東葉2000のゆかいなおまけ

07年9月以来、約半年振りにおまけ更新です。こんなペースですが、ちりも積もれば何とやら、
という言葉もありますので、ちまちま更新させていただきます。今回は、JRや西武、関西でいえば
京阪を使っている人にはかなり馴染みが深いと思われる「発車メロディ」についてまとめてみます。
わずかな物しかありませんが、是非とも楽しんでくださいね。


1.お台場写真  2.発メロ小レポ   3.大阪の地下鉄

2.発車メロディ小レポート

皆さんが乗る電車は、発車する時にどういった警告がなされるでしょうか?一般的には笛(whistle)
を鳴らす、と言うのが基本になると思うんですが、都市圏や一部の会社では発車時に音楽を鳴らして、
厳しい通勤・通学を少しでも楽にしてもらおう、なんていう試みがされています。これが、発車メロディ
です。JR新宿駅で採用されてから、JRを中心に、一部の私鉄でも採用され、急速に広がっていった
もので、各地で特徴的なものが色々流されており、聞いているととても興味深いものがあります。こんな
発車メロディは、私だけでなく多くの人の心をつかんでいるようで、発車メロディについて扱ったページも
数多くあります。そこで、私もその中に実験的に入ってみようかな、と思って今回これを作ってみました。

発車メロディのように、鉄道関係では様々な場面でメロディが使われています。やはりメインとなるものは
発車メロディです。これに加えて、「接近メロディ」と「車内チャイム」というのもあります。発車メロディは、
電車が発車する直前に駅で鳴るものですが、接近メロディは駅に到着する前に、駅で鳴るものです。こちらに
関しては、発車メロディよりも多くの会社が採用しています。大概、このメロディの後に「間もなく1番線に…」
と言う放送が入ります。
次にあげる車内チャイムは、主に別料金がかかるなどのハイグレードな車両において、「まもなく○○」と
放送をする前に鳴るものです。普通の車両においてもたまに採用されているものがありますが、これは一部です。
車内チャイム、と言うぐらいですから、4点チャイムに代表されるようなチャイム形式のものが多いのですが、
もちろんメロディらしいものも含まれています。

これらのメロディには、全国一律で聞けるようなものから、地域色丸出しのものまで、各地で様々なメロディ
が使われています。その中から、特徴的な事例を少しだけ、皆さんにお聞かせしましょう。

なお、このページの音楽ファイルはmp3形式となっています。RealPlayerが搭載されているパソコンでは
クリック一発で聞くことができます。Windows Media Player でも聞く事ができますが、一度保存する必要が
出てきます。ご面倒でも一度保存してご利用ください。Quick Time Player 他のソフトでは動作確認をして
おりませんが、あらかじめご了承ください。

JR東日本西船橋駅11番線発車メロディ 比較的広く使われているメロディです。一般名と言うか正式名と言うか、はJR-SH2-1と言うのですが、 一部では近郊地域24番と言う名前も使われています。どちらがどういう使われ方をするのかは私もまだ勉強不足ですが 恐らく、化学でエテンの慣用名がエチレンであるのと同じ感覚だと思います(難しい例えで申し訳ありません…。)
品川駅11番線発車メロディこれはご当地メロディの代表格、と自分が勝手に 思っているものです。鉄道好きでなくても聞いたことがあるでしょう、「鉄道唱歌」を発車メロディに編曲したものです。特に、 東海道編の1番の冒頭部分、「♪汽笛一声新橋を…」という部分が有名ですね。 これは、東海道線の上下共に使われているメロディで、旅行の雰囲気を出してくれるいいメロディです。メロディの最後の方で 汽笛が聞こえる部分がありますが、これはC57形だかD51形だかの機関車のものを使ったそうです。
浦和駅1番線メロディこれは、ご当地色が丸出しのメロディの一例です。 浦和と言えば、世界第3位のクラブチームとなった浦和レッズの本拠地ですね。そこで、このレッズの応援歌を流しているのが 浦和駅なのです。私もこれで初めて浦和レッズの応援歌って言うのを聞いたのですが、実はこのように応援歌を発車メロディに 採用する駅が増えてきています。(蘇我、海浜幕張、水道橋、大宮etc...)今後も広がりを見せそうです。前回は公開できま せんでしたが、今回ようやくその体制が整いましたので、ぜひ聞いてみてください。
東武鉄道朝霞台駅1番線発車メロディ東武鉄道は、伊勢崎線の 起点、浅草駅や、日光線の終点、東武日光駅など、路線の始発駅において採用してましたが、ついに途中駅でも採用されました。 始発駅用のものは、浅草で20秒、日光で40秒程度と、はっきりいって「もっとまとめられる」メロディでしたが、これは1コーラス 5秒と、逆にまとめすぎです。しかも、これだけ短くても1コーラス流さない事があるほど。しかし、安全第一の鉄道運営ですので これも仕方ないのでしょう。因みにこの曲、テンポが速いものがゆりかもめの駅で採用されています。
車内メロ12系客車チャイム車内チャイムの中でも、客車に乗ると 聞くことができるチャイムです。これは、JRの山口線で走っている「SLやまぐち号」の客車で撮ったものです。これは、 オルゴール調のものですが、これ以外に電子音的なパターンも存在します。客車は年々減っていますので、聞くことができる 機会もどんどん減りますね。
接近メロ川治温泉接近メロディこちらは接近メロディの一例であり、 野岩鉄道所管の駅では唯一メロディが流れる川治温泉で流れる接近メロディです。と言っても、このパターンではメロディの後に 「まもなく1番線に」と言った放送は流れず、この音楽が流れるだけのものです。また、ホームではなくて改札口で流れ、到着の 3〜4分前から2分ほど流れっぱなしになります。これは、その内20秒ほどを切り取ったものです。

ちょっと物足りない感もありますが、私自身ストックが少ないので、こんな感じで勘弁して下さい。発車メロディはこれだけでは
ありません。実に多種多様なメロディがありますし、それを公開しているページも多くあります。このページを作る際には、
「oriori station館」と「発車ベル使用状況」を参考にしました。皆さんもネットで検索してみてください。

では今回はこれで終わりにしましょう。発車メロディについても含め、また気がむいたり、ネタが増えてきましたら
おまけを増やしていきます。おまけと言わずメインコンテンツに…、するには内容不足ですが、是非とも今後をご期待下さい。