私どもは、これまでも地域の小ホールなどを主会場とした自主企画や食事付きの音楽会、古楽器や民族楽器などの珍しい楽器に触れ、その音を楽しむ各種のワークショップやレクチャーコンサート、などさまざまな独創的な企画を成功させてまいりました。電子音楽全盛のこの時代、人びとは一方では生楽器の素朴な心洗われる音色を求め、いつまでも大切にできる美しいメロディに出会えることを望んでいます。身近な小空間で、心の底から感動を呼び起こす音楽に巡り合える贅沢はなにものにも代えがたい経験となって、いつまでも記憶に残るはずです。
私たちは、そうした音楽を提供できる国内でも数少ないネットワークとして、幼児からお年寄りまで、障害者・健常者も問わず、文字どおり誰もが楽しめる音楽現場の創造を使命として活動しています。
使用する楽器は復元古楽器をはじめ、各地の民族楽器など、いずれも歴史的にも重要な楽器類や音を産み出す構造を知るために最も適したプリミティヴな手作り楽器などであるにもかかわらず、音楽教育の現場では触れられることのなかった貴重なものばかりです。素材となるメロディも、各民族の間で時には何千年、何百年という年月を歌い継がれてきた美しく力強いもの。どの現場でも、年齢を問わず広い層に受け入れられるのも道理です。特に、予備知識のない幼児やお年寄り、知的障害者らはダイレクトに心と躰で、一般的にはその珍しい楽器群の姿や音に、音楽好きの人々はそこここにちりばめられた種々の音楽的要素で、また若者たちはそのサウンドや心躍るビートに、それぞれ異なった観点から楽しむことができるのが特徴です。
各グループともメンバー各人は、十分に豊富な音楽経験を持ちながら、決して商業音楽に流されることなく地に足のついた活動を主にし、特に学校や幼稚園・保育園、障害者施設などの教育現場や図書館、市民ホール、美術館など地域の生涯学習の場における公演などで、全国を巡回しております。
この機会にぜひ彼らの生の音楽に触れてみませんか? |