日記INDEX

みかみかなの日記 2006.10

<<前の月 次の月>>

2006年10月31日(火)

10月最後の日記〜。万聖節の前日、すなわち万聖節前夜祭=ハロウィーンの日だね。 まあ、個人的には全っ然、馴染み無いし、何するわけでも無いんだけどね。 とりあえず、かぼちゃの使われた食べ物を食べる日、 ということではなかったような気がするんだけど、 今年はやたらとそういうの、売ってる気がする。ま、面白ければいいのかな。

それはそれとして、シンセモジュール Alesis QSR 用の拡張カードの、 Vintage Synthesizers and Classical Beat Boxesのカードを購入。結構使える。 音質的には、押しのあるクリアな音、といった感じかなぁ。 いわゆるヴァーチャルアナログシンセっぽいかも。

そういえば、うちで使っている メールフォーム のサービスは、 Free Ticket Theater のものなんだけど、ここは一度登録しておけば、 後から別のサービスも簡単に追加登録できる。 だもんで、つい出来心で、 WEBチャットルーム を作っちゃったんだけど、使い道が無い。 依頼関係とか親しい間柄とかは、今のところIRCかメッセンジャーかメールだし。 そもそも、外から丸見えになるし。うーん…。 まあ、何か用件がある場合、メールであらかじめ連絡いただいていれば、 とりあえず参上しますけどー。…寂しいことになりそうだね、ホント。

関係ないけど、私は"☆"は使っても"★"や"♪"は使わないねぇ。
…って、"☆"使ってたのも、日記では2003年7月が最新だったか。

これまた関係ないけれども、ドライ専用の衣服を洗うのに、 間違って普通の洗剤を投入してしまったら、 急いでドライ洗濯に使うための洗剤も投入した方が、 一応、保護成分が効いてなんぼかマシになるんじゃないかなーと思うんだけど、 どうなんだろう。

それにしても、書くこと無〜。の割には長文。 雑談の類ならある程度頑張ればってとこかな。

2006年10月28日(土)

首、痛くてよく眠れなかったけどとりあえず寝た。 朝起きたら、かえって痛みは増していたんだけど、 痛さの種類は若干普通になっていた。 これからよくなりそうな気配だったんだよね。

で、更に、夜6時頃寝て夜中に目が覚めたんだけど、 そしたらだいぶ回復してたよ。よかったよかった。

まあ、それはそれとして、自分で作った牛丼が美味しい。

2006年10月27日(金)

昨日、夜10時くらいに早寝して、朝3時半くらいに目覚めたので、 やらなきゃなーと思ってた、例の曲の作詞をはじめた。 まあ、慣れない作業ながらも、自分の作った曲なので、 なんとか形にはなってきたんだけど…。

その「慣れない作業」なせいか、とんでもないことに〜。 ヘッドフォンかけて曲を聴きながら歌詞を書いていたんだけど、 どうやら、曲に合わせて頭を激しく揺すっていたんだか、 肩と首がすっごく凝った。…弱、ごっつ弱。

にしても、日に日にノリが軽くなっていく気がするね、私の日記。 まあ、見ている人が少ないのがはっきりしたこの上は、 あんまりカタヒジ張る必要も無いかなーってね。 あ゛ー、肩は張ってるんだけどね、今は。 今日一日、大丈夫かホント。

2006年10月26日(木)

日記だけ、 XHTML 1.0 Transitional に書き換え。 今まではずぅーっと、 HTML 4.01 Transitional だったんだけどね。 フィード配信に使うAtomはXMLにのっとって記述するので、 content要素内部に書くのは、XMLとの親和性の高いXHTMLの方が楽なんだよね。 まあ、閲覧する方にとっては、何の差異も無いと思いますけど。

で、XHTML 1.0 への変更は、基本的には一括置換で対処するんだけど、 ちょっとやりにくいところもあって、いくらかは手書きで修正。 で、昔の文章を否応にも目にすることになったんだけど、 時にいやーな文章を書いていたり、時に今より数段偉そうだったり…。 …少しはマシになったかなー。

ちなみに、HTMLのマークアップの仕方(書き方)も、 DL要素を悪用していたり、 今よりも明らかに洗練されていない部分などがあったので、 意味は変わらない程度に修正を施した部分もある。 けど、これは本格的にやりだしたら、ちょっと大変かも。

とまあ、それはそれとして、 WILKINSONのジンジャーエール、 500mlペットボトル入りが税込み95円だったので買い込んできた。 こないだの日曜日だったかな、飲んでみて美味しかったから。 味の方は、端的にいって辛口。うん、辛い。

2006年10月24日(火)

例の曲、完成。まだいくつかやることはあるんだけどね。 私の作った曲の中では、結構出来がいい気がする。

結局、いくつかのトラックを更に展開して録音したせいで、総トラック数16。 しかも、全パート、エフェクト掛け録りなもんだから、すべてステレオトラック。 はっきり言って、DAW使いとは思えないような作り方。 正気の沙汰じゃないと思うけど、ま、いいじゃん。

ちなみに私は、24bits 48kHzの音質で録ってる。 流石に96kHzになるとファイルサイズ2倍になるんで厳しいよ。

それはそれとして、初めての料理に挑戦したよ。
…とんかつ。
……いや、私、チキンカツ専門だったから…。

というのは冗談として、豚肉を扱うのって、 どうしても衛生面で神経質になりすぎてしまう上、 鶏肉に比べれば値も張るから、 「チキンカツでいいや」ということになって、 作ろうと思うことがほとんど無かったんだよね。 まあそんななので、一応、 初めての挑戦ということになったわけなんだけど、 豚肉になったからといって特段難しくなるわけでもなし、 ソースカツ丼にしておいしく食べたよ。 一応、揚げ油にごま油を多少なりとも入れるのがひとつのポイント、かなぁ。

でもさ、フライ類って、嗜好の上での話はともかく、 手間をかけて圧倒的な量の脂肪分を追加してることになるわけなので、 そうそう普段から食べてられないよね、ホントは。 …といいつつ、「揚げればいい状態」まで仕込んであるのが、 まだ残ってるわけなんだけどさ。

2006年10月22日(日)- 02

一日一日記という制限を打ち破ってみた。

というのも、なんだかQ20、直っちゃったんですけど…。 機嫌損ねてただけかねぇ。まあ、これで作業の続きができるよ。

ついでに。 この日記のフィードの配信もはじめましたので、 使いたい方はどうぞ。手書きでAtom 1.0です。 RSS Bandit、Firefox、Operaの各最新安定版では、 一応ちゃんと処理できるようです。

2006年10月22日(日)

う゛ー、一つ前の日記に書いたとおり、 いくつかのトラックをリテイクしようと思ったら…、 エフェクターの「Alesis Q20」が、たった今日、壊れてる。 アナログOUTの右チャネル出力がまともじゃない。

あまりにショックだったので、早朝更新、かつ、純粋に今日の日付で。 これは私にしちゃあ珍しいことだよ。

ええと、多分、ディジタルOUT使えば大丈夫だとは思う。 ディジタル同軸ケーブル=75オーム=コンポジットビデオケーブル (ただし、そこそこの品質があったほうがいい) なので、結構ありきたりではあるんだけど、うちの機材配置の関係上、 多少の長さが必要なんだよね。 で、長いのを一本だけ買ってあったはずなんだけど、 ちょっと見当たらない。 …通称「ケーブルの巣」なこの部屋から、 一本の特定のケーブルを探し出すのは至難の業。 あ〜あ…。

2006年10月20日(金)

ちょっと前なんだけど、「食べさし」なんて言い回しを久しぶりに見た。 なんかちょっと古風な雰囲気だよねぇ。ちなみに漢字では「食べ止し」。

それはそれとして、 ひとつ前に書いた曲の録音、 とりあえず今日、頑張ってみた。 …やっぱり、トラックごとに録音すると、邪魔な音域をかっちり削ることができる。 にしても、いくつかのパートをまとめて録ったのに、 12トラックになっちゃったんだけど。 それと、エフェクトはZOOM 9200とAlesis Q20で掛け録りしたんだけど、 ちょっと掛けすぎたトラックがあるから、もっかい録り直しやー。面倒ー。 SIR(サンプリングリバーブ)くらい、 結構な数かませられるほどPCのスペックは上がってるんだけど、 やっぱりこのふたつの音が、自分にはピンとくるんだよね。

VSTエフェクトは、ほとんどFLOOR FISHとRubyTubeとNyquistEQ5ばっかり。 やっぱりこれらって、使いやすいんだよね。 あと私の音作りでは、mda Limiterも外せない。 ソフトウェアのコンプ・リミッターだと、 何かの音を再現するだの、先読みで音味を変えにくいだの、 高性能なものもたくさんあるけど、 なんかまったりとした音味のこれが好きなんだよねぇ。 ある意味、これこそリミッター、って気がする。

なーんて、色々書いちゃってますが、基本非公開なので悪しからず。

2006年10月18日(水)

久々に音楽機材の話。

ENSONIQ SQ-R PLUS 32 VOICEってシンセモジュール、 時々、表示パネルが暗くなって見えなくなるんだよね。 アメリカ製、定価20万円前後だったかな、 やや古めの機械であるコイツのこの不具合を直すには、 いにしえより伝わるあの方法がいいわけで…。

「た゛こ゛っ」 …と叩く。

ラックの上下が隙間無く埋めてあるもんだから、 前面パネルを思いっきり殴らなくちゃいけなくて、 すっごく手が痛くなるんだけど。

さて、今年8月18日の日記に書いていた曲も、 ようやくトラックごとに録音しようか、という段階になっていたり。 今まで言ってきたように、公開用でも依頼用でもないんだけどね。

2006年10月16日(月)

すっごい夢を見た…。

少女同士のカップル(ローティーン〜それ以下)が、自分を誘惑してくる。 誘惑のしかたが常軌を逸していたからか何故かは分からないけど、 とにかく「関わったらやばい」と思ったので逃げる。 でも、なぜか先回りされて、一人が銃で狙ってくる。 取り押さえて銃をはね飛ばしたところで、 もう一人は吹き矢(間違いなく毒が仕込んである)で攻撃してくる。 しばらく格闘して、どうにかこうにかその相手を殺して、 警察(?)に見つからないように逃亡する、という夢。

ちなみに一応、自分の味方も複数人いたようなんだけど、 なぜか格闘するのは私ひとりで、逃亡する時にだけ、 たくさんいることが分かったり。

実は、うなされるほどの悪夢って感じでもなかったんだけど、 インパクトあったよ。 最近の深夜アニメと最近のアメリカ映画を合体させて、 ありったけ安っぽくした感じ。

…うーん、ここまで書くと、私のキャラってぶっ壊れそうだね、いい加減。 まあ、どう取り繕ったところで、もともとこんな人間だし、 日記見てる人も一日5人とかそんなもんなので、どうでもいいんだけどね。

2006年10月15日(日)

さて、肉三昧な日々は終焉を告げたわけだけれども、 安かったので鶏肉を買ってきていたり。岩手県産の胸肉が100gで38円。 てなわけで、 「S&B 隠れ家レストランの贅沢なシチュー クリーム」 でシチューを作る。 …もともと、例の肉三昧に突入する前の段階では、これを作る予定だったんだよね。 同「きのこクリーム」を試して以来、他のも食べてみたくなったし、 ちょうど肌寒くなってきて、シチューが美味しい季節なので。

実は、この前の日記に書いたハッシュドビーフも、このシリーズ。 そこそこ美味しかった。 でも、もっといい肉を使うべきだったかも。

閑話休題。

で、このシリーズの「クリーム」は、結構シンプル。 ナチュラルなホワイトソースの風味なので、その分、素材映えのする味。 じっくりと煮込んで作ったから、大変美味しかったよ。

ちなみに、「閑話休題」は、「閑話」=「話の本筋とは関係のない話題」 を終わらせる時に使うんだよ、念のため。

2006年10月14日(土)

極細ポッキーは、その名に違わず細かった。

ま、それはそれとして…って、なんかこのフレーズ、久しぶりだね。 今月初めてだよ。 で、日記の構成をほんの少し変更。
http://sound.jp/micana/diary/recent.html
で、一応、日記の更新検出がかけられるようになったんじゃないかな、と思う。 ついでに日記にカウンターを仕込む。 もともとアクセス数が少ないページなんだから、 数字の増加の少なさは、あまり気にしないようにしよう…うん。

2006年10月10日(火)

さて、肉三昧な日々。 最後に残ったマトンの使い道は……マトンカレーに決定。 実は、作るのも初めてならば、食べたことも無いんだけどね。

マトンはくさみがあるかな、と思ったので、 みりん、はちみつ、こしょう、ナツメッグ、塩、砂糖、 しょうが、にんにく、だし醤油なんかを適当に配合して、 もみこんでくさみ消し。 あとは、普通に玉ねぎ、にんじん、じゃが芋。 それに加えて、安くなってきた小松菜。 更に、半額で買ってきた洋ナシをほんの少し、隠し味でつっこんでみた。 ベースは市販のルウで、適当に好みのスパイスを加える。

とまあ、ここまで書いてるってことは分かると思うけど、 ちゃんと美味しくできたよ(万が一失敗したら、多分日記には書かない)。 マトンって、基本的に肉が柔らかいから、カレーに使うのも結構いいんだねぇ。

今日、この日記を書いて思ったことは、 料理関係の仮名漢字表記の統一って面倒だなぁ、ということ。 漢字があれば漢字で書けばいいのかも知れないけど、 なんだか堅そうに見えるかもしれないしねぇ。 ま、そのときどき、気分次第でいっか。

2006年10月08日(日)

焼肉食べたり、ハッシュドビーフ食べたりと肉三昧な日々。 まだ何か簡単に作れるメニューがあったかなーと考えてみたら、あったよ。 そんなこんなで、今日のメニューは牛丼。 まあ、簡単だよね。美味しかったよ。 家の中が、なんだかちょっと牛丼くさくなったけど。

それにしても、こないだ買ってきたこの牛肉、 一応は焼肉用なんだか、たれっぽいもので味付けしてあるっぽいんだけど、 量も濃さも全然足りていなくて、ほとんど何の意味もないんだよね。 その方が使い出があるから、ありがたいんだけどね。

2006年10月04日(水)

今日は焼鮭。

…昨日は肉の話をしてたのにね。 昨日買ってきた大量の肉は、まだ冷蔵庫の中。 だってさ、塩鮭は肉より先に買ってあったんだもん。 さっさと食べないと悪くなっちゃうもんね。

それにしても、美味しかった。何の変哲も無い塩鮭なんだけどね。 最近は、やたらと肉を食べるようになったので、 魚が食べたい欲求に駆られてたんだよね。 といっても、それまでも刺身は結構食べてたんだけど。 やっぱり、魚といえば焼き魚が基本かな。

で、まあ、頭を悩ませる肉の使い道(なら買うな?)だけど、 今考えているのは、ハッシュドビーフと、焼肉ってとこ。

2006年10月03日(火)

やたらと大量の肉を買ってきた。 もともとそれなりに安かった上に、半額になってたからね。 ニュージーランド産のマトンスライス(98円/100gの半額)が1kgくらいに、 オーストラリア産の牛バラスライス(128円/100gの半額)が700gくらい。 小計941円…。

つい安かったから買ってきたけど、やっぱりすごい量だよ。 でも、最近気づいたんだけど、私の場合、 多少意識をして肉を食べた方が痩せる…。 それまでは、炭水化物にかなり傾斜してたんだろうねぇ、 栄養素のバランスが。

ちなんで、肉を食べるということが、どういうことなのか、 時々だけど、ちゃんと思い出すようにしてる。 いくら感覚的には隔絶されていても、 それを忘れ切ってしまっては、いけない気がするので。 ということで、頑張って、傷まないうちに食べ切ろうと思いますです、はい。

2006年10月01日(日)

10月最初の日記〜。

「○月最初の日記」の方が、「○月最後の日記」よりも、 ずっと宣言しやすい。当たり前だけど。 最初の日記は何日に書いても最初の日記だけど、 最後の日記は、月末か、あるいは「今月はもー書かない」と思ったときにしか、 言えないからね。

ところで、2000年問題以降、4ケタの西暦表記って増えてきたと思うけど、 私が生きている間に、21xxと書くことは、未来を話題にするのでない限り、 多分無いんだろうな、と思う。 すると、わざわざ4ケタ打つのが、なんだかちょっと、空しくなってくるような。

むー、なんかダークモードかも、最近の私。 まあ、もともと、相当に浮き沈みが激しい性格なんだけどね。


<<前の月 次の月>>

日記INDEX