日記INDEX

みかみかなの日記 2002.12

<<前の月 次の月>>

2002年12月31日(火)

今年も今日で終わり。どんな年だったかな?  私にとっては、糧の多い年だったと思う。 音源を買いあさった年でもあったか(笑)

この日記を書いている時点では、もう新年になっていて、 年賀メールもとりあえず一通りは送った。

年賀メールに付記したオルゴール曲「がんばりたいね」は、 新年になってから慌てて、所要時間30分強で作ったという、とんでもない代物です。 よって、恐縮したり、逆に粗探ししたりはしないで下さると助かります。 …それにしても、いつの間にこんなに作るの早くなったんだ?

なお、その曲は、年賀状を受け取った方は、年賀イラストなんかと同じように、 WEB上に自由に掲載いただいてもかまいませんし、そうしなくても構いません。

それと、こんなところでいちいち断っておくのも難ですが、 どうしても年賀状を送り返すのが困難だという方、 送り返さなくて結構です。

2002年12月30日(月)

なんだか、ismusicのアクセスランキングで、 私のページが一日だけ5位になって、また消えたみたい。 なんだったんだろ、事故かな?

もう今年も残すところあとわずか。 …やることがいっぱいあるんだけどね。

2002年12月29日(日)

笑顔が絶えない世界は幸せだと思う。 泣くことのできる世界はもっと幸せだと思う。 もちろん、泣くしかない苦しみを常に他から強制されている場合は除くのだけれど。

2002年12月28日(土)

今日は…、こたつはあったかいな〜、と感じた日。

2002年12月27日(金)

今日は寒かったよ〜。すんごく寒かったよ〜。

唐突に、シンセ、音源モジュールお買い得情報〜。なんか恐ろしく見る人を選びそうだけど、まあ適当に。 基本的には、私が過去に注目したことのある機材で、今早急に欲しいわけではない機材類を紹介。

と、今回はこのくらいで。また唐突に何かやるかもしれないけど。

2002年12月26日(木)

クリスマス期間中は多くは語るまい、ということで、 わざと日記を休んでいました。

私の誕生日というのはある意味贅沢だと思う。 年の区切りに近いため、感慨深くここ一年のことを思いながら、 数字的な年齢を重ねることができるから…。 掲示板へのレスをつけているときに、そんなことを思っちゃいました。

2002年12月23日(月)

とある人とMSNでチャット。ログが56.7KBまで到達。 ああ、これを書いてる日はもう既にクリスマスイブ。

…メリークリスマス…

2002年12月22日(日)

今日の夕ご飯は、特製手作りハンバーグ〜。 手間はかかるけど、挽き肉が半額になった時を狙えば、結構安上がりなんだよね。 しかもそのスーパー、結構生鮮食品の質がいいらしくて、 そうすぐには変色しないくらい新鮮なものでも半額になるから。

今日は、塩胡椒、ナツメッグといった定番調味料に加えて、 カイエンペッパー(粉末唐辛子)も混ぜ込んで辛味を出してみた。 なかなか美味しく出来たよ。

ソースの方は、油を熱してトマトケチャップとウスターソースを適当に混ぜて、 オレガノとワインを加えてアルコールを飛ばせば出来上がり。 まあ、簡単だけど、オレガノとワインが入るだけで随分と味が変わるから、 既製品のハンバーグとかでも試してみてください。

面倒なら、普通のソースをかけた後、オレガノをほんの少しふりかけるだけでもおっけ〜。 メンチカツなんかでもこの方法は使えて、結構美味しいんだよ。 味の淡いコロッケとかだと、あまりお奨めできないけど。

2002年12月21日(土)

今日は恙無く終了しました。

なんか、19日にTake#03を出してから、とんとこのページに来る人が減った気がする。 うーん、ま、クリスマス近いのにこのページに顔出すことも無いからね。 それに、なんか、私の新曲楽しみにしてた人ってのもいるのかなー、 と幸せな頭で考えることもできるから。 去年は散々引っ張っておいて、結局何も無しだったからねぇ…。

2002年12月20日(金)

なが〜い前置きがあったんですが、クリスマス前にする話題じゃないな〜、と思ったので削除!

いよいよ迫ってきたね〜、クリスマス。 私は自分の誕生日であるというのも含めて、24日ではなく25日に、 家族水入らずで自宅でこんもりとパーティをやるのが習慣なんだよね。 逆に、外でどうこうというのが味気なく感じたりする。 ま、そういう人もいるってことで。 ちなみに、クリスマスと一緒ということもあってか、 未だに誕生日が近づくと、うきうき気分。 大晦日も近いし、それこそ「夢をみようよ、いつまでも」に表した気分そのもの。

ところで、私は「きよしこの夜」が小さい頃から好きだったらしくて、 子守唄として何を歌ってもダメでも、「きよしこの夜」で寝付いたという話。 自分で聞いていて、とんと思うんだけど、「夢をみようよ、いつまでも」の音の作りや曲作りには、 「きよしこの夜」の雰囲気を混ぜているかも。 で、実はあと一つばっかり、個人的な感慨を乗せていたりするのですが、それは内緒です。

2002年12月19日(木)

今日はクレープアイスに報復。ちゃんと凍ってるうちに食べたよ☆

って、そんなことはどうでもいいか。 風邪は大分良くなった。 まだたまに鼻風邪っぽい症状が出るけど、大丈夫。 でも、最大の問題は、声が思い切りつぶれちゃったこと。 高い音が出ない出ない…。これじゃ歌えない歌なんかも出てくるよぅ。

2002年12月18日(水)

また修正。今回は私も情熱と意地をかけてます。 で、修正点なのですが、Take#01をベースに、Take#02での修正を軽度にして施したようなものです。 マスタリング方法も多少修正して、フルートのうるささは若干ながら抑えられたと思います。 ちなみに、FluteからReal Fluteに戻しています。

やはり、今回最大の問題点は、クリスマスが迫っている中、私が焦っていたことだと思います。

ええと、ここ二日間のうち、「Under Construction」 とでかでかと書かれたページをご覧になって、 びっくりされた方もいるかと思いますが、 修正すると分かっているものをダウンロードしてくださるのも申し訳なくて、 修正版の作業中に、気分で掲げていたものです。 本当の意味で「Under Construction」だったのですね。

2002年12月17日(火)

一応、マスター版修正してアップロードしてみたんだけど、マスタリング間違ったような気がする…。 妙にハイ落ちしていて、チープな仕上がり…と思ったので、たった今(18日)、 マスタリングしなおして再アップロード(Take#02-2)。

一応、修正点。

以上。古い版では、伴奏がよく聞こえるまで音量を上げると、当然ベルとピアノとフルートが突出してくるんだけど、 私としては、伴奏が聞こえるか聞こえないかのあたりでわざと調整してたような気がする…。 主旋律を聞かせたい、そういう気持ちもあった。 どちらかと言うと「歌付きの曲」に近いつくりだし、「かわいさ」を前面に押し出したかった。 新しい版ではそういった雰囲気は失われて、随分大袈裟で、しかも大味になってしまった気がする。

新しい版でも、フルートの突出は抑えられなかった。これより落とすと、存在感が薄くなるから。 「こんなにうるさいのに?」と思うかもしれないけど、音質的な存在感の問題で、かなり微妙なんだよね。 まあ、実際のフルートをマイクで拡声した音も、ちょっとオンマイクっぽさが過ぎますが、 割とこんな感じと思って聞いてください。

PROTEUS 2000のフルートにこだわって、なおかつベロシティをつけてしまったのが問題かも。 実は、PROTEUS 2000のフルートは、癖が強いから、ベタ打ちでもそれなりに聞こえるんだよね。 マスタリング手法にも少し問題があるかも。 録音した直後のソースを聞いてみると、「ああ、フルートソロなんだな」という程度の目立ち方なんだよね。 そのままでもうるさくないわけじゃないんだけど。

今回の版でも不満が上がるようなら、癖も無く存在感は少し強めでそこそこ味もあり、 扱いも楽なSG01kのフルートへと差し替えよう。SG01kのフルートも結構好きなんだよね。

今回最大の問題点は、クリスマスが迫っている中、私が焦っている(進行形)ことだと思う。

2002年12月16日(月)

クレープ風アイスは、融けてから食べると、意外と普通のクレープでした。 皆さんも是非、試してみてください…、って、わざわざやるようなことじゃないよね、こんなの。
何でこんなことになったのかというと、数日前、お米(5Kg)とアイスを一緒に買った。 それで、そのお店は薬局なので、レジの人が袋に詰めてくれるんだけど、 よりにもよって、その二つが同じ袋に詰められたんだよね。 で、重たい袋を持ち運んで帰った私は、すっかりアイスのことなんて忘れていた、というわけさ。 これって、その薬局の人が悪いと思わない?  …やっぱり私が馬鹿なだけか。

とまあ、そんなことはどうでもいいんだけど、そのどうでもいいことを抜かすと、 今日はそんなに面白いことは無いんだよね。

一応、『夢をみようよ、いつまでも』使用音源、使用音色表。

MU128 GlockenChime
Cosmic Pad
Standard Kit(JingleBell)
PROTEUS 2000 wnd:Real Flute
bs1:Acoustic
str:Matrix Synth
kb2:FM2Classic
kb1:And Voice
TG300 newagepd
JV-1010 Dream Voices
XD-5 Rock Kit

2002年12月15日(日)

2〜3日というと1日以内にやってしまう私の今までの例に漏れず、今回も1日で公開しちゃった。 自分ではなかなかの出来と思ってる。やっぱり、私は冬に関するものって好きだからね。 MIDIも、いろんな音源でそれなりに聞けるように調整したつもりだけど、 多少の無理を押してでも、WMA版を聞いて欲しかったりします。

今日の夕食は、手製のミートソースでスパゲッティ。 作ってからしばらく経つけど、まだ家中にいい香りが立ち込めてたりします。

えと、ミートソースのレシピなんて、そんなものは無いです。 普通の日本人がレシピ無しで味噌汁が作れるのと同じく、家庭料理なら適当でOK。 オリーブオイルを熱してにんにくをごく弱火で炒め、 たまねぎをみじん切りにして炒め、ひき肉と塩胡椒を加えて炒め、 それから缶詰のトマトを入れて、ローリエ、オレガノ、バジルを加えて、 あくを取りつ、トマトを潰しつ煮詰め、塩胡椒砂糖と、 適当な香辛料(私はオールスパイスやナツメッグを使用)で味を整えて、 最後にワインを加えて、アルコールを飛ばして出来上がり。 注意点は、結構塩辛く作らないと、ソースにはならない、ということかな?

2002年12月14日(土)

クリスマス曲できた〜。 今日から作り始めて、ちょっと明日に入ってから完成(って、なんか妙な書き方だけど)。 但し、現段階ではマスター版(非GMデータで、録音して完成させるやつ)だけなんだけどね。 純粋な作業時間は、録音・マスタリングを含めて7〜8時間くらいかな?  今回は、一部のベロシティに割と凝ってみた。

今回は、私のオリジナル曲では、XD-5を初使用。 MU128のHARMONIC ENHANCERを軽めに設定して通してみたけど、なかなか良い感じになった。 ホント、買って良かったと思うよ。使ってて、意外なほどしっくり来るんだよね。

GM版作るの面倒だなぁ…。でも、何とかするしかないか☆
いずれにせよ、2〜3日中に公開すると思います。お楽しみに〜。

2002年12月13日(金)

何か忘れてると思ったら、日記書いてなかったんだね〜。 13日の金曜日〜。ま、どうでもいいけど。

なんかさ、明日気温が-10度以下になるんだってさ。 今現在も思いっきり寒いから、ストーブ元気よく稼動中〜。 ああ、今月の電気代見るのが怖い〜。 なんか、「〜」使いすぎでそれも怖い〜(笑)

なんか最近、どんどん私のキャラクターが崩れていっているような気がするよぅ。 ま、いいか。

2002年12月12日(木)

いっちにー、いっちにー。 いや、日付けのことなんだけどね。

KAWAIのXD-5、初めて混ぜて使ってみたんだけど、 なるほどチープって言われるのも分かったような気がする。 単にリバーブ噛ませただけだと大してそんな感じはしなかったんだけど、 ゲートリバーブを噛ませたら、チープさが目立った感じがした。 これはこれでいい音なんだけどね。

2002年12月11日(水)

病気の方はだいぶ良くなった。 まだまだ全快ではないんだけどね。

あまりにも寒いので、仕方が無くストーブをつける。今冬初ストーブ。 オイルヒーターってやつで、暖房原理は不燃油を電気で暖めて循環させるだけ。 要するに、満足な暖房結果を得るためには、電気代が結構かかるわけだ。 よって、なるべく節約したいんだよね。

ということで、裏技なんだけど、布団か何かをかけてコタツのように使うと、 電力は一番下にしていても500Wもあるので、かなりあったかくなる。 当然サーモスタットもついていて、すぐに電力供給は停止するので、 電気代も抑えられるんだよね。

実はこれ、布団を暖めようと思ってヒーターの上にかけてみた時に気づいたんだけど、 真似して火事なり何なりの事故を起こしても、私は保証しませんので悪しからず。

うーん、なんか生活感あふれる日記になっちゃったな。

2002年12月10日(火)

「MIDIサイト管理人への100の質問」というのをやってみたんだけど、 音源一台とか二台で趣味でやっている人が対象のようで、 私はちょっと場違いな感じがした。 もっとも、私も趣味でやっているようなものなんだけどね。

言葉遣いはほとんど丁寧語を使っていない。 面と向かってされた訳ではない100もの質問に、 いちいち丁寧語で答えるのも、なんか奇妙な感じがしたから…。

100の質問への回答は、例によってプロフィールから飛べます。 なんか、意味不明にボリュームたっぷりになってきたプロフィール。 そのうちPCパーツのレビュー類もプロフィールに押し込んだりしたら…、 なかなか凄い量になりそう。

2002年12月09日(月)

例の曲、最新版へ差し替えていただいたので、 めでたく「音楽つながり」のコーナーを設置。

BBSでアグレッシブに書き込みや返信をしているため、 なんか疲れているので、日記は短めに。

2002年12月08日(日)

今日は雪が降った〜。るんるん☆ …似合わないね、これ。

今日は、少々気分がよろしくないことが「二つ」あった。

一つは、ある雑誌編集部の、 ソフトウェア(例のエミュレータ)の掲載許可要請の文章が、 社会人としての常識に適っていなかったこと。 まず、許可要請がアンケート形式!  年末進行で急いでいるのは分かるんだけど、 そういう場合でも、普通は説明と軽い謝罪、例えば 「こちらの勝手な都合ではありますが、現在急を要しておりまして、 失礼ながらこのようなアンケート形式にてお願いに当たりましたこと、 真に申し訳ありません」くらい書くべきだと思うよ。 しかも掲載誌は、名前や誇らしげに書いてあった発行部数、 物理的な特徴は分かったけど、 全体としてどのような性質の雑誌なのかすら書いておらず、 更に、当該特集記事に関する意図や簡単な説明すらなく、 掲載を許可した場合どのような扱いがされるかの概要すら書いていない、 という、常識的には信じられない内容。なんなんだこれ。 まあ、許可したけど(笑)  いや、いちいち拒まない方針だから。 それに、どちらかというと理性的に怒ったわけで、 感情的にそれほど怒っているわけじゃないんだよね。 どうせ本気で怒って通用する相手じゃないので、 たとえ型にはまった謝罪でもいいからさせたいだけ。 最低限の常識や礼儀を知らない人は嫌いです。

もう一つは、ちょっとしたことなんだけど、態度的に許せなくて。 もしかしたら怒っているというより、 もう少し人の気持ちというものを考えて行動して欲しい、 という意図の方が強いかも…。

これ以上何か書いても碌なことなさそうなので、 ここまでにしておきます。

2002年12月07日(土)

例の贈りものの曲、公開していただけました。 柚月緋一さんのサイト 「Metallic Wing+」へと行って、 "Gets"というコーナーに置いてある、"栄光の暁"というMIDIがそうです。 でも、ちょっとした手違いで、最新版ではないものが公開されていますので、 訂正していただいたら、こういう贈りものの送り先とかを書くページも公開します。 オフラインでの下準備はもう済んでいるんですけどね。

2002年12月06日(金)

曲の方は、そこそこ気に入ってもらえたみたい。 そのうちその送り相手のサイトで公開してくださるそうなので、 それまでお待ちくださいませ。

今回のはかっこいいです、多分。 まあ、細かい部分は調整の余地があるのは確かなんだけどね。 そういった労力は、いずれ作るであろうマスター版にかけることにします(汗)

2002年12月05日(木)

どうやら、病気は快方へと向かっているよう。

今日は贈り物を一曲作って、メールを出したんだけど、 返事が来るまでは公開は留保。贈り物だから当然だよね。 今回の製作時間は6時間強ほどと、結構早い。 出来の方は、自分では気に入っているんだけど、 返事が来ないと不安にはなる。 もともと音楽というのは、注意して作らないと、 好き嫌いが激しく出るものだしね。

2002年12月04日(水)

人間と言うのは不遜なもので、何かを失って初めてその大切さに気づく。 でももっと不遜なのは、そのこと自体を、経験して初めて知り考えるってことだと思う。

ということで、私に健康を〜。…って、題目が大げさな割に、小物な意見だね。 いやでもやっぱり、健康って大事だなって、たかが風邪でも思うよ。

2002年12月03日(火)

…体調悪い。と言いつつ、なんかちょこちょこっとサイトの更新したけど。 でも、その更新はえらく対象を選ぶようなものなんだけどね。 ということで、今日も早々に休みます。 今年11月26日に発症した風邪にしては、随分長いなぁ…、 と思うんだけど、ホントにただの風邪かねぇ。

2002年12月02日(月)

だめだよ〜、具合悪いよ〜。 こゆとき、誰かに甘えたい気分になっちゃうんだけど、 甘える対象なんかいないんで、やっぱり今日も、 いつもより早めに休むことにします。

ああ〜、やっぱり文章、絶対へんだよぅ…。 てなわけで、病気でいると本性が見え隠れする私でした〜。 こっちのがいい、とか言わないでね〜。

2002年12月01日(日)

12月最初の日。 いよいよ、一年のうち最大のイベント、クリスマスが迫ってきたね〜。 いや、私の誕生日だから、思い入れがちょっと強いだけなんだけどね。

ちょっと風邪引いたみたい、から、だいぶ状況は悪くなっていて、 今は咳がちょっとつらい…。熱もあるかな。目に、熱があるとき独特の熱さを感じる。 てなわけで、今日は気の利いたことを書くでなく、早めにお休みします〜。


<<前の月 次の月>>

日記INDEX