[MENU TOP] [CASSETTE] [INDEX] [TOP PAGE] [HOME] [INTRO] [LINK] [OPINION]

MAIN MENU :[US ROCK]   OTHER MENU :[AUTUMN] [VOICES]


artist : BEN ATKINS
title : 『 PATCHOULI 』
release : 1971年
label : ENTERPRISE RECORDS (STAX傘下)
tracks ( cd ) : (1)I LOVE THIS SONG (2)CROSS MY MIND (3)SHINE ON (4)HOLDING ON TO MY FRIEND (5)SMOKESTACK LIGHTNIN'/BRIGHTER SIDE OF IT ALL (6)SOLID GROUND (7)THAT BRINGS ME DOWN (8)A LONG WAY TO GO (9)WOULD I BE BETTER GONE? (10)GOOD TIMES ARE COMING
tracks ( analog ) : side A...(1)〜(5) / side B...(6)〜(10)
members : BEN ATKINS,vocal.(1)〜(6):DAVID HOOD,bass ; BARRY BECKETT,keyboards ; ROGER HAWKINS,drums ; WAYNE PERKINS,JIMMY JOHNSON,guitars. (7):DONALD “DUCK” DUNN,bass ; BOBBY MANUEL,guitar. (8),(10):DONALD “DUCK” DUNN,bass ; MARVELL THOMAS,keyboards ; AL JACKSON Jr.,drums ; BOBBY MANUEL,guitar. (9):JOHN GASTON,bass ; MARVELL THOMAS,piano ; JOE CORRERO Jr. ; guitar(ジャケットではJOE CORRERO Jr.はguitarになっているが、これは恐らくdrumsの誤りだと思われる,BOBBY MANUEL,guitar.Background Vocal:JEANIE GREENE,GINGER HOLLADAY,MARY F. HOLLADAY,TEMPLE RISER.
producer : BOBBY MANUEL
arranger : BOBBY MANUEL
related website : 『 Big Ben Atkins Official Web Site 』(公式サイト)




 ジャケットがダメだ。惨めすぎてる。枯れすぎてる。しかも内ジャケには屋外トイレでタバコを吸っている太っちょ。アナログを持っている人に言わせると、ホントに臭うらしい (信じがたいけど) 。もし当時本作が馬鹿売れしていたなら、レコード店の中は鼻をつまんだお客でごった返してたりして。

 そんなことはさて置き、あまりに経歴が不明すぎて発表した年すらロクに判らないという、謎多きシンガー、便...いや、ベン・アトキンス。CDでは、名盤を沢山出してくれているあのP-VINEからリリースされているにもかかわらず、そのライナーノーツ以外に殆ど彼の情報に触れる機会がない。しかし...。

 インターネットで彼に関連したホーム・ページを発見した!...のだが1年後くらいに再び訪れようとしたら既にそのホーム・ページが無くなっていた。でも、その時のページをプリント・アウトしていたので、そこからいくつかの事実を引用させてもらおうと思う。しかし、英文で書かれているので、多少の訳し違いはご了承願いたい。
 ベン・アトキンスは1943年9月23日にアラバマ州ヴァーノンで生まれた。彼は発育が早く、太っていたために“ビッグ・ベン”と呼ばれるようになった。彼の音楽的キャリアは教会で歌うことから始まり、プロになるとクラブで歌ったりローカルのテレビに出演したりしていたそうだ。
 録音したものとしては、本作の他にアルバムをもう1枚(『 REACHIN' FOR THE FEELING 』 1983年発表。録音は1978年〜1983年の間)と14枚のシングル、そしていくつかのコマーシャルやジングル等を残している。

 細々とした情報はもう少しあるのだけど、当サイト上ではあまり必要と思われるものでもなさそうなので、これぐらいでご勘弁を。それでは。


(1)I LOVE THIS SONG
(2)CROSS MY MIND  ▲
tracks
 ジャケットのようにのどかな(1)に続く(2)が、本作の中で僕の1番好きな曲。ビートルズの「LET IT BE」 (『 LET IT BE 』 に収録) に似た雰囲気の、イントロのピアノがとてもいい。これから何かを歌い始めるのにはピッタリだ。このシミジミとしたイントロやAメロからコーラス隊が入るサビに突入すると、何とも言えない高揚感に包まれる。そしてシンプルながらも胸にジィ〜ンと染み入るギター・ソロがまたイイ。


(3)SHINE ON  ▲tracks
 (2)でシンミリした心を更なる高揚感で煽りまくる、アップ・テンポな(3)。原型は比較的シンプルな R & R なんだけど、手拍子や唐突に入ってくるコーラス隊が否応なしに盛り上げてくれる。陳腐に例えるなら“ピクニック気分”な感じ。ギター・ソロで短3度 (半音3つ分) 転調した後の歌がもう最高にイイ!サビじゃなくてもコーラス隊が入ってて、ガァ〜ッと盛り上がる。でも、人によってはこの盛り上がりがちょっと恥ずかしいと思うかも。


(4)HOLDING ON TO MY FRIEND
(5)SMOKESTACK LIGHTNIN'/BRIGHTER SIDE OF IT ALL
(6)SOLID GROUND  ▲tracks
 バックの力強い演奏が爽快な(4)。“ダミ声ブルーズ・マン”ハウリン・ウルフ (作曲者のクレジットにある“C. Burnett”-Chester Arthur Burnettは彼の本名) の曲を冒頭に持ってきた(5) (『 MOANIN' IN THE MOONLIGHT 』 に収録) も、(4)に劣らず力強い演奏。ただ、こちらにはフィドル (奏者不明) が入っていてちょっとのどかなところもあり。グルーヴィーな(6)も同様に力強く、こちらはスライド・ギターがフィーチャーされている。


(7)THAT BRINGS ME DOWN  ▲tracks
 パワフルな曲が続いた後、ここからの(9)を除く3曲がスタックスのミュージシャンによる演奏。まずは、ベースと2本のギターをバックに穏やかに、そしてしみじみと歌われるワルツの(7)。間奏のハーモニカ(奏者不明)がこれまたシミジミと胸に染みてくる。ちょっと“東鳩キャラメル・コーン”のCMを思い出してしまった。


(8)A LONG WAY TO GO  ▲tracks
 出だしからいきなりゴスペルな(8)。オルガンなんかも入って「なんかちょっと神聖だな」と思ったら、「神様、許してください」という歌詞のサビ。しかし、信者じゃなくても十二分に感動できる名曲。この曲の高揚感も凄くいい。


(9)WOULD I BE BETTER GONE?
(10)GOOD TIMES ARE COMING  ▲tracks
 コーラス隊もなく本作の中ではちょっと地味な(9)(しかし、ドラムは結構力強い)を挟んで、再びグルーヴィーなラストの(10)。縦に刻むようなアル・ジャクソン (ベースのドナルド“ダック”ダンと共にブッカー・T.&ジ・MG'sのメンバー) のドラムに対して横にうねるドナルド“ダック”ダンのベース、そしてブレイクでのコーラス隊。ウゥ〜ム、カッコいい。最後はシャウトしながらもフェイド・アウトして終わり。


 ここまでその気配すら感じなかったけど、実はこの本作、スタジオ・ライヴだそうです。


[MENU TOP] [CASSETTE] [INDEX] [TOP PAGE] [HOME] [INTRO] [LINK] [OPINION]

MAIN MENU :[US ROCK]   OTHER MENU :[AUTUMN] [VOICES]


Copyright© 2003-2008 Universal Phonograph. All Right Reserved.