BACK
20040511(火) 辞める人
協力会社のアニヲタメタラー(専らCD、非ライヴ)が今度辞めるそうです。
理由は「薄給」と「仕事のやりがいのなさ」。
だそう。


訊いていないのに、今いくら貰ってて、次の会社ではいくらUPなのか教えてくれました。
仕事内容に関する不満も聞かされました。


以下感想。
1.コイツには基本的なスキルが足りない。
2.故に今貰ってる給料でも十分高い。
3.責任ある仕事を任せてもらえないのはスキルが足りないせいであって、次の仕事を探す前に、まず自分のスキルアップをすべき。
4.こんなヤツを25%UPで雇う会社にオドロキ(そんなにニッポンの景気は上向いているのか?)

なんでも、今までの有給休暇をフルに使って7月のボーナスまでは仕事しないで居座るとのこと。
「労働者として当然の権利」
だそうです。
「ヘラヘラ、ヘラヘラ(´e`)ヽ」
きっさま〜!そんなにまでして金が欲しいのかっヽ(`Д´)ノ

そんな彼は、今日も来ていません。
最高です。
さっさと辞めて欲しいです。

それはともかく。

聖飢魔UのMOVEを聴く。
そういえば昔HEY3で「MASQUERADE」を歌ってたな〜
デーモンがローブを纏っていて、イントロ後取ったフードからオレンジ色の髪が出てきた時はちょっと驚いた^^;
よくよく考えると、事務所が吉本だったから出れたんでしょうね。
以降、解散まで結構HEY3には出てましたし。
で、「MOVE」
う〜む、最初はキャッチーかと思ったがよく聴くと全体的にぬるい雰囲気が漂っているような…
まぁデーモンの歌唱力が抜群なので、無理矢理聞かせてしまう力はあるんですが…

あ、そうだ、親父に
「昭和40年代の歌謡曲をピックアップして送れ」
と言われてたんだっけ。
すっかり忘れてた(。。)φメモメモ

しかし…
昭和40年代の歌謡曲って、一体…

23:00
今日も今日とて仕事から帰って来ました。
ふぅ。

24:40
風呂に入って一息。
今日のNHKスペシャル再放送は、
「大欧州誕生・動きだした強いヨーロッパ」▽EU対米外交内幕▽安保責任者密着
昨日の続き。
ヨーロッパ諸国の確固とした信念、信念故のぶつかり合い。
いい番組ですね。
まぁ、もちろんこの番組がEUの状況全てをカヴァーしているわけでは全くないが…
日本にも見習わせたい点が多々あるなぁ。
もっともEU型の統合は無理ですけどね(アジア)

新加入のポーランドを主軸に取材してるんですね。この取材班は(。。)φメモメモ
040511 Dream Teater - 2004 Japan Tour(Hockey)
本日のメニュー
Entwine - DiEversity
Entwine - Time of Despair
Arrastrandose - New Song
聖飢魔U - MOVE
浜田麻里 - INCLINATION
浜田麻里 - Colors
水樹奈々 - New Sensation
水樹奈々 - Magic Attraction
水樹奈々 - depart
水樹奈々 - Supersonic Girl
Providence - Reincarnation
Providence - Open the Third Eye
Edge of Spirit - 040327 setlist

前日()

前日()
同日()
翌日()

翌日()
BACK