直線上に配置
Copyright GEWBIE All rights reserved
山本隆詞 G 1956年生まれ。23才でプロデビュー。スタジオ、放送、イベント、録音、ショービジネス等で活動後、和田直氏に師事。ビジュアルアーツ芸術音楽院で講師をした後、中部地区のライブハウスを中心に活躍中。
ベテランらしい安定感と歌心のある音で定評があるギタリスト。
矢野 麻衣子 Vo 松山市出身。大学生の頃は地元ミュージカル劇団に所属し、クラシック歌唱の基礎を学ぶ。20代後半ジャズヴォーカルを学び同時にライブ活動を開始。しばらくブランクの後、2001年に三宮のライブハウスでのコンテスト優勝をきっかけに関西でのライブ活動を再開。関西一流ミュージシャンと精力的に活動中。スケールの大きさを持ち、低音でハスキーなヴォイスに魅了されるファンが多い。
大田均 P 学生時代よりライブハウスなどで演奏。 作曲、ピアノを小井洋明氏、竹中勇記彦氏、編曲を林雅彦氏に師事。 岡田勉さんとのトリオ「岡田組」でも演奏、ライブ演奏活動以外に室内楽、オーケストラ作品、ジャズ作曲、編曲を手掛ける。1997年、セロニアス・モンクやデューク・エリントンらの曲を編曲した山中良行(sax)とのオーケストラ作品のCDを リリースホントに長い付き合いになりました。
はたみき Vo 愛知県稲沢市出身。ポップスを皮切りに18歳の頃より名古屋市内のクラブなどで歌い始める。
2006年ごろからバーやクラブでのポップス営業演奏にあき足らずジャズボーカルを目指すようになる。お客さんをあきさせないトークと落ち着いた歌い方で楽しいステージが身上。フェイバリットは、エラなど。研究熱心ですが意外とかわいいキャラであります。
キャサリンフレミング Vo オーストラリア出身。2008年6月来日、名古屋市千種区在住。シドニーのジャズクラブ(3軒しかないらしいよ)で歌い始める。白人ボーカルらしいチョイハスキー系で、説得力十分のバラードに加え高速4ビートでのスキャットもカッコいいっす。来日前に母国で出しているCDはオリジナルを中心に分数コードや変拍子を多用したコンテンポラリージャズの色合い濃いコンセプト。バッチリいかしてます。
上田和夫 Ds 名古屋市千種区在住、名古屋のベテランドラマーの一人。ラテンバンド「ノーチェクバーナ」のバンマス有馬とおるさんの甥っ子にあたり、同バンドのロシア公演にもドラマーとして参加。長年名古屋でバンマスドラマーとして活動。確か去年スターアイズでやった還暦祝いライブは超満員だったとか。覚王山にあるジャズバー、ラブローション・・じゃないラブポーションのオーナーでもあります。
上村大五 G 岐阜県多治見市在住。関西学院大学在学中に独学でジャズギターを始める。
現在は地元のパレットやバーディズなどを中心に活動。
ケニーバレルっぽい雰囲気の演奏スタイル。ギターがいいのか腕がいいのか(そりゃあ腕でしょう!!)いい音してます。トツトツと粋に歌う感じ、好きですねえ・・・
PAN Vo 幸田町出身安城市在住。高校までクラッシックピアノを習う。知らない人と人とが繋がるような暖かい場所を創れる人を目指し、2007年から看護師をしながら慰問活動をするようになる。音楽への想いが強くなり、2008年に退職。Jazzにこだわらず様々なジャンルの音楽に触れながら、地元岡崎のサテンドールを中心に、カフェやレストラン、イベントなどで活動。心やさしいところがそのまま出ている暖かいステージで支持者急増中。
安藤俊介 Ds 豊田市在住、名古屋のベテランミュージシャン。一見怖いけどメッチャ暖かいおじさんであります。1970年代からまさに名古屋を代表するドラマーとして大活躍、共演したミュージシャンは枚挙にいとまがないです。。当時から時々使ってもらってありがとうございました。現在は演奏ペースを落としてラブリーなどを中心に太田均チャントリオとかやってます。最近久しぶりに演奏する機会がありましたがやっぱり強力!!。
八木敬之 Ts 埼玉県所沢市在住。早稲田大学ジャズ研出身、矢堀孝一、布川俊樹らとセッションを続け、1992年fragile結成、初代メンバーとなり矢堀孝一(g)、水野正敏(b)、菅沼孝三(ds)、古川初穂(kb)と六本木ピットイン定期出演。脱退後も、菅沼孝三のライブビデオ「手数王ライブ実践篇」出演、TV-Jazzプロジェクトによる2枚のCDへの参加、2001年菅沼孝三のNYレコーディングに参加(なんとベースはリンカーンゴーインズ)。書ききれないカッコよさ。うーんすごいなあ・・・・
中島諒 Ds 浜松市出身、在住。洗足学園音楽大学ジャズ科に入学。 ドラムを池長一美氏、松山修氏に師事。 ピアノをユキアリマサ氏に師事。
2008年現在22歳と若いながら、一期一音プロジェクトなる企画を立ち上げ、地元浜松で活発に活動、意欲まんまんであります。
國井類 As 浜松市出身、東京在住。東京都内中心に、ソウル、ファンク、 ジャズ、ポップスなど、幅広いジャンルでの ライブや、アーティストのサポートライブ、 レコーディングで活動。近時参加は岡田純firstCDなど。中島君のアレンジしてくれたセットで一緒にやりましたが、かんどころをつかんだ感じのイケテるサックスでそりゃもう楽しいこと! どこからあんなパワーが出るんだろうか・・・・・
鈴木麻美 Vo 浜松市在住。浜松を中心としてJazzDialogue , たま3 プリン・ア・ラ・モードなどでバラエティー豊かに活動。今の浜松を代表するボーカリストで、遠州〜静岡近辺のホテル、イベントの引き合いも多い。ドラムの津ヶ谷さんとかのセットが多いみたいですねえ。一緒にやった時はパフォーマンスも楽しくお客さんを一気に持っていきました。お話してみるとこれまた良い方で、すっかりファンになりましたです.
小野孝司 P 愛媛県新居浜市出身。東京都在住。四国の愛媛大学でJazzを始めてからすでに30年のベテラン。1981年、上京。徳山陽氏に師事。20年近く数多くの歌手のツアーバンドでビ〜タし現在は東京を中心に活動中。 2001年にNYで聴いたHard Bopに感銘を受け、ライブ活動を再開。 2005年、念願のトリオでの1st Albumをリリース。 穏やかな物腰で人間的にもすばらしい人であります。
小林久美子 Vo 石川県出身、愛知県立芸術大学音楽学専攻卒業。ジャズボーカルを丸山繁雄氏、ジャズピアノを後藤浩二に師事。お仕事は名古屋、藤が丘あたりでピアノ講師とボイトレ講師をやってます。ジャズボーカルの人はエラとかを目指す方向の人が多いですが、この人はリキまず軽やかに歌います。
いい感じだし、意欲十分ですねえ
加藤大智 As 1983年名古屋市生。5歳からピアノを始める。中学生の時クラリネットを始め、亀井良幸氏に師事。高校では吹奏楽部でクラと指揮者を担当。並行して市民バンドにも参加、愛知大ジャズ研でジャズと出会う。22歳〜23歳の間単身渡米。サックスを森剣治、三木俊彦、土岐英史に,フルートを吉村昌十に師事。名古屋を中心に近県でライブ活や講師として活動。プロフ硬っ!イケメンでカッコいいよ!
高柳礼香 Vo 岡崎市出身、同在住。第一回岡崎の歌姫受賞。地域限定で2007年J−POPの名曲ラブソングをオシャレにジャズアレンジしたカバーアルバム発売。
岡崎を中心にイベント、ライブハウスなどで演奏。とかなんとかごちゃごちゃプロフ書くよりいっぺんライブを見るとすぐわかる、実にオモチロイ子です。ちなみにレイカじゃなくてアヤカです。
山田純平 Ds 岐阜県大垣市出身、2008年11月現在24歳。名古屋芸術大学卒業後、岐阜〜名古屋を中心に活動中。ドラム奏法を丹羽和久氏、倉田大輔氏の師事。ファンクバンドのプロジェクトと平行してジャズのセットにも積極的に参加、意欲十分な若者。
最近時々一緒に演奏する機会が増えてきました。
けっこう人気者であります。
小林祥子 P 岡崎出身。つくば大学ジャズ研でジャズに目覚める。大学卒業後は東京都内などで活動していたが2008年帰省、当面の拠点を愛知に移す。をを!!こうやって書くとカッコいいなあ・・・!5年前に地元岡崎で知り合いまして、帰省後また一緒に演奏するようになりました。演奏中に見せるホンワカした表情とは裏腹に鋭い感覚とセンスを持ってます。
砂掛康浩 G 名古屋市出身。15歳でギターを始める。18歳で渡米。ハリウッドMI(Musicians Institute Hollywood)でギターを学ぶ。帰国後はジャズのみならず様々なギグをこなし、名古屋地域で人気の高いジャズファンクバンド「SBB=砂掛ブラザースバンド」で兄の砂掛裕史朗とともに04/12月1st、05/10月2nd、08/12月3rdアルバムリリース。多様なアプローチとハートのある演奏で売れっ子です。
平光広太郎 P 愛知郡東郷町出身、同在住。水野修平氏に師事。
実はぼくと同じ町内なんですねぇこれが。非常に家が近いんですわ。大学在籍当時は岐阜を中心に活動、卒業後は岐阜での活動も維持しつつ名古屋〜岡崎までその範囲を広げております。

タイトな演奏振りでなかなかの売れっ子になってまいりました。
鈴木智也 Ds 豊田市出身。愛知学院大学時代は学生フルバンドの名門スインギングオールスターズ在籍。卒業後黒田和良氏に師事。一部からは合体人間「ウド"キムニイ"鈴木」の片割れとも言われる??。意味不明のプロフながら、例の3人トリオとか、木全君トリオほかいろいろなセットで名古屋サニーサイドなどで活動。実際にはカッコいい名古屋の若手成長株の一人です。
Page11
bands men top 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

山本隆詞

矢野 麻衣子

大田均

はたみき

キャサリンフレミング

上田和夫

上村大五

PAN

安藤俊介

八木敬之

中島諒

國井類

鈴木麻美

小野孝司

小林久美子

加藤大智

高柳礼香

山田純平

小林祥子

砂掛康浩

平光広太郎

鈴木智也