ISDN INSネット64ひろしま弁ガイド
99/03/21 update

デジタル回線 INSネット64の料金

NTTのテレビCMなんかで、デジタル回線を勘違しとる方が多おりんさる。
ほんじゃけ、ここでちょっとだけ説明するけぇーの。
でもわしゃーNTTの人間じゃーないけー、仕様がこれを作成した時と違うとっても、文句をわしに言いんさんなぁ。('98.3現在)

よく聞く質問   料金関係  申し込みの手順  HOME

契約時の費用
区   分 新たに回線を引く場合 今持っとる回線を変更する場合
INSネット64 契約料 800円 契約料 800円
施設設置負担金 72,000円 施設設置負担金 ――


合  計 72,800円 合  計 800円
INSネット64・ライト 契約料 800円
施設設置負担金 ――

合  計 800円
工 事 費
NTT
保安器
モジュラー
ジャック

DSU
コネクタ
コネクタ
TAおよび
ルータ

パソコン
1
状況によって変わるんじゃが、[2]までの工事じゃったら、10,000円弱。
[3]までやるんじゃったら、20,000円弱。
じゃが、上記はDSU、TAの代金は入ってないで。自分で安いの探して買うた方がええど。
毎月の費用
区  分 単  位 料  金 テレホーダイ
アナログ回線 住宅用 1契約者回線ごとに 1,450〜1,750円 アナログ
回線
市内 1,800円
事務所用 1契約者回線ごとに 2,300〜2,600円 隣接 3,600円
INSネット64 住宅用 1契約者回線ごとに 2,830円 ネット64
住宅用
市内 2,400円
事務所用 1契約者回線ごとに 3,630円 隣接 4,800円
INSネット64・ライト 住宅用 1契約者回線ごとに 3,470円 ネット64
事務用
市内 4,600円
事務所用 1契約者回線ごとに 4,270円 隣接 9,200円
申し込み方法
NTTの管轄の局もしくは、116で受付てくれますけぇの。受け付けら1週間〜10日前後で工事になるけぇ。
前もって、どこまで工事するか、機器はどうするかどこに設置するか決めといた方がええで。
ほんじゃが、春先は転勤やら入学やらで工事がたてこむけぇ、3週間ぐらい待つようになるかもわからんけぇ、早よう申し込んどいたほうがええけんの。

BACK  TOP