■NOTE BOOKへ
■またこの話題ですか(3/8.2005)
■ライブに行きました(3/15.2005)
■ドクター(3/16.2005)
■のこる作品(3/22.2005)
■blog作ってみました(3/23.2005)
■blog作ってみました(3/23.2005)
blogちょっとつくってみました。
前々からオモシロそうだなーと思っていたんですが、
デザイン作るのがメンドウでやってませんでした。
cssで作ろうとも思ったんですが、よく考えたら、
cssだけじゃ色や文字の設定はできても、大枠を変えることができないので、
やりたいことはできず。
結局、既成のblogフォーマットを使い、
それにサイトデザインを合わせる形で
つくってみました。
1日いろいろやってみて、結局最終的には
1時間ほどの設定とhtml書き直しでできる方法に落ち着きました。
もっと自由度があってしかもhtmlの知識も不要な何か、無いかなぁ。
でもせっかく作ってはみたけれど
これから先、もっと優れたblogのシステムができたとき、
ここにストックしてある情報を
新しいシステムに容易に移行できるのでしょうか。
結局、元通りテキストでhtml作ってても同じような気もしなくもないです。
まあ、とりあえず時流に乗ってみるのもいいかなあと
ちょっと試しに使ってみようと思います。
↑あえて「livedoor」というわけじゃないんだけど。
ちなみに、このblogは誰でもコメント(レス)ができるようになっています。
気が向いたら投稿してみてください。
(記事によってはコメント不可にする場合もあるかもしれないですが)
bbsと違って、あまり過去の記事だと気がつかない可能性がありますが・・・
そのときはbbsにでも。
■のこる作品(3/22.2005)
丹下健三氏が亡くなりました。
氏設計の代々木の国立屋内競技場(吊構造のテントみたいな建物)は、
大学のときの構造の先生が構造設計担当だったので
少しだけ親近感がありました(ものすごく遠いけど)
都庁もフジテレビもあの人の設計なのだから、
日本中の人が氏の“作品”を知っていて、
氏がいなくなっても、その存在はずっと変わらずあるのだから、
それはすごいことだと思います。
そんなこと、私が言うまでも無く
「ものをつくる」ということは
そういうことなのだと思います。
絵画にしても音楽にしても物語にしても。
人はずっとそうやって次の世代に何かをつくって伝えながら発展してきたわけで、それはきっと子孫をのこすことと同じような意味合いを持っているんじゃないでしょうか。
だから、私は何かをつくりだすことのできる人を尊敬するし、自分でも何かをつくりたい欲求にいつも駆られているのだと思うのです。
■ドクター(3/16.2005)
あかんよ、これは。
スランプかも。
関西人でもないのに、ニセ関西弁が出ちまうほどあかんよ、これは。
休日2日間、ずっと鍵盤の前にいたのにまったく曲づくりが進まない。
色んなサイトのカウンターの数を増やしまくったこの2日間。
どうマズイかというと、浮かぶメロディは
「火曜日のサザエさんのオープニングテーマのループ」
だったりするぐらいマズイよ。(火曜日ってもうやってないの?)
本職に専念しろってことですか。これは。
例によって今年も一級建築士の試験を受けなきゃならないんですが、まーったく勉強してません。
杉のあるうちは勉強なんてできるか!
という言い訳。
そうなんですよ、最近、花粉症の薬を飲んでるせいか、何事にもまったく集中力がなく、特に仕事中は耐え切れなくなって何もかも投げ打って“花粉のない国”へ逃亡したくなります。
曲も浮かばないので、今日は音楽DVDを買ってきました。
「TMN DECADE」
という、TMN終了宣言(1994年)したときのDVDを購入してきました。当時はVHSだったんですけど、DVD版が出てたので。
三つ編みの小室が天気予報のコーナーでプロモーションしてました。
ある意味、小室さん曰く「売れるにはインパクトが必要」を実践してるなーと関心。そうなのか?
「救命病棟24時」というドラマがかなりオモシロイ。泣けます。
そのメインテーマをピアノで耳コピして今週のお休みは終了です。
■ライブに行きました(3/15.2005)
先日9日、友人のライブに行ってきました。
横浜まで。
本人たちはまだ3回目のライブと言ってたけど、とてもそうとは思えないライブで、お客さんもたくさん入っていたし、
また行きたいと思いました。
ライブで聴く曲ってやはりノリのいいものがいいんでしょうか。
一人で聴くのとライブで聴くのと車で聴くのと、
シチュエーションごとにフィットする曲、好みの曲はぜんぜん違うことを実感。
アタリマエといえばそれまでだけど。
私がライブをしてから、もう約2年半が経ちます。
もういちど何かやってみたいなぁ、と何となくモチベーションをもらって帰ってきました。
■またこの話題ですか(3/8.2005)
毎日息を潜めて暮らしていたのに、
とうとう花粉センサーが活動始めました。
花粉入りキャンディーを舐めても何の効果もありませんでした。
重要なのは“気休め”なのかもしれませんが。
ある研究によれば、アレルギーになりやすいのは神経質な人(ストレスためやすい人)らしいです。
(科学的根拠、というよりも、何となく「やっぱり」という感じだけど)
たまに花粉症、治っちゃったとか言う人がいるんですけど、図太く生きるようになったってことですか?
私も明日から図太く生きます。
TOP PAGE
NOTE BOOKへ