!
しかし、4番サブローが凡退...
またダメなのかと思いきや、里崎が逆転タイムリー3−2!
8回のソフトバンクの攻撃を藪田が抑え、
9回、小林雅が抑えました。

バレンタイン監督の胴上げは勿論!
サブローが大泣きしているのを観て、少佐プレーオフ2度目の感涙でした。

でも今年はソフトバンクもロッテも本当に強いです。
今まで観てきた中で、1〜2を争う強さだったと思います。
日本シリーズでは阪神村上を破ってほしいです!!

°°°


少佐的林檎設定完了 - 2005年10月18日(火)

「Smile」weezer

前略MIO様
色々試行錯誤を続けたMac設定ですが、
やっと!既存のシンセサイザーとMIDI接続することで!
音楽作成ソフトGarageBandが使える様になりました!!
既存のシンセサイザーでGarageBand内の音源が自由に操作出来ます。
しかも演奏したものをGarageBandが認識し、楽譜にしてくれます。

やっと作曲が再開出来そうです。
でも今は私生活が嫌なことだらけで、
毎日が苦痛で過ぎていきます。心に余裕が欲しい...

°°°


あゆかファミコンか - 2005年10月17日(月)

「彩 〜Aya〜」 サザンオールスターズ

前略MIO様
ヤフオクで出品してみました。
1 押し入れで見つけた、あゆ様の古めのポスター

2 スーパーファミコン一式 カセット込み込み


どちらが落札価格高かったでしょう。。。

1でした。
 1が4550円で落札。
 2が3100円で落札でした。

1はCD屋で無料でもらったやつなんですよね〜。
2は。。。買ったやつですよね〜。そんなもんですかね〜。

°°°


秋の香り - 2005年10月16日(日)

「Style Of My Own」 小松未歩

前略MIO様
久々に晴れると、秋の香りを感じます。
 夜に適当な湿度、
 からっとしない朝、
いい感じですね。

°°°


20051015 草野球日記 - 2005年10月15日(土)

「Beverly Hills」 weezer

前略MIO様
本日は草野球をしました。
急性胃腸炎で入院し、退院したから初めての運動です。

集合場所の砧公園は近い為、自転車で行きました。
集合時間は13時
11時半ごろ出て、ピッタリかと思いきや、、、
12時過ぎに着いてしまいました。



久々にマウンドに立ちまして投手をしました。
まぁまぁといった感じでしょうか。

バッティング練習をしました。
レフトフライばかりでした。
というか打球の半分がフライでした。
バットを握ったのも退院後初でした。

その後にノックを受けました。
セカンドで受けていましたが、
足がついていけませんでした。
まぁ病み上がりは全然動けませんってことで。。。

外野ノックも受けて本日の練習は終わり。
まだまだ全快とは言えませんでした。

帰りの自転車は行きとは違って1時間以上かかりました。
久々スポーツ疲れです〜。

°°°


いつの間にかタッチ録画 - 2005年10月14日(金)

「ティンカーベル」 YUKI

前略MIO様
それはそれはサマソニ05のビデオを保存し、
引き出しに入れた時に気づきました。
家には、昔放送されたタッチの映画が
ビデオで録画されていました。
今観ていますが、漫画と多少話が異なりますが、
基本的には漫画の再現です。
上杉達也とか朝倉南の声が久々に聴けました。

°°°


自転車のライト方向補正 - 2005年10月13日(木)

「Photograph」weezer

前略MIO様
最近自転車のライトがやる気マンマンでした。

ピカピカライトなのですが、上図のように、
ライトを固定するねじが一本脱走してしまったらしく、
ライトがうつむき加減になり、地面しか照らさなくなりました。
わざわざ紐で固定することになりました。

秋の夜風が身に沁みました。

°°°


衝動買いは止まらない - 2005年10月12日(水)

「Buddy Holly」 weezer

前略MIO様
一昨日にサマーソニック05の特集を
夜中は2時半にやってました。
それをビデオに録画しており、観てみました。
心に残ってはいたのですが手を出してはいなかったアーティスト、
本日はweezerのCDをレンタルしに行きました。
入り口にweezerのCDとは全く関係ないものが
目に入ってしまいました。

(少佐)「サザンか〜。
     今どき2枚組のCDとは。
     おっ、♪涙の海で抱かれたいが入っている!!
     限定版はDVD付ときましたか。」

その間、例のごとく、ナラりン的頭脳内会議が開催され、
購入が承認されてしまいました。

とりあえず、
サザンがどんなアルバムだろうと考えて頭が一杯だった為、
weezerのアルバムを3枚借りたつもりが、
weezerのアルバム
「weezer」を2枚重複して借りてしまい、
310円損してます。
店員の人がレシートに、返却用?
これは重複だぞ間違えるなって○してます。

返却の際は水ちょうちんでも投げ入れてやろうかと思います。

°°°


実家のタッチを売りました - 2005年10月11日(火)

「Sweet for my sweet」 C.J.Lewis

前略MIO様
タッチの復刻版を全て取り揃えましたが、
実家には途切れ途切れのタッチがありました。

どこから仕入れてきたのかわかりませんでした故、
母上に売っていいか聴いてみました。
(母上)「思うまま暴れてくるがよい」

BOOK OFFで約15冊... 450円で売れました。

帰ってみると、母上が微笑んでおりました。
(母上)「あれね〜。バザーで全部で100円で買ったのよ。」

°°°


AirMacが出来ました - 2005年10月10日(月)

「All around the world」 oasis

前略MIO様
AirMacという、無線LANソフトがありまして、
LANのEthernetケーブルをPCにつなげなくても
ネットに接続出来るわけです。
それだけでなく、iPodもステレオで聴ける、
プリンタのケーブルもPCにつなげなくても
印刷が出来る、、、というスグレモノです。

一週間試行錯誤を続け、
やっとMac、Windows共にに接続出来る様になりました。
今や、膝の上に少佐的VAIOを置いてネット接続をしています。
ベットの上でリラックスしてネットが出来ます。

もし、WindowsにAirMacを経由させて、
無線LANを使える様にする場合は、
ワイヤレス接続が出来る端末でないと出来ません。
少佐の場合は、
VAIOワイヤレス接続が出来なかった為、
わざわざVAIOワイヤレスPCカードというのを購入しております。
このPCカードをPCに挿入し、
付属のCDからドライバ等をインストールし、
AirMacの設定(PPPOEの設定等)をすることにより、
やっと出来る様になりました。
InternetExplorerの接続は「ダイヤルしない」にしないといけないらしいです。
これに気付くのに30分ぐらいかかりました。

°°°


20051009 ロッテ観戦日記 - 2005年10月09日(日)

20051009 ロッテ観戦日記
「getting smaller」 9 inch nails

前略MIO様
千葉ロッテにとって大事な試合、
プレーオフ第2戦目のチケットをゲッツしてしまいました。
(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ

しかし、本日朝起きてみたら、、、
雨雨降れ降れ母さんでした。
やめと思いながら幕張本郷駅からウォーキングしていたら
やみました。

海浜幕張駅は千葉ロッテマリーンズファンで一杯でした。
例の千葉ロッテ臨時バスもでてました。


ちゃー先輩と待ち合わせした後に中に入りました。
中に入ってみると、サマソニのoasisのコンサート以来?
千葉マリンスタジアムが満員でした。2階席まで埋まっております。
9割5分千葉ロッテファンでした。







一回の表から本日の先発投手の小林宏之先生が最強でした。
一回に小坂先生が三塁打で先制パンチ!!
今江の好守備も光りましたが、相手投手西口もなかなかでした。
しかし、6回に遂にロッテ打線が捕まえました。
終わってみると3対1で勝ちました。

°°°


惨敗チケット - 2005年10月08日(土)

「UNDER PRESSURE」 QUEEN

前略MIO様
先日oasisのチケットで惨敗を喫してしまったわけですが、
今回はもっと楽なチケット
 「ROCKIN’ON PRESENTS
  JAPAN CIRCUIT−vol.29−」
のチケットをGETするべく、
土曜日は朝9時半起床でございました。
10時からe+チケット申し込みボタンを連打......
5分後次のページが表示されました。
 「チケット予定枚数完売」
......連敗...

°°°


ヨーグルトが胃炎に効く? - 2005年10月07日(金)

「Give Me Novacaine」 Green Day

前略MIO様
何でもLG-21というヨーグルトが
胃炎に効くという噂を聴きました。
ホントかな〜>>?
って感じですが、
一応今日から続けて食べてみたいと思います。

°°°


三匹復活 - 2005年10月06日(木)

「She's A Rabel」 Green Day

前略MIO様
少佐的時代劇でベストな番組が再放送で復活しました。
「三匹が斬る」です。
このシリーズは続編、続々編等、
メンバーが変わりながら何回も復活しています。
その一番最初の「三匹が斬る」のようです。
高橋英樹、役所広司、春風亭小朝、杉田かおるです。
ビデオに録画してまで観ております。

°°°


AirMacでも空は飛べぬ - 2005年10月05日(水)

「Are We The Waiting」 Green Day

前略MIO様
AirMac Expressを買いました。
これを買えば、少佐的Mac端末とワイヤレス接続、つまり、
ケーブルなんかいらないよ生活が楽しめるそうです。




ええ。

楽しめません。
インターネット接続ができません。設定方法がわかりません。
唯一できたのはiTunesの曲を今のMDコンポで聴けたことです。

説明書が詳しく書かれておりませんので、
非常に難しいです。本屋で探りを入れるしかありません。

また、音楽ソフトGarageBandで作った曲はワイヤレス再生できないみたいです。
できるのはiTunesに入っている曲だけ...
GarageBandで作った曲をiTunesに入れられないかな〜。
そうしたらMDに録音出来るんですが......

°°°


入院記3−4 - 2005年10月04日(火)

「RunAway」 RealMcCoy

前略MIO様
いよいよ最後の日にさしかかりました。
最後は胃カメラがあるそうです。
喉に麻酔ゼリーを5分ためてみると、
気持ち悪さが悪化しました。
(少佐)「やめます......」
(先生)「ではやめたつもりで頑張ってくれ。」
(少佐)「はい...」
26歳にして早くも胃カメラを体験。
何回かげーげーなりながら、
それでも優等生だったらしく、3分で無事終わりました。

食道にポリーフがあるそうです。
これが吐き気を表しているようです。
異常を知るとブルーになりますよね。

°°°


入院記3−3 - 2005年10月03日(月)

「かざぐるま」 一青窈

前略MIO様
入院中は暇で暇で仕方がありません。
生活習慣を見直そうと思いました。

・毎日コーラを飲んでいること
・朝食を増やせないか
・部屋が不潔
・コンビニ弁当が多すぎ

一つ一つ改善出来ればと思います。
また、体長悪い時に隣の家に文句を言いに行きました。
これ以上改善されないようなら
ホントにアパートの業者から訴えるしかないですね。

°°°


入院記3−2 - 2005年10月02日(日)

「New Song」 Beat Crusaders

前略MIO様
入院中色々な本を読みました。これこそ知識の宝庫ですね。
ほとんどが差し入れで頂いたものです。

・ロッテのガイドブック
・ドラえもん
・野球雑誌2冊
・三国志の随筆
・ドーT漫画
・CDでーた
・SPA
・阪神優勝新聞
・sabra
・ダイの大冒険
・民明書房大全
・かずをさん漫画
・snoozer夏フェス特集
・YUKI師匠の本2冊

活字に目覚めてしまったらしく、
まだまだ字がある限り読める気がします。

°°°


入院記3−1 - 2005年10月01日(土)

「SADISTIC AURORA SHOW」 SHAKA LABBITS

前略MIO様
やっと音楽が聴けるくらいの体調になりました。
少佐的iPodを聴きながら活躍を見せているのは
カセットラジオウォークマンです。
J−WAVEを主に聴いてました。

食事は減塩だそうで、おかゆの味になじめず、
なかなか食欲も上がりませんでした。
でも無音状態もいい感じで、ぐっすり眠ることもできます。

°°°