ご依頼方法
最近の高いネット普及率に伴い、データの相互やりとりの方法が、ネットを通じて行われる事が一般化しつつあります。そうした背景を考慮いたしまして、処理楽曲は、楽曲のWAVデータをネットで相互転送する方法により、受け付けする方法を、基軸サービスとする事にいたしました。
WAVデータを転送する方法につきましては、お客様が管理していネットサーバー上にアップロードする方法などがありますが、そうしたサーバーを保有していない場合は、無料の転送サービスを利用する事でも簡単に可能です。初めて転送サービスを使用して依頼したい場合などは、お問い合わせください。
ネット利用による相互データのやりとりは、時間的により迅速に処理できるため、短納期等々にも、より対応しやすくなりますので、双方にとって、より有利な面が多くなります。
依頼時は、ボーカルトラックデータ、伴奏トラックデータ、ボーカルと伴奏の仮ミックスデータ、の計3本をご用意ください。伴奏データとボーカルトラックデータの頭だし位置は、一致させてデータを制作してください。
(伴奏データと音程が噛み合っているか否かを確認する必要がある為です。)
(シンセリードなどで、メロディートラックを作成可能な場合は、そのデータもご提供ください。ピッチの正確性を確認しやすくなるので処理の正確性が増し、都合の良い状況となります。)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[注意点]
ボーカルトラックは、伴奏などとは別途、独立したトラックに収録されている必要があります。
(ボーカルのみの音声で収録する必要がありますので、ご注意ください。)
当方の処理によって歌唱状況自体が上手になる訳ではありません。
ピッチ補正、ピッチ調整、等々当方が行なう全ての処理依頼については、ご希望やご要望を完全に満たす事を保証している訳ではありません。
他社等の処理と比べて、必ず当方の処理の品位が上回る事なども保証はしません。
他社より処理品位が劣るような印象があった為、等の理由でのクレームや返金には応じられませんので、予め十分ご理解いただいてからご依頼ください。
ピッチ調整を行った場合、音質の質感がある程度変化する可能性があります。
(データの録音状況や処理状況で状況に差はあります。)
音質を最優先する場合などでは念の為ご注意ください。まったく問題ないレベルでの音質変異に留まる事を保証している訳ではありませんので、予めご注意ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
|