日記INDEX

みかみかなの日記 2003.08

<<前の月 次の月>>

2003年08月29日(金)

ようやっと落ち着いてきたので、DM PROなんかをいじって遊んでみたんだけど、やっぱりPROというだけあって、かなり好感触。 ドラムキットはDM5とかと同じように手軽に組め、パン、チューン、ボリューム、エフェクトなどの設定ができる。 なおかつチューンの幅がDM5と比べてチューンの幅が-24〜+24と、DM5の-4〜+3に比べて圧倒的に広くなっているのがポイント。

それに加えて、DM PROではDM5ではできなかった、ドラム(いわゆるインストゥルメント)のシンセサイズがサポートされている。 内部の仕様は大体Quadrasynthなどと同じになっていて、最大4つのレイヤーで、AEG、LPF&FEG、Pitch&PEG、 それと単純なモジュレーションマトリックスを使った音作りが可能。 同時発音数は64音あるので、派手にレイヤーを組んでも結構余裕がある。

また、AlesisのPCMシンセ全般に言えることだけど、エディットバッファーが充実しているのもなかなか良い (日本製のシンセの方が充実してるとは思うけど)。 ドラムのノートごとにエディットバッファーがちゃんとあり、それぞれ別個にMIDIデータとしてダンプ可能。 ドラムキットのエディットバッファーも同様で、エフェクトの設定もその中に含まれている。 よって、ドラムキット、ドラムインストゥルメントの順でシーケンサーにダンプしておけば、 非破壊編集で独自のドラムキットを組むMIDIシーケンスが簡単に作れるので、データ管理にあまり頭を悩ませなくて済みそう。

2003年08月25日(月)

とりあえず機材ラックに入れる機材の入れ替え整理をしてみた。 上から順にQ20、PC2R、K2000R、CD3000XL、QSR、DM PRO、PROTEUS 2000、TG500、MX-8SR、ME30PII。 ちなみに、K2000Rに関してはラック耳がないんだけど、CD3000XLの上に乗っけてみた。結構安定している。 その他の機材類は、ラックケースに入れて上に載せたり、ただ平積みにしてみたり。 随分とすっきりした気がする。 普段から当たり前のように使う機材でない限り、下手にラックマウントすると使用頻度がかえって下がるかも。 オーディオとかMIDIのケーブルのつなぎ替えも、ラックに入っていない方が楽だし。

それはそれとして、AKAI CD3000XLを\19,800で入手。 液晶はちょっと暗いけど、エフェクトボード、セカンドフィルターボード搭載済み。 使ってみた感想は、とりあえずクセが無い感じで、結構好感。 地味に役立つ武器になりそうな気がする。

2003年08月19日(火)

ナツメッグとオイスターソース、忘れずに買えたよ。

ま、それはそれとして、白夜の夢を見た。暗くならないうちにまた朝を迎えた夢。 不快とか不安とかといった感じはしなかったけど、なんとなく疲れたような不思議な感じがした。

2003年08月17日(日)

次に買い物に行くときは、ナツメッグとオイスターソースを忘れないように…、 たまにはこの日記を備忘録代わりに使ってみようかなーなんてね。

私がRolandのD-50とかEnsoniqのSQ-R PLUSとかの音が大好きなのは、 かつて何とは無しに聞いていた曲が関係しているようで、 そんなに幼い頃というわけじゃないけど、まさしく三つ子の魂百まで。

2003年08月16日(土)

何となく涼しく、何となく疲れた一週間。 色々とやらなきゃいけないこと、やりたいことは一杯あるんだけど、ほとんど手付かず。

2003年08月10日(日)

とりあえずページを更新。 私のところで公開している曲では、PC2R初使用。 変に音がよれているエレクトリックピアノは、エフェクトの調整具合がまずかった、かも知れないけど、 私の出したかった雰囲気が出せているので現状で。 他、ディレクトリ構造の見直しとか書いたけど、深くしすぎたディレクトリ構造を少し浅くしただけ。 サイトを更新するときや、FTPクライアントでミラーリングアップロードするときに鬱陶しかったから。 それでもまだ、35個のディレクトリがあるらしいけど。

そういえば、一日前に\49,800でAlesis DM Proを導入。 DM5の方は、私が各曲風のせいでイマイチ活躍させてやれなかったけど、 比べてDM Proの方は、適度なファット感がある波形も結構あるので、場面をより選ばない感じがする。

2003年08月06日(水)

ふえぇ、眼鏡が壊れた。右側のツルがぱっきんと。 で、今は、弱い視力を駆使して日記を書いていたりするわけ。 …って、初めて書く気がするけど、私は近視に乱視なので、普段から眼鏡かけてました。

眼鏡がないとやっぱり不便だけど、楽といえば楽な面もあるかも。 やっぱり身が軽い気がするし、夏だと特に、肌に触れる部分がちょっとイライラするんだよね。 でも、やっぱり無いと不便だから、さっさとどうにかしよう。 今までのレンズに合うフレームを新調、かな。眼鏡屋さん、遠いから大変なんだけど。 コンタクトレンズは、いろいろと面倒そうだし、つけてると気になりそうなのでやめとく。

そういえば、いつのまにか、曲のマスタリングで必要以上に圧を稼ぐようになった気がする。 圧を稼がないで人に聞かせると、しょぼいという印象しか持たれないので…。 化学調味料バリバリで大味な料理がウマイ、というのと同じ原理か。 良きにつけ悪きにつけ、時代が求めるものを作る必要はあるんだけどね。

話は変わって。何か既存の曲に似たイメージの曲を作る必要というのもたまにあるし、 偶然にも既存の曲に似てきてしまう、ということもある。 特に自分の過去の作品に似せる、あるいは似てしまうということがあって、 そういう場合は、その似てしまった対象の曲で、動いている部分を固定、動かない部分を動かす、 などと「こすっからい」手を使って別の曲に仕上げることもある。 …こんなことやってるの、私ぐらいかと思っていたら、 同人ゲームのBGMで旧作の曲に似せて新曲に上げていると思わせるものや、 テレビアニメで旧主題歌に似せて新しい主題歌を上げたと思わせるものもあったりした。 びっくりというわけではなく、おんなじようなクセを持っている人が自分のほかにもいると思って、ちょっとにんまり。

2003年08月05日(火)

8月最初の日記〜。と、今までの私の日記を読んだことがある人で、 今ここを読んでる人は、「構成変わったんだなー」と思うはず。 あと、今後のことを考えて、特定の日を一発で参照できるように、Aエレメントのname属性(とid属性)を指定。 あくまで「いつか使うかもしれない」って程度だけど、 何日も溜め込んで後からつけようと思っても一筋縄ではいかないので、今月を契機に。

話は打って変わって、安物のUSBキーボード(PCキーボード)を使ってみてるんだけど、 前使っていたものよりキーストロークが浅くて使いやすいかも。 まだまだ機械部分や、私自身が馴染んでないんだけどね。


<<前の月 次の月>>

日記INDEX