Bar Fly

話していないことがある
僕らはもう終ったんだ
考えたようにはならなかった

4人でいつも出かけた
星の見えるカフェで
レディサルサとドライブーガルーに
もうありつけない

ひとりで歩くって なんて遠く 虚ろなんだろう
ちぎれて 壊れた 言葉取り繕うのに 疲れ果てた
彼女を グラスに入れて しばらくは Bar Fly になる

慰めさえ言えない
優しい人がいる
彼女(あいつ)も君たちが好きだった

ひとりで生きるって なんて長く 虚ろなんだろう
やるせなく 愛していても どうにもならないことがある

ひとりで生きるって なんて長く 虚ろなんだろう
彼女を グラスに入れて しばらくは Bar Fly になる
 

 


 

 
 sasakiの日記 より               2004/05/10記
 9月に徳之島に行った。
 人がほとんどいなかったのでシーズンから外れていたんだと思う。
 牛と一緒に写っている写真が一枚、水中眼鏡を頭に載せて空を指差している写真、海に向かうまでの連続写真、空と雲と風を写したもの数点、風の強い岩場でズボンを引っ張られている、ひざを痛める前に写した卓球をやってる場面。
 その中でもサトウキビ畑に雲が流れている写真が一番のお気に入りで、しばらく額に入れてテレビの横に飾っていた。
 ぼんやりとテレビを見ている日などはその写真の雲がひっそりと流れていることがある。
 その時に思ったこと。
 彼女と別れると言うことは、そのまわりの友達まで疎遠になっていくということなんだ、そしてこれはこれで結構難儀なことで、僕は迂闊なことにその時まではあまりそのことをきちんと認識していなかった。
 暑い夏の日の夜の歌。
 
 僕にとって新しいコードフォームをみつけ、そのコードで曲を作ろうとして出来たのがこの曲だった。このパターンで曲が上がると言うのはそんなに泣く、曲作りとしては珍しい部類に入る。最近では「何処にもいない僕」がこれ。 
 歌詞の中にレディ・サルサとドライ・ブーガールというカクテルが出てくるが架空のカクテルで、ダンスに関係ある語呂が欲しかったので作ってしまった。サルサは今も現役のあのサルサで、ブーガール、もしくはブガルーはスイムが流行った頃忽然と沸いたリズムでそれ以上うまく説明は出来ない。 意味不明の言葉を歌の歌詞にするというのは本来であれば反則技かもしれないが、この4人の関係を地上からもう少し上に浮かべたかったのであえてやってしまった。
 僕の夢はこのカクテルを誰か作ってくれて、いつか飲める日がきたらいいなあというところに落ち着いている。
 このテイクはとてもいいです。
 
 ヴィデオのラフミックス(音楽の方面では録音テイクうを大まかに編集したものをこう言う)をカーニヴァルでみる。現場で見たときよりもさらにノイジーになっている。何のことか分からんでしょうけど実物見るまでは耐えるのだよ。これからメイキングに入ると言うことだ。
 
Bar Fly 君は風 元気です ひとりダンス 空に星があるように にぎやかに未来へ ママ AMERICA 破竹の恋 3,000年
Discography