{‐}

Misc/Column991120


Top

BBS

Tips

Misc

link


 

●コンピュータで音楽を楽しむ-機材&ソフト

ざっと、取りあえずこれだけあればかなりのことが出来るって機材を書き出してみます。

コンピュータ
シーケンスソフト
MIDIコントローラー(キーボード)
MIDIインターフェイス
音源
アンプ&スピーカーorヘッドホン


もちろん、これら全てが必要なわけではなく。また、1台で複数の機能を兼ね備えているものもあります。以下に目に止まった機材情報を提供しているサイトへの(又はページ直行)リンクと個人的感想をのせましたので、参考にして見て下さい。
(価格は特別表示の無い物も含め店頭価格や雑誌広告を参考にした個人的な推定価格です。)



シーケンスソフト:
最近はCDやマイクから直接「音」を録音して編集するって方法も多くとられますが、取りあえずは主に楽器の自動演奏!ってノリで使用できるものを集めてみました。

Vision
Mac:Macで使用されている代表的ソフトの1つ、入門用としてEG Visionもありますが、どうせならVision DSPが良いでしょう。

Midiの扱いに関してはとても完成度が高く、オーディオ機能もまずは問題ないでしょう。ただし、良くも悪くも日本語にローカライズされているので、バージョンアップやサポートが他に比べ遅いかも。

バージョンアップなどを頻繁にされない方には結構狙い目でしょうか。(BBSで関連話題が扱われてます)推定価格3万円以下。(σ(^-^)のメインソフト)

Cubase
Mac/Windows:高性能なコンピュータと組み合わせればこれだけでかなりの事ができてしまう、多機能ソフト。

ダンスやテクノ系の音楽を作るのに便利な機能も多く、単体でのオーディオ機能は充実。MIDI機能に関して、個人的に若干弱いかなって気もしますが、慣れてしまえば問題なし(逆に便利かも)。

ベーシックバージョンで推定5万以下。(σ(^-^)のほぼメインソフト)

Logic
Mac/Windows:以前は、取っつきにくいが慣れると一番!と評されることも多かったですが、サポートやユーザー間の情報交換も盛んで特に難しいとは感じないです。

ただし、ユーザーがカスタマイズできる機能が多いのは事実ですので、他人のLogicは別物(笑)。それだけに、便利ですね。Audio/Midiともにバランスよく高性能です。

4タイプありますが踏ん張ってGold(推定8万以下)かPlatinum(推定10万以下)を狙ってみます?(バージョン3を所有、取りあえず買ってしまった(笑))

Performer
Mac:マックでは老舗。昔から長く使用されていて根強いファンも数多く。

派手さはありませんが手堅く末長く使用できるバランスの良いソフト。推定4万以下。オーディオ機能にも興味がある方は上位機種のDigital Performer(推定6万)もチェック。(5.5所有。4大ソフト制覇 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノアホや...)

以上は4大シーケンスソフトといわれている製品で、取りあえずどれを選んでも性能的には問題ないと思われます。

この他にも音源に付属してくるソフト等も最近は高性能ですし、自動アレンジ機能を持ったもの、数値入力に特化したものなどいろいろあります。

体験版のダウンロードが可能な製品も多いですので、是非お試しください。(容量デカし(^ー^;))。コンピュータショップや楽器店でも実際にさわってみましょう。

また、好きなアーティストの使用ソフトだとか、周囲に使用者がいるかどうかも結構重要なポイントです。

to TOP



MIDIコントローラー(キーボード)

本格的なシンセサイザー(鍵盤付き)を狙ってるなら特別必要なし。

ローランド/PC180/PC160:3万以下/2万以下
ヤマハ/CBX-K2/K-1:3万以下/2万以下

これらは、多分音源を内蔵していないので別途音源が必要です。

またMIDI端子を備えていないコンピュータの場合MIDIインターフェイスが必要ですので、これらを考慮すると、MIDIインターフェイス機能を備えたDTM用の音源とセットで使用するのが便利でしょう。

to TOP



音源(DTM用)

音源の中でも、インターフェイス機能を備えていたり、他の音源との演奏データ互換性を考慮してGM/GM2/GS/XG等の音色配列に対応等の機能を持った製品です。

演奏データの互換性(GM用演奏データの再生等)を考慮する必要がなければ、別の製品群を狙ってもよいでしょう。といっても、これらもかなり高音質、高性能ですので、1台持ってても損はしません。


ローランド(音源製品リストページ)

SC-8850:代表的なDTM音源、これがあれば先ずは不自由しません。USBにも対応したインターフェイス機能をもちiMac等でも使用できます。8万以下

SC-8820:8850との互換性を備えた下位機種、コストパフォーマンス良。USB対応。メーカー希望価格49800円

SC-88pro:USBには直接対応しないものの、いわゆる標準機的存在でiMacやBlueG3より前のコンピュータならインターフェイスとしても使用できます。8850/8820の登場で中古価格がかなり下がってるかも。中古で4万位?

SC-88ST pro:SC88proから音源本体での操作/表示機能を省いた製品。コンピュータ(シーケンスソフト等)から操作出来ます。Windows用の専用エディターソフトが付属してたはずです。新品で4万?

取りあえずDTM音源(GM/GS対応音源)を1台くらい持っとこうって方にはもってこい。σ(^-^)も持ってます。

to TOP


ヤマハ

MU2000/1000:新製品。ローランドの8850とほぼ同等の製品です。2000にはサンプリング機能があります。同社拡張ボードやUSBに対応。10万位/8万以下。

MU128:SC-88proと同等の性能。

to TOP


また、なるべく手軽に楽しみたいって場合は、音源機能を備えた低価格なコンピュータ内蔵のサウンドボードやチップ(DOS/V機にはほぼ標準装備?)を利用しても良いでしょう。

また、高性能なコンピュータをお使いならソフトシンセ(コンピュータに音源機能を持たせるソフト)を使用しても低価格でたのしめます。(ソフトシンセの場合、外部のMIDIコントローラーから演奏するとき若干、発音が遅れる場合があります。)

サウンドボード
Sound BLASTERシリーズ:DOS/V、かなり高性能でMIDI/AUDIOインターフェイス機能もあります。互換チップやボードが標準で装備されてるPCも多い様です。25800円以下。

ソフトシンセ:(デモ版のダウンロードが可能です。)
S-YXG100:ヤマハ、Windows、XG/GM対応、最低Intel Pentium(Celeron含む)-166MHz位が必要、ペンティアム2/266以上が推奨されています。メーカー希望価格14800円。

VSC-88H3:ローランド、Mac/Windows、GS/GM対応。

to TOP


ごめん、睡魔に負けました (-_-).。oOO グゥグゥ
続きもなるべく早く作成/アップしますので、本日はここまで m(_ _)mスイマセン

{Memo}

johan_kei@hotmail.com Copyright(C)1998-2000,Kazufumi.AllRightsReserved.