BACK
20040916(木) 第二回労使交渉初日

というわけで04:30頃寝る。

07:00
なぜか目覚める(つД`)
なんか寒いぞ…
頭が痛い…ぎぶみー睡眠。

二度寝。

10:00
起床。

心臓が痛い。

…大丈夫なのか?俺…

空は昨日に引き続き青々として清々しい。
今日も涼しい…というよりちょっと肌寒いような気がする…
流石に半袖1枚では厳しくなってきたか。
まぁ9月も中旬なので当たり前といえば当たり前なんだが。

(゚μ゚;)ずるずる
鼻水が出る…
寝るときは掛け布団が必要、っと(。。)φメモメモ

7-11でスポーツ紙の1面(σ・∀・)σチェック。

イマイチだな。

到着。

不健康に仕事。

11:45
昼休み。
球界再編問題を(σ・∀・)σチェック

やっぱ「神戸が本拠地」っつーのはまずいよ…楽天さん。



遂に第二回労使交渉初日開始。
機構側の不誠実な発言が目立ったこの一週間。
一体どうなるのか…

> スト決行か回避か、プロ野球労使交渉再開
>  日本プロ野球組織(NPB)と労働組合日本プロ野球選手会による協議・交渉委員会(協交委)が16日再開された。ストライキ決行か、回避か。会議の行方が注目される。
>
>  9、10日に大阪で行われた前回の協議では、近鉄とオリックスの合併を凍結した場合のシミュレーションを行うことなど6項目で暫定合意を結び、一時的にストは回避された。しかし選手会側は、この日と17日午後5時までの話し合いで妥協点を見いだせない場合、18、19日のストを予告している。
> [2004/9/16/11:48]




仕事なんてやってられるか!ヽ(`Д´)ノ



ここでニュース速報。

> ライブドア、新球団の本拠地は仙台
>  新規参入の意向を示しているライブドア(堀江貴文社長)は16日までに、新球団の本拠地を仙台市とする意向を固めた。関係者が明らかにした。同日午後、堀江社長が記者会見して表明する。実現すれば東北を本拠地とするプロ球団は初めて。
>
>  本拠地球場は1973〜77年までロッテ(現千葉ロッテマリーンズ)が準フランチャイズにしていた仙台市宮城野区の県営宮城球場。宮城県の浅野史郎知事も「東北、宮城県はプロ野球の空白地帯。プロ球団があれば良いと思う」と球団誘致に前向きな姿勢を示していた。
>
>  宮城球場は50年建設で85年に改修、収容人員は2万8000人。将来的には仙台市内に建設構想がある新球場への移転を視野に入れている。
> [2004/9/16/12:50]

> ライブドア、新球団の本拠地は仙台

わかってるじゃないか!堀江社長!(o゚▽゚)9!
球団構想で
ライバル三木谷を一歩リードだ!ヽ(゚▽゚*)ノ



14:30
TBSラジオ情報。
三木谷社長の発言。
今週中にパリーグに加盟申請する。
数年後には黒字化を目指す。
本拠地は出身地でもある神戸がベスト

やっぱり神戸なのか(つД`)ノ
兵庫で阪神、オリックスと客の取り合いしても仕方ないだろ!ヽ(`Д´)ノ
皆さん、阪神は「大阪」じゃなくて「兵庫」の球団だって知ってます?
甲子園は兵庫県の西宮市にあるんです。
大阪府にあるんじゃないんですね〜(。。)φメモメモ

閑話休題。
「自らの出身地を本拠地に」
気持ちはわかるけど…

こうなるとやはり…
頑張れ!堀江社長(o゚▽゚)9!

もし球団が出来たら、実家に帰ろうかな…(じ−_-)



15:40
TBSラジオ「クロネコヤマト:デイキャッチスコープ」

プロ野球再編問題について特集している。
素晴らしいぞ!TBSラジオ!(o゚▽゚)9!

楽天三木谷社長のコメント。
「(参入について)かなり悩んだが、スポーツビジネスにおける自分たちのファッションを考えると立つことを決めた」

「ファッション」?(゚Д゚;)
俺の耳が壊れているのか?
それとも俺の思っている意味とは違う意味で言っているのか?
それとも三木谷社長が間違っているのか?

ようわからんのぅ…

15:45からライブドア堀江社長の会見が始まる予定。

スポーツライター永谷さんのコメント。
「ストは回避できないかもしれませんね…」

う〜む…(じ−_-)

15:44
記者会見!記者会見!E(゚▽゚)∃
…E(゚▽゚)∃
…E(゚▽゚)∃
…E(゚▽゚)∃

あ…番組終わっちゃった。
「5分番組だったんすか!?(゚Д゚;)」

15:50
ニッポン放送で竹村禿一が話している。
竹村の雑学話のようだ。
今日のお題は「イギリス王室と皇室の違いについて」
E(゚▽゚)∃ほぇ〜

って、堀江社長の記者会見だよ!ヽ(`Д´)ノ

かちかち、かちかち…
だめだ…どこもやってねぇ(つД`)ノ



(#≧Д≦)<べくしゅん!!!
隣の新入りがくしゃみをした。



「こっち向いてすんじゃねぇよ!コラァ!(゚Д゚#)クワッ!」
…「す…すいません(゚Д゚;)」
「わかればヨシ(*゚▽゚)b」

まったく…新入りのくせにマナーがなってないぜ(#゚Д゚)y-~~~



16:30
ニッポン放送の報道。
古田会長のコメント。
「『合併の一年凍結は無理』と言われました。あとは我々がどう受けるかなんでね。試合が終わった後また来ますよ」

「試合が終わった後また来る」!?(゚Д゚;)

長い交渉になりそうだ…

バファローズ磯辺選手会長とクソ小林、ブルーウェーブ三輪選手会長と小泉の間で激しいやり取りが行われている模様。

…小林哲也…殺ってしまいたい…(じ−_-)



17:20
ラジオ日本で
プロ野球中継開始(o゚▽゚)9!
古田会長の話。

17:30
ニッポン放送にセット。




今日の気になるニュース。

> 古紙抜き取りが横行、関東で最大年20億円被害の試算
> --------------------------------------------------------------------------------
>  中国などへの輸出増で価格が高騰している古新聞や古雑誌を、資源ごみの集積所から組織的に抜き取るケースが多発している。関東1都6県だけで、03年度の被害額が最大で約20億円にのぼるという試算結果を、古紙回収の業界団体が公表した。抜き取りは、自治体の委託で回収している業者にも打撃で、業界は今月から防止対策をまとめた自治体向け手引書の配布も始めた。
>
>  調査したのは、1都6県の古紙問屋約130社でつくる「関東製紙原料直納商工組合」(事務局・東京都台東区)。
>
>  人口が同規模の自治体を比較し、抜き取り被害の平均値を出して損失量全体を35万〜50万トンと計算。自治体が問屋に古紙を引き渡す際の価格を1キロ当たり4円とし、損害額を14億〜20億円とはじき出した。
>
>  自治体は古紙を「資源ごみ」として回収し、問屋に引き渡して得た収入は、自治体の歳入になる。横取り業者は、自治体の資源ごみの回収日を狙い、委託回収業者の先回りをして、夜間や早朝に集積所を回っている。こうして集めた古紙を闇ルートで換金している。
>
>  02年度から抜き取り被害が急増した東京都杉並区では03年3月、区の集積所に出された古紙を区の「所有物」とし、勝手に持ち出せば、窃盗罪に問えるようにした。
>
>  世田谷区も昨年末、抜き取り行為に20万円以下の罰金を設け、15日には初の条例違反者が警視庁に書類送検された。調べに対し、摘発された業者は古紙を廃品回収業者や製紙会社に持ち込んで換金しており、「古新聞が一番金になった」などと話していたという。
>
>  組合の栗原正雄理事長は「古紙を自治体の所有物と定めた上で、条例で罰則規定を設けてもらえば、摘発を恐れて、被害は減ると思う」と話している。
>
>     ◇
>
>  古紙抜き取りが多発する背景には、段ボール古紙を中心として古紙価格の上昇傾向が続いていることがある。中国向けを中心とする輸出急増に伴って、国内での需給が逼迫(ひっぱく)しているためだ。製紙業界は今後しばらくは価格が高止まりするとみている。
>
>  古紙再生促進センターの調査では、回収される古紙の4割を占める段ボール古紙の国内価格が02年6月から上昇に転じ、現在は1キロ当たり3円高い9.5円となっている。大手製紙会社によると、輸出向け価格は中国の需要拡大を背景に国内向けより同1〜2円ほど高く、「国内の需給が逼迫する一因となっている」という。
>
>  同センターによると、90年代に年間30万〜50万トンだった古紙の輸出量は中国向けを中心に01年に147万トンと急増。今年は200万トンを突破するのは確実とみられている。中国で家電製品などを包装するのに使われる段ボール生産が伸びているためだ。
>
>  製紙業界では、中国の経済成長による需要拡大は当面続くと見ており、古紙価格はしばらく高値が続きそうだ。 (09/16 16:48)

けちくせぇ話だな…どっちも。
まぁ俺にはダンボールは不要だから、どうでもいいが。
それよりも。
PC(HD)を捨てろ!(゚Д゚#)クワッ!
できれば大容量のヤツね(*゚▽゚)b

040916 Sonata Arctica Japan Tour 2003 Abandoned...
本日のメニュー
Sorrow of Tranquility - Engagement-Hill
Sorrow of Tranquility - Empire from Darkness
SHOW-YA - New Best Now
宇多田ヒカル - EXODUS
飯島真理 - Best of the Best
Edge of Spirit - 040912 setlist
S○T - 040911 setlist

前日

前日(巨×広第一戦)
同日(巨×広第二戦&第二回労使交渉初日)
翌日

翌日(第二回労使交渉最終日)
BACK