Dialogue(というか入り中日記&独り言)-Back number |  March| April

May


2003年5月1日 

ここんとこ毎日更新してる気もしないでもないが。

ま、いいってことよ。何かを書くという行為は自分自身の考えをまとめる力を持っているわけで。

言い訳じゃないぞ。

今日はベンフォールズとかウェザーリポートとか聴いてました(脈絡ないな)。

最近はまっている銀座木村屋の夕張メロンパン(ローソンで売ってる)を頬張りながら

この先どうしようかな?なんて考えてました。

いいスタジオも見つけたし、ぼちぼち何か形になる物を創ろうかな?とも思いますが、まだ気力が。

ちょっと放電しないと。あとは資金面がね。

 

2003年5月9日

LINKページ始動。(何か問題があったら連絡ください。)

 

2003年5月11日

「デモテープ」

3曲入りのデモテープを、最近近しい友人数人に聴いて貰った。

普段から頻繁にライブに通っていて耳が結構鋭い人と、全然音楽ってわかんないけど、って言う人に。

どちらからも非常に興味深い感想を貰えて、結構反省点が浮かび上がってきた。

なんとなく、どこを直せばいいかとかが見えてきた。こういうのって、凹む反面、自信につながる。

そして、やっと昨日、自分が幼少時代からずっとずっと尊敬して、勝手についてきた(笑)、

いわば心の師匠、いや、人生の師匠(と言っても過言じゃない)の元へ持って行こうという決心がついた。

腹が決まったので、勇気を出して「持って来たら聴いてくれますか?」と尋ねてみた。

陳腐な表現になってしまうが、愛の告白並みに緊張。

普段この方とはギャグとか野球の話しかしていないので、こういう真面目な話を切り出すには、恐ろしく勇気が要った。

結果は聴いてくださるとの事。一個目のハードルはクリアした。しかしこのハードルは、越えた時点でもう後戻り出来ない。

やるしかない。逃げるな。己に潰されるな!

…というわけで、また修羅場な日々が始まりそうです。

 

今までいかに(仕事で頼まれた物など)適当に曲を書いて(&弾いて)いたか思い知らされる。

自分の出来得る限りの事をやろうと、毎回そう思って取り組んできていたつもりだったけど、

自分の気づかないところでかなり妥協していたんだなぁ。

こうして自分を追い詰めてみて、まだまだ自分は出来るって事が解った。日々是精進。

 

2003年5月14日

ふぅ。デモを録音するための下準備としてリズムパートとベースパートの打ち込み&先録りに一日費やした。

久々に集中力が持続した。普段なら2〜3日、酷い時は1週間掛かる所だが。

今回の作戦としては、現場仕切りが大の苦手なTaguiらしく、今のところ助っ人は1人だけ呼ぶ(メロを演ってもらう)事にして、

その他タイコに関しては予めMTRに入っているリズムボックス使用、ベースは鍵盤で弾いたものを同じくMTRにHDDRec.。

で、Taguiはピアニカ吹きでピアノ弾きなのだが、現場ではとりあえずピアニカだけ録ればいいようにピアノも先にMTRにHDDRec.

という方法で行こうかな、と。

そりゃ生身の人間呼んで一気にバっとライブ録音してしまうのが融通も利くし勢いもあって良さそうなんだけど、

上記の理由と、ピアノとピアニカは同時に演れないってので悩みぬいた結果です。

まぁ、今回手伝ってくださるプレイヤーとの相談の結果、変更するかもしれませんが。

 

昨日友人からメールを貰って、いつ頃出来るのか?って。

Tag的には6月15日前後までに仕上げたいんだけど、助っ人のスケジュールやら自分の準備やらでもう少し掛かるかもしれない。

でもその友人、「死ぬ気でひと月で頑張ってみれば?」って。

確かに。聴いて下さる某師匠をお待たせするのも忍びないし。そんな気持ちがあったから、今日の集中力が生まれたのかも。

頑張りまーつ。

 

2003年5月17日

千葉ロッテの連勝で機嫌がいいTaguiですこんばんわ。

additional musicianからのスケジュール返信があるまで、つかの間の休養。

とはいえ、曲なんか書いてます。休みとなると休み方が解らない、貧乏性。

ところでその曲のほうが、もしかしたら今度録る曲たちより良い出来の様な気がするのです。

でも、コレ録るとしたらマジでAdditional Member集めないと…。打ち込みじゃ無理。

バンドに持っていこうかな。メンバーに断られないことを祈る。

音楽と関係の無い話をしようかな、たまには。

最近急須を変えたんですよ。お茶入れる急須。

ウチで使ってる茶葉は深蒸し煎茶なので、深蒸し用急須というのに変えてみました。

全然味が違います。急須一つでここまでかわるのか…。スバラシ!

 

2003年5月18日

エレキピアニカの改造。

今まで筐体裏に軟質スポンジを貼って、そこにアース線を引っ張っていたが、

最近素手ではなく、滑り止め&手首保護用のグローブ(実はバッティンググローブ)を嵌めてプレイするようになったので

軟質スポンジがいらなくなった&アースの役目を果たさなくなった。

そんな訳で、スポンジの除去と、アース線の場所移動の改造。

 

まだまだ改良の余地があるな…。野望は果てしなく広がるのであった…。

 

2003年5月19日

微妙にスランプ気味かもしれん。

こういう時は決まってバッティングセンターに行きたくなる。けど行かない(ナンジャソリャ)。

ピアニカの改造に関しては、新たな試みとして

・筐体に別の素材を使ってみる

・ピックアップを変える

・ピックアップの個数を変える

ことにしてみた。夏頃試作品完成予定。

曲書きは…なんというか、ブラスの響きっぽいのを書きたい気分なんだけど、上手いこと出てこない。

言いたいことは頭にあるんだけど、上手く言葉に出来ない、そんな感じ。

まぁ元々普段の会話でもよく「自己完結型だよね」と言われるので似たようなもんだ。

 

2003年5月23日

畜生、何弱気になってんだよ馬鹿!

何、他人に助けを求めて逃げようとしてんだよ!誰も助けちゃくれねぇよ。

テメェのケツくらいテメェで拭け!ってんだ。

と、半ばヤケクソで自分を奮い立たせようとしている事に気付く。

書いた曲を大幅に変えてみて、メロは別の楽器にしよう、

いっそ自分がメロを取る方向で考えてみようとしたら

思わぬ突破口を見た気がした。