前の日記へ次の日記へ

nikki_image灰皿日記帳(11) 04.2.21〜04.5.31

アンチウイルスソフトをウイルスバスターからNOD32に換えた。それと、トップページのIntroductionの表示方法を変えた。といってもタブブラウザではなにも変わらないけど。
muzieのウンダラげげーなドランクべいびーずのページにひっそりと掲載されている”夢想〜決別”「風花にきく」 という作品がある。2年前くらいにWAJIN女史とオレで作ったものなのだが、未完成のままだった。
で、その未完部分をこの時期にきて彼女が作り上げ、全体のメークアップもほどこしてスンバラシイ作品になった。これは、ある企画ものオムニバスCDの収録曲になるらしい。(2004.5.31)
トップページ、ちょっと涼しげ?にしてみた。
禁竹の新作「ギターマン」を29日の夜に発表!ストレートでノリのいいロックチューン。禁さんの書いた歌詞にあるギターマンとはザ・ラヴドワンズの柳田氏のことなもんで、初めは彼のギターが入らないとサマにならないと思ったんだが、結局、禁竹でやることになってギターフレーズもオレが作ったわけ。ギターは本物に負けるのは承知の上で、というかなるべく意識せずに全体の雰囲気やノリを重視したつもりでございます。デカイ音で聴いて元気が出ること間違いなし!(2004.5.30)
BBSにもあるように、NOD32アンチウイルスのパッケージソフトをAmazonで注文した。未知のパターンにも対応するというのが素晴らしい。(2004.5.28)
ある人と、「サイトの日記って、当然公開が前提だから、身近になにかがあったとしても書けない事は書けないね」と話していた。まぁこのサイトの場合、一応音楽関係ではあるが、バンドやユニットのものではなく、あくまでも個人サイトということで、多少はプライベートなこともアリと考えている。
というわけで、、、昨年11月に亡くなった父の残したもの(おもに預金、株、土地、建物の相続)の整理がやっと終わりそうだ。本人しかわからない書類や証書があとからあとから少しずつ出てきて、それをまとめてプロに頼むものは頼み、自分たちで出来るものは一つずつ処理していった。印鑑証明を何枚市役所で取り寄せただろう。
べつに財産が多いわけではないが、父は昭和30年代から株を趣味としていたもので、売買とは別に増資による単位未満の端株をこまごまと放置したまま持っていたりして、それもすべて会社に買い取ってもらうことにした。そして社会って書類と印鑑がすべてなんだなぁ、などと、ごく当たり前のことを実感したのだった。

だいぶ暑くなってきたので、きょうから仕事の白衣を半袖にした。

アンチウィルスソフトの比較ページを読んでみる。確かに禁さんの使っているNOD32が一番よいようだ。ファイアウォール機能がついていないけど、Windows XPは標準装備されているから問題ない。ただ、ずっと使っているウィルスバスターの契約更新をしたばかりなんだよなぁ。(苦笑)(2004.5.27)


友人のPCにウイルスが侵入した。メールからかウェッブページからかは定かでなく、猛威を振るっていた時期にウイルスバスターをすり抜けた(駆除も隔離も出来ずに)−らしい。しかし、そんなことってあるのかね?う〜ん、そんなことがありえるのなら、まったくお手上げじゃないか。正直、半信半疑なのだが、実際にウイルスが侵入していることは間違いないらしい。
禁竹の新作オケ、ほぼ完了。(2004.5.26)
下記の件はオレの大きな勘違い。作曲も禁さんだって!(大苦笑)勝手に柳田さんの曲と思い込んでいたようだ。

引き続き、夜は禁竹の「Guiter Man」に音を重ねたり削ったりしていた。
この曲、ギター弾きの柳田さんの作曲だから、普通なら彼のギターを被せるはずなんだが、CD制作中でこっちまで手が回らないらしい。ということで彼らしいフレーズをオレがシュミレーションするなんてことはせずに、まったく別物として考えている。あくまでもサウンドは小竹流ってことでよろしく哀愁。(こればっかり..)
そのうち、おそらくTheLovedOnesでもバンドのアレンジで演奏するだろうから、比較してみるのも面白いかもしれない。(2004.5.23)
管理人を引き受けている地元業界HPのレイアウトを適当(しかし時間はかかる)にリニューアルして、禁竹・新作にとりかかる。ミューガバの新作のノイジーな音像に血が騒いで、めちゃくちゃアヴァンギャルドにしようかと一瞬思ったが、やりすぎると曲調をぶっ壊すことになりそうなので、思いとどまる。心は熱く頭はクールに!ってことで、よろしく哀愁。
それが終わったら停滞しているオリジナルに向かう予定。
MusicMagazine6月号購入。未読。(2004.5.22)
契約しているプロバイダ(OCN)で、韓国テレビドラマの「冬のソナタ」の第一話が契約者のみ無料で観られるらしく、バッファ中でたまに途切れつつも、ものは試しと観てみた。
ムハハハハハ、古典的な純愛ドラマでした。ロマンチック〜♪主演の女優はカワイイし、男優もカッコイイ。見終った後に一応最終回までのあらすじを確認してみたが、第一話でもうお腹いっぱい。。。(2004.5.20)
リンクページに、1970年代初期(ロックミュージック黎明期)来日アーティストの貴重な写真集サイトと、1970年代初期・日本フォークジャンボリーの貴重な写真集サイトをリンクした。よくこんなのが残っていたと唸ってしまう写真ばかりだ。しかし、この手のサイトにおける肖像権はどうなっているのだろう???

禁さんから、早くも次の提案が届いた。もちろん了解したが、ちょっと時間をもらうとする。
リンクページと音楽配信のページのレイアウトを少し変えてみた。(自己満足) (2004.5.17)
またトップページを改変した。何度やり直せば気が済むのだろう?要するに、トップとInformationを合体させたかったわけ。シンプルで軽くて、しかもわかりやすいレイアウトを目指しているのだが。
レコードコレクターズ6月号(60年代モータウン特集)を購入。ドキュメンタリー映画「永遠のモータウン」を早く観たいものだ。このオフィシャルサイトには細野晴臣や村上龍の絶賛コメントもある。(2004.5.15)
禁柳竹という初めての組み合わせによる「孤独な荒野はどこまでも続いてる」が発表された。(Information参照)
メロディは親しみやすく、歌詞はなかなか身につまされる内容。ボーカルのニュアンスも禁さんにしか出せないものだ。アレンジに関しては、軽すぎず、かといって重すぎないようにやってみた。それなりに小竹らしさがあると思うがどうだろう?(2004.5.14)
というわけで、「孤独な荒野はどこまでも続いてる」の決着オケをさっき禁さんに送った。
トップページに置いていたリンクの一部をリンクページに移動。
昼食のラーメンに入れる焼き豚が無かったので生ハムを代用した。火を通した生ハムは普通のハムになってしまった。あたりまえだけど。(2004.5.11)
あ〜〜〜〜!!!なにげなく何度もリプレイしていたら、どうもハーモニーに妙な部分があることに気づく。以前WAJINさんが言っていたように、すべての音をピアノに置き換え半分の速度にして慎重に確認。あ、やっぱり音が不協和していた。てなわけでオケを再度送ることにした。発表が一週間ずれたことが幸いしたってことだ。(2004.5.10)
"Introduction"なんぞ、トップページに作ってみた。(初めてここに来られた閲覧者様用)
一昨日の夜、金縛りになる。不審な人物が近くにいて触られている気配で、振り払って問い詰めようにも体が動かない。恐怖!やっとの思いで体が動き、辺りを見回すが不審者などいるはずもない。たまーにあるんだが、直面するとまさに現実に起こっているようにしか思えず、とてもいやな思いをする。
作詞と歌が禁さん、作曲がヤナギダさんの「孤独な荒野はどこまでも続いてる」の編曲が終了し、昨日の深夜に宅ふぁいるで送った。で、きょう歌の入ったものが届いたのだがバッチリ♪ ただ、WAJINさんの曲を唄ったものが今日発表されたようで、発表まで一週間寝かせることにした。(2004.5.9)
コニシさんのNew Album「HOPE」を早速購入。7日に届く。今2回聴いたところ。やられたぁ〜ってかんじ。(笑)彼は誰よりも"真剣に音楽で遊んでいる"なと思った。ある意味、肉感的で男性的な音楽だ。もう少し聴いてから、またなにか書こうと思う。(2004.5.8)
4月分レセプト請求終了。月に一回というのは、どうもコツを忘れてしまう。イヤイヤやっているからかな?
5月1日にニューCDを発売したこにてつさんが本格的な写真のページも作った。こちら 日常の断片を切り取ってアートにまで高めているものと、抽象的なオブジェからなるもので、彼の音楽が聴こえてきそうな素敵な写真ばかり。多才な人だなぁ。
さて禁柳のオケの続きをやるべか。(2004.5.5)
C.S.S.で制御しようとしていると、レイアウトやリンク設定やら他のことも気になってきてきりがない。ある意味どうでもよいようなところでも、一度気になると放っておけない。何度も何度もやり直している。まぁこれも馴れなんだろうな。CSS支援ソフトもあることに今になって気づいたのだが、ベクターなどにあるフリーのものは機能が限定されているようだ。
禁柳のオケ、少しずつやっている。(2004.5.4)
Next Musicと公式に提携して、ランキング曲をストリーミングで配信しているネットラジオがあるようだ。「月の光」が紹介されている〜と、朝美さんから連絡があって初めて知った。リンクはこちら オンデマンドだから、いつでも聴くことができる。MediaPlayerだと96Kbps(音がいい!)、RealPlayerは32Kbps。
以前A.R.T.さんがやっていたWeekly Watchのラジオ版というかんじ。まだ認知度が低いかな。
Kin'sRoo&YANAGIDAの曲のアレンジを手伝うことになった。(2004.5.2)
index.htmlがフレームから分離していることに以前からやや違和感があったので、フレームに取り込み、すべてのリンク設定を見直してみた。疲れたけど、あぁスッキリした!
しかし、つい使ってしまうW3C(html4.01)の非推奨タグってたくさんあるんだねぇ。。。
連休中に4月のレセプト請求をしなくては、、、(2004.5.1)
直感DE雑感、音楽雑感、ほとんどのコラム、日記、Photoのテーブルレイアウト、撤廃終了。残りはオレの今の知識だとテーブルを使わなければキツイのでそのまま。
当たり前にやっている人からすれば、なにを今さら…なことだが、複数のページがあるコンテンツは、別に.cssファイルを作っておけば一括で直せるので楽。といってもその前のテーブル外すほうに時間がかかったな。 音楽作るほうは停滞ぎみ。(2004.4.29)
(自分なりに内容によって決めているのだが、ものによってはどこに書くか、かなり曖昧になってきた今日この頃…)
直感DE雑感に書いたことに関連するが、W3Cの提唱するCSS(2)に対してあまりにも無自覚だったもので、とりあえず出来るところから無駄なテーブルを外している。
C.S.S.だって万能ではないし、未対応の古い閲覧環境がないわけではない。
また、ブロードバンドで動画配信も当たり前のこのご時世に表示速度など別に気にしないという人も多いだろうし、たかが個人サイト、Win.+IEでとりあえず表示されればそれでいい、マイナーな閲覧環境をいちいち気にすることもない、という人も大勢いると思う。
現実的には企業サイトでさえ、(画面が小さいPCだと横スクロールが出て見るのが大変な)1024×768解像度のみを前提に作っていたりする。まぁ人それぞれってことだ。(2004.4.28)
ここのところ寒いねぇ。昨夜は「直感DE雑感」のフレームを作ってリンク修正をした。夜12時頃になると眠くなってしまう。眠い時は素直に寝るに限る。
English Pageを設けているページはよく見かけるけど、shift_jisで書いているのが多い。日本語フォントをインストールしていない外国では文字化けするのに…。 English Pageへのテキストリンク自体もshift_jisではヤバイだろうな。あ、いや、日本に住んでいて日本語フォントも使っている外国人向けに書いているならそれでもかまわないけど。(笑)
きのうのオリンピック女子サッカーアジア予選は久しぶりの感動だった。ホームの利があるとはいえ、強豪・北朝鮮に3対0で勝つとは!凄いよ。男子よりも感動したな。
朝美さんの「月の光」好評のようでよかった。久々の作品なのに以前と同様に注目されたってことが嬉しい。彼女の最大の魅力は、なんといっても、ゆったりした流れの中で語尾まで丁寧に唄われている声そのものにある。”誰もがけして嫌いになれない声”だよな。(2004.4.25)
メモ帳書いていて保存しようとしたらPC内部のカリッカリッという小さな音とともにフリーズ。電源を強制的に落として再立ち上げを試みると、メーカーロゴの表示のあとのXPロゴ画面に進まない。いったいなにが起きたのだ?!HDDが破損したか???「たまには一週間くらいPCの無い生活をしてみなさい」という神の御告げか???
数時間後、ダメもとで電源を入れるとさっきと同じように小さくカリッカリッと鳴っていたが20秒くらい放っておいたら鳴りやみ、XPロゴ画面に進み、正常に動きだした。(ホッ) 原因はさっぱりわからないが、念のためCドライヴのエラーチェッカーをやってみた。これでもなにか心配だ。HDDのクラッシュに備えて大事なもののバックアップを更新しようっと。(2004.4.23)
ミュージックマガジン5月号を購入。CD新譜では鬼怒無月さんが参加している梅津和時KiKi Bandのドイツのジャズフェスにおけるライヴ、エアロスミスのブルースアルバムなどが気になる。
これから公開される映画では、モータウン全盛時のほとんどの曲に参加したスタジオミュージシャン達にスポットを当てたドキュメンタリー「永遠のモータウン」は必ず観たい!と思った。(2004.4.20)
先日触れたロックフェスだけど、詳細がここにあった
たしかにロック系の大御所大集合というかんじだ。お祭り好きにはたまらないだろうね。エアロと稲葉がいっしょか。そういえば、もろそっくりな曲があったな(以下自主規制)。 
The Whoと矢沢は同じステージではないのね。少し安心した。(?) ポールウェラーも出るのか。彼はスタジアムじゃキツイだろうなぁ。
WAJINさんや小西さんは忙しい合間を縫って黙々と自作に取り組んでいるようだ。お二人のようにCDを作るほどのことは考えていないが、コンセプトをじっくりと煮詰めて個人作品を作りたいと思っている。今年中にふたつくらいは出来るかな?ひとつは「Empty World2」と仮題をつけている。
最近の好物→生ハムとカイワレのサラダ (2004.4.18)
HTMLに関しては知らないことがたくさんあるし、タグ打ちだけでサイトが作れるわけがない素人なのだが、実はレイアウトに対して非常にこだわりを持っている。他人様にとってはどうでもよいことだし、自己満足と言ってしまえばそれまでなのだが、自分ではなにかにつけ気にしている。で、なるべくシンプルに、スマートに、と思い、いっそのことテーブルをまったく使わないでみようかと、とりあえず始めてみた。スタイルシートを熟知されている方からすれば、笑っちゃうようなハナシだろうが…。
日中、あまりにも良い陽気で集中力に欠けたが、さて夜はどうだろう。(2004.4.17)
少し工夫して日記帳のレイアウトをダイエットしてみた。

サイトの表示って、見る人の環境(OS、解像度、画面のどの程度の割合で表示しているか、プラウザの種類とヴァージョンなど)によって微妙に変わってくるのは承知していたが、あまり真剣に考えたことがなかった。
とりあえず他のプラウザにも興味があったので、無料のネットスケープ7.1とタブプラウザのSleipnir(スレイプニル)1.42をDLしてみた。これがなかなか新鮮なもんで、楽しい♪

IE独自のタグmarqueeがネットスケープでは反映されないはずだったのだが、最新ヴァージョン7.1では微妙に異なる位置と動きで表示されたのには笑った。相変わらずテーブル域の色指定やスクロールバーの色指定、画像代替テキスト(alt)のマウスオーバーでの表示は無視されるね。ネットスケープのデザイン自体はカッコイイと思う。
Sleipnirはタブ式のページ切り換えがとても便利。履歴の表示もIEより見やすい。これで(IEでは可能な)ポップアップの自動ブロックが出来れば快適だと思う。

そろそろ新しい曲を作ろう。頭の中では音が鳴っている。(2004.4.14)
hakusyon.jpg写真は意味も無く薬の販促品。

近所に住んでいる、ばってんキツネがCDを借りに来た。
貸したのは、「裸のラリーズ’77ライヴ」。

彼いわく、二人になったザ・フーが来日するそうで、、、へ〜〜〜。
しかも矢沢エーちゃんとラルクアンシェルとB’zとのジョイントだとぉ!?下痢しそうな組み合わせだな。。。
なんか悲しいものがある。ザ・フーがこんな形で初来日なんて。今頃来るなよなぁ。惨めだよ〜。やっぱり金のためか?(2004.4.13)
MGbRbのほう、イントロを作って宅ふぁいるで送った。
今月下旬からミューガバサイドで制作に入るとのこと。
村上副大統領が制作日記をサイトで立ち上げるそうで、まめに覗こうと思う♪

よく晴れた日曜日、地元のイベントでソースポテトと焼きソバを売った。完売! 打ち上げでかなり酔っ払って寝てしまった。一応オレも青年部なのだった。
senhime3.jpgpoteto2.jpg(2004.4.11)
オレはHTMLについてはド素人。そこでHTML文法チェックサイトでこのサイトをチェックしてみたら、とてもひどい結果だった。(凹)
HTMLって奥がとても深いんだね。日本で一番使われているであろうHPビルダーやMSのFront Pageで作った部分でさえ、文法チェックサイトからすれば感心しない記述がたくさん出てくる。
もちろんサイト作りを職業としている人たちはそんなものを使っていないだろうが、HP作成ソフト自体を作っているのはプロの人たちってわけで、う〜ん、どうも解せない。

nammy(BQ)さんの新曲「no turning back」を聴いた。
男のための男のバラードかな。歌もサウンドも飾り気がないシンプルなものだが、身につまされる(?)歌詞で、ギターも唄いっぷりも、まさにツボだった。
夜はなかなかアクセスが出来ないmuzieでしか聴けないけど、、、いい曲だよなぁ。リンク

谷口朝美さんの新作「月の光」のオケ、入念にチェックをし、宅ふぁいるで送った。歌入れは土日らしいので、楽しみにしよう。

MGbRbの方、制作フォーマットが異なるから、一度作ったものにさらに手を加えるのには少々知恵が必要。まだまだ出来上がるのは先なのだが、イントロになにかを加えようか思案中。(2004.4.10)
以前、発見したこちら。とても評判がよいそうで、「CDで発売される」とテレビで報じられていた。
CDが出るからか、サイトにある画像、音質ともレベルダウンしたみたい。
発見した当時はどんな意図で作られたのかわからなかったが、ウンチすることを恥じらい、つい我慢してしまう子供が多いそうで、イメージを改めて軽やかな気分で用を足し、健康に育つことをメッセージしているそうだ。なるほどね。
金曜日はフライデー 本日、下記の惣菜屋さんへこそっと出向きケータイで激写!!してきました。店の人には気づかれなかったようです。(2004.4.7)
本格的な風邪をひき、昨夜から朝まで10時間寝た。

近所の惣菜屋にさりげなく書かれていたPOP、ベタなんだが、なぜかオレはうけた。「金曜日はふらいデー」    (2004.4.6)
体中がきしみ悪寒がしてダルい。久々の風邪のようだ…。(2004.4.5)
雨の日曜日。収入の源である3月分レセプト請求書類を作る。ゼ〜ゼ〜

スワローズのラミネスが、逆転ホームランを打ってはしゃぎ過ぎたことを恥じていた。もちろん、彼は元メジャー。敗者に鞭打たない精神を思い出したようだ。関連コラム
派手なガッツポーズ、高校野球でよくみかけるが、あまり好きではない。(2004.4.4)
夜、音楽を作っていたら、”尻の長い女”から電話が来る。ヘンな女だ。
エライご機嫌がイイ。酔っ払っているようだ。
じん帯が切れかかっているのを知らず、子供の指をプヨプヨ曲げて遊んでいたそうだ。「アンタの歌を聴いたが、なにも感じなかった」とすげない。可愛げも無い。「振り返ってみぃ」と言うので後ろを見ると、その”尻の長い女”がワインを片手に腰を振りながら踊っていた。

そんな夢をみたうららかな春の日。。。谷口朝美さんの新作の編曲を開始。 (2004.4.3)
ここのところ、Wormのウイルスメールが頻繁にくる。三日間で20通くらい。
┓ー_ー┏ アンチウイルスソフトで自動削除されているけどね。
重要フラグが付いた貼付ファイル付きで英字タイトル。アドレスはYahooっぽいのもある。これだけでいかにも怪しいのだが、近所の78歳のおじいさんのPCは被害にあったそう。アンチウイルスソフトを知らず、被害に遇ったという自覚もしばらくなく、PCの動作がどうもおかしい、と人に見て貰ったらウイルスまみれだった!(結局OSの再インストールを人に頼んでやってもらった。)
ウェッブサイトはたまに見るだけで、孫のケータイとのメールのやりとりくらいにしか使っていない、そんな人こそ災難に遭うんだろうな。パソコン恐怖症にならなければよいが。(2004.4.1)
引き続き、MGbRbを続行。
後半のソロというか、ギターソロとの掛け合いを意識したブラスアンサンブルのフレーズを作る。これで、ひとまず終了。ミューガバの二人に全体像のMP3を宅ふぁいるした。OKが出れば、パート別にCD-Rに焼いて送る予定。(2004.3.31)
いろいろ混乱したが、オケ丸ごとのHDDレコーダーへの取り込み、やはり可能のようだ。ただし、最終的なミックスの時点で音量バランスを再検証するだろうから、せめて、ベース、ドラム、ソロくらいはバラで送ったほうが無難だろう。

家族のauのケータイをこっそり使って、ある人が教えてくれた。
なにがって、昨年ミューガバさんと作った「A song for〜」が着うたで聴ける、ってこと。試聴したら10秒くらいウタ部分が流れたそうだ。(^^)v (2004.3.29)
MGbRb企画、お二人に聴いてもらい全体のアンサンブルにOKをもらった。
そして、後半のリフ部分のブラス・ソロが追加になった。
実は機材の事情で、あとで行う最終ミックスが、(定位や音量を含めた全体を丸ごと取り込めないために、)それぞれの楽器パート、すべてをCDでバラで送らねばならないのだ。それはまぁ良いとして、あっちで定位と音量バランスを再度忠実に組み立てなおすわけで、村上さんがとても大変!(2004.3.28)
ミュージックガバメントとの共同制作(MGbRb)、オレの担当部分がほぼ出来上がった。
イメージを固めるのに数日かかったが、いったん音を作り始めたら集中して一気に進んだ。睡眠時間を削っても苦にならないくらい気合が入った。仕事で削るのとは大違い。これを一度二人にMP3で聴いてもらい、直すところがあれば直すつもり。
4月11日にギターとボーカルを乗せるそうだから、それまでに最終のオケをCD−Rで送ればよい。(2004.3.27)
表紙ページを更新。IEのアイコンをデフォルメしたパロディにしようと思ったが、著作権的に問題がありそうなので、結局"灰皿"になった。

宗教間の対立。うんざりだ。人の命があまりにも軽すぎる。

ミューガバさんの曲、少し進む。おもにベースとドラム。デモのリズムの揺れを生かしたい。ノリがキモ!上ものは最後に、だ。   (2004.3.24)
地元の業界HPの管理人をやっているので、その更新作業をする。データベースが中心なので、更新は月に一回くらい。地味〜なサイトだ。しかし作業を始めると、「あ!ここも、あ!ここも」と直したくなり、なかなか終わらない。
目がものすごく疲れる。 Music Magazine4月号購入。     (2004.3.21)
彼岸の中日。ミュージックガバメントとの共同制作(=MGbRb)、ぼちぼちと開始。 (2004.3.20)
アテネオリンピック・サッカー日本代表、おめでとう! (2004.3.18)
それにしても、マスコミの(落選した)高橋尚子の取り上げかたは異常だ。読売など一面トップだよ。代表の3人は小さく写っている。まったく客観性ってものが無い。というか、世間様がそれを求めているってことか。バカじゃねーの!

明日から初めての彼岸。慌ただしくなる。(2004.3.16)
ちなみに最近のプラウザ上部。Googleバーは非常に便利で、ポップアップもブロックしてくれる。
レコードコレクターズ4月号購入。
芥川賞の「蛇にピアス」を途中まで読んだ。難しい表現は皆無でスイスイ読めるのだが、なにがよいのかオレにはわからない。┓ー_ー┏

昼間に浮かんだフレーズが、夜になると忘れている。夜は頭の中が弛緩してしまう。音楽は昼間に作るのがいちばん効率がよいと思うが、そんなの無理だ。一応仕事しているもんで。(2004.3.15)
サイトのレイアウトをいじっていたのだが、いろいろこねくり回してしまい、結局、なにが良いのか悪いのか、さっぱりわからなくなってしまった。

サッカーのオリンピックアジア最終予選。勝点7で3チームが並んでしまった。あとふたつ、タフな試合が続く。ハラハラするなぁ。  (2004.3.14)
contac.jpgこれは今使っていないが、鼻炎薬コンタックの景品ストラップ。
頭が薬のカプセルになっていて、サングラスをかけたとぼけたキャラ。

以前組んでいたバンドのメンバーとケータイメルで久しぶりにやりとりした。
それぞれの事情で続けられなくなってしまったわけだが、たまには一緒に飲みたいものだ。みんな東京近郊に住んでいて、飲みに行くにもオレだけ一大イベントになってしまう。
ボーカルのHは「CDを買うにも金が無い」という。「なにかCDに焼いて送ってやろうか?」と言ったら、「メチャクチャ泣けるのが聴きたい」とのこと。「了解!笑っちゃうようなのを送るよ。待っててチョモランマ♪」と返信した。

NHK総合の人間ドキュメント「映画届けます」を観た。人の機微を丁寧に捉えていて、とても優れたドキュメントだった。

Next Musicで「きっと何か間違ってる」にジャンルリコメンドが付いた。ホッ!
久しぶりに新しいリンクバナーなんぞ作ってみた。自己満足。。。
文藝春秋3月号が手元にあるんだが、酒飲んだら読む気にならず。。。 (2004.3.13)


allegraのおまけアレグラという抗アレルギー薬の販促品ケータイ用ストラップ。

フリーのフォントなど検索してみる。いろいろあるんだねぇ。
Webでは文字画像としてならばOKだが、テキストとして特殊フォントを使っても表示の互換性がないから意味が無い。。結局、なにもDLしなかった。
しかし、仕事PCに入っていた●▲ポップというフォントは好み。
調べたらハガキ作成ソフトのものらしく自動インストールされていたわけ。
プライベートのPCには入っていなかったので、こっそり導入し、直感DE雑感のタイトル文字画像にしてみた。

地元においても市町村合併の話が出ている。一言で言って、良いことだ。
どんどん合併するが良い。一時的には増えても、議員数や地方公務員数がやがて大幅に減るし、公共施設が合理的に共有できるし、昔からの名称がなくなることなんて別に寂しくもなんともない。

さて、サッカーのオリンピック予選の日本ラウンドがあさってから。ぜひぜひ、一位で突破してくれ!とーても楽しみにしている。(2004.3.11)
きのうはWAJINさんの「うずら大魔王」。
きょうはうみげさんの「ドンマイ」と未知考学さんの「初心者の告白」をDLして聴いている。それぞれ個性があって雑食性のオレとしては楽しいね。

ミスター田中さんから禁竹の「きっとなにか間違ってる」の感想をメルでいただいた。禁さんのパンクが聴きたいそうだ。フフフ。(2004.3.7)
不慣れな事務処理は正念場だ。頭の中が飽和状態。
夜10時過ぎに部屋にもどって、しばし音楽を聴いたりニュースを読んだり。それで長い一日が終わる。一日は長いけどあっという間でもある。
これ、前にも書いたっけ?疲れているなぁ。

目は老眼ぽいし、肩は凝るし、足はだるいし、鼻は詰まるし。人を増やせばもう少し楽なんだろうけどそうもいかないし、愚痴をいってもしょうがないわな。どんな状況になっても自分が選んだ道だし、責任も自分にあるわけだし。

掃除機を壊したならソウジキに白状しなさい!  とか、
はい、白状します、壊したのはボクです。代わりにほうきでハクジョー♪  とか、
しょーもないダジャレが浮かんできた。自己嫌悪。。。
とても疲れている証拠。夜更かしせずに早めに寝るとする。(2004.3.5)
2日間、いろんな表示速度テストをやってみたが、5〜20Mbpsの間でまちまち。
実際のところ、10MB以下程度のMP3ファイルをDLするにあたって、
2,3秒で出来ても20秒で出来ても、ストレスを感じるか否かという意味ではそれほど大差ない。そういう意味では1.5や8Mでも良かったかも。
これが40MBくらいの動画やWAV音声になると感覚に差が出てくるのだろうな。
(2004.3.4)
音楽作るのは3月中旬までお休み。仕方が無いのです。

きょう、NTTの工事が終わったのでADSLモデムを40Mに変えた。電話局から約1Kmなので期待していたのだが下り13から14程度。まぁ、夜11時台はこんなもんだろう。(2004.3.2)
昨日「きっと何か間違ってる」をNext musicで禁さんが発表。
仮歌入れ→オケ修正→2回目の歌入れ→確認→発表と宅ふぁいる便を使って行ったり来たり。この間2時間弱。瞬く間に出来上がる。いつものこととはいえ、とにかく作業の流れが速い。で、何回も聴いてみる。ん!オケと歌がほんの少しだけずれてないか?
こういうことって、不思議とアップしてから気づくものなのだ。実は、アップしてから不具合に気づき、あとで密かに差し替えている人を何人も知っている。(笑)
というわけで、歌のはめ込みを禁さんが修正して一日の0時過ぎに修正版がアップされた。ある意味、タイトルどおりだったわけだな。

相変わらず、亡くなった父の手書き帳簿を元に経理内容をPCに移し変えている。
亡くなる2ヶ月前、つまり再入院の9月初旬で帳簿は終わっている。時の流れに沿って、体調の良し悪しが筆圧の強弱にはっきり現れている。感傷というのとはちょっと違うのだが、なんとも言い難い気分になった。(2004.3.1)
「きっと何か間違ってる」もう少しで出来上がるのです。(2004.2.28)
閉店してから恒例の事務仕事。最近は点鼻スプレー(メントール入り)と目薬が必需品。鼻はよく詰まるし、目も疲れる。風邪をひかないのが救い。寝込んだら飯が食えなくなる。

下記の件、結局40Mで再契約できた。ホッ!(2004.2.26)
NTT東日本のADSLの契約、24Mへの変更を申し込んだ。3月2日にモデムが届く。
担当者が言うには、「幸いに電話局との距離が近いので、間違いなく速さの違いが体感できるでしょう!」とのこと。で、なにげなくNTTのサイトを見ると、24Mと40Mは料金が同じではないか!!!ありゃ!まだ間に合うようなら40に変更しようっと。オレ、なにやってんだろう。。。

IP電話の方も無料で追加出来るそうで、こちらはプロバイダのOCNに申し込んだ。とはいっても、私用の固定電話はめったに使わないからあまり意味は無い。

禁ずローwith小竹の新作、ほぼ形になってきたので、再度手直ししてからとりあえず札幌へ送ってみるか。(2004.2.25)
BBSにも書いたが、先日のハエは溺死しました。3日間のおつき合いでした。

今、日に30分程度ずつコツコツ打ち込んでいるのが禁ずローwith小竹の新作。詩はシリアスなもので、オーソドックスなアレンジを彼はイメージしていると思うが、そうは世の中甘くない。(笑) まぁ聴いてのお楽しみ♪

それとは別にミュージックガバメントとの本格的コラボのお誘いをいただいた。彼らがコラボる時はMusic Gov' Broard Bandを名乗るそうだが、その一環で、きょうデモCDが家に届いた。とてもエキサイティングな曲で、歌詞は風刺の効いた日本語。ドラム、ベース、中間ソロをオレが担当する予定。おそらく3月中旬頃から作り始めると思う。(2004.2.24)
オレの部屋に、一匹のハエがおとといから住み着いていて、出て行かない。
暖かくなってきたからなのだろうが、他の場所ではまだまったく見かけないのに・・・ずっといる。食べ物など置いていないからそのうち弱るのだろうが、まだ元気だ。夜、明るさに引き寄せられてPC の画面にとまる。手で払っても、またやって来てうっとおしい。

最近、夜になると日付がわからなくなる。。。(2004.2.23)
生暖かい突風が吹いた一日。眠気を誘う気候。夜、未だに風が唸っている。
事務処理が8割がた進んだ。事務仕事はつくづく向いていないと思う。

HTMLのMETA情報に”表示言語文字コードの指定”というのがある。オレは一般的なShift_JISをほとんどのページで指定している。日本語の場合、Shift_JISが一般的だが、x-sjisであったりx-euc-jpのページもある。知り合いのページを見ると、なにも指定していない人も何人かいる。入れたほうがよいのか入れないほうがよいのか、よくわからないので、ひろまま先生(彼女は入れていない)に聞いてみた。

「とても古いプラウザで見ない限り自動エンコードしてくれるようだが、x-sjisとx-euc-jpはNetscapeの独自拡張コードで、Netscape 2.xなどの古いブラウザに理解させるための設定。これを指定するとLynxなどのブラウザで文字化けし、逆にShift_JISだとNetscape 2で文字化けする」とのこと。
一言でいえば、どっちもどっちのようだが、Netscape 2を使っている人はほとんどいないだろうからShift_JISが無難だろうな。

エディターソフトでは自動的に挿入されてしまうのだが、そのソフトによっても”表示言語文字コードの指定”は異なるようだ。
ちなみに、Front page4.0やHPビルダーではShift_JIS。FrontPageExpress2.0やMac系のエディター(Adobe PageMillやClaris)ではx-sjisになる。(2004.2.22)
どんなにやることが溜まっていても、うだうだと遅くまで起きている。中学生の頃からの習慣。(苦笑)忙しいからといってひとりの時間を削ることが出来ない。現実逃避か、ある種のバランス感覚か。しかし、最低6時間は寝よう!って誰に向かって言っている?(笑) (2004.2.21)

前の日記へ次の日記へ