nararinnのページ > My Little Diary > 世界に薦めたい日本の東京ソング
東京にちなんだ曲は多くありますが、
生まれてからずっと日本に住んでいるnararinnが
東京にちなんだ音楽を7つ選んでみました。
「東京VICTORY」サザンオールスターズ
サザンオールスターズはデビュー当時から
試聴
ずっと日本で人気があるグループ。
そんな彼らが、それぞれ日本、
故郷の良さを大切にしようということで作ったそうです。
YouTube
![]()
「東京」矢沢永吉
日本の古き良き歌謡曲。
試聴
日本は渋い歌、渋いアーティストが重宝された時代がありました。
その頃から第一線でステージに立ち続けていました。
70歳になっても、矢沢永吉は
変わらずステージに立ち続けています。
この曲はバラードですが、ROCK調の曲が多いです。
いくら年を重ねても全力でいられる、
そんな生き方をしたい、情熱を想い出させてくれます。
iTunes
Amazon
![]()
YouTube
![]()
東京スカパラダイスオーケストラ
日本のスカの第一人者、グループと言えば、
試聴
東京スカパラダイスオーケストラ。
スカばっかりですが、音楽的な評価も高くて、
日本の実力派アーティストとコラボをよくしています。
YouTube
![]()
「東京」ケツメイシ
学生から社会人になるにあたって、
試聴
田舎から東京へ上京する方も日本は多いです。
いったんお別れ。そんな気持ちを歌った歌です。
ケツメイシは当初はレゲエ音楽主体でしたが、
「さくら」など、日本を彩るような素敵な曲も多いです。
「東京」Mr.Children
東京に来てから、ふと東京に何しに来たんだっけ?みたいな
試聴
夢が叶わなくてぶれてしまう迷いを歌った歌です。
Mr.Childrenは日本でも有数、有名な歌手ですが、
凝った歌詞が多い点も根強い人気があるのかと思います。
「TOKYO」SADS
日本には、異質で格好いいアーティストも多いです。
試聴
清春率いるSADSが東京について歌うと、こんな風に。
清春が歌うと日本語が日本語として聞き取れない時もあるけど、
歌唱力に素晴らしさ、力強さを感じます。
もっとお薦めの曲は「赤裸々」。
YouTube
![]()
「東京音頭」
日本は夏になるとお祭りが各地で開催され、
試聴
盆踊りで定番曲となるのが東京音頭です。
着物、浴衣を着てゆったり踊るのが盆踊りです。
YouTube
![]()
・nararinnが選ぶ旅行にピッタリの曲 54曲
日本のいいところ!参考!
和菓子づくりの基本をまとめました。
・和菓子の基本
また、石川県は七尾、小松にて、日本の伝統文化、
日本の良さを再確認しました。
・七尾観光 花嫁のれん
・小松観光 歌舞伎 九谷焼
中学時代のレポートを下記に記します。何かの参考になればと思います。
・調べーた1 ~和菓子について~
・調べーた2 ~10年前に訪れた老舗メモ~
・調べーた3 ~まとめ(中学生編)~
・2003年 奈良の旅録