topintroductionmusicgallerywhat's dtm?note booklinksbbs

NOTE BOOK-02-2005

■NOTE BOOKへ

■素朴ゲーム(2/1.2005)
■タイムマシン(2/2.2005)
■アタリマエの無い思考(2/15.2005)
■試行錯誤の楽しさ(2/18.2005)




■試行錯誤の楽しさ(2/18.2005)


新曲作ってます。

前々から作ろうと思ってたタイプの曲なんですが、早くも挫折しそうです。
実際、何度か挫折して放置してるんですけれど。


今回取り組んでいることは、今までの曲の中でも、小出しに試してきてはいたので、そろそろ、“それ”をメインにした曲が作りたいなぁと思っていました。
でも、難しい。

構成が複雑と言うか、手間がかかるというか、歌詞付けが難しすぎるというか、そこがいいところなんですが、なかなか。




これを読んでる人には何のことかサッパリだと思いますが、伝えたかったのは、
そんな試行錯誤の楽しさ。






■アタリマエの無い思考(2/15.2005)


テレビとか新聞とかインターネットとかぼーっと眺めていると、
昔、学校で習ったことや、世間でまことしやかに囁かれていたことなどが、
実は間違っていた、なんてことを目にする機会があります。



ちょっと前に酸性雨で森が枯れるという話題がありました。
教科書にも載っていたぐらいなのに、今はそんなに騒がれていませんよね。
あの話はどうなったのでしょう。

あれは結局、都市の汚染空気が風に乗り、何キロも離れた山にまで到達し、森を枯らすという現象だったそうです。
そんなわけで、実際、山の斜面のうち、都市の方角を向いている方だけ枯れているという現象が起きていたのでした。
ちょっと酸性雨(ph4.0程度)が降ったぐらいで木は枯れないらしいです。


ちなみに、先日、住民が念願の帰島を果たした三宅島。
二酸化硫黄の排出は年間100万トン(噴火から3年間は累積1800万トンだったらしい)。
日本の工場などから排出される二酸化硫黄は年間60万トン程度らしいです。

大気汚染以前に火山国の日本では森が枯れてもおかしくないわけで、
実際は、噴火のたびに雨で森が全滅・・・なんてことは無いわけです。
火砕流や火山灰は別として。


ちなみに、酸性雨は要するに硫酸や硝酸、塩酸なので皆さんご存知のとおりコンクリート造の建物や石膏像を破壊します。
森を枯らさなくても問題があります。





そして、この前、何気なく教育テレビを観ていたらどこかの教授がこんなこと言ってましたよ。
高校理科の番組で。


地球に大気が無かった場合、世界の平均気温は現在より約33度、低くなるらしい。
そのうちの約1度が二酸化炭素による温室効果。
約32度は大気中の水蒸気によるものと言われています。

「たったそれだけの効果しかない二酸化炭素って本当に地球温暖化に大きな影響を及ぼしているのか?よく分かっていないんですよね。」

京都議定書いよいよ発行というこの時期に。

世間や常識に惑わされず先入観無く冷静に正直な意見を述べる。
私が理科を面白いと思うときって、こんなときかもしれないです。

そしていつもそういう思考でいたいと思います。
目の前のことに精一杯だとなかなか難しいことなんですけれど。






■タイムマシン(2/2.2005)


ずっと、更新しようと思ってしてなかったgalleryを更新しました。
旅行の写真などいくつか溜まっているのでアップしていこうと思います。



フォルダの整理をしていると、昔のホームページのHTMLファイルが出てきた。
中でも、一番の発見が“BBSのログ”。
何でも日付を付けておく癖のある私が、そういえば、“BBSログフォルダ”を作ったことがあったっけ。
メンドウで辞めてしまったけれど。
私がホームページを始めて1年程経った頃のもので、今でもリンクしている付き合い長いサイト運営者の皆さんの初カキコミが残っていてかなり懐かしい。



この小さなPCの中に色んな記憶が埋もれている。
ちょっとクリックすると途端にタイムスリップできる箱。
過去の言葉、声、思考、感情。
多分、このホームページもそんな場所。

この場所を離れないのは、いつも古い友人を探しているようなものなのかもしれない。







■素朴ゲーム(2/1.2005)


結局、先月はドラクエを1分もやらずに過ぎてしまった。
昔はあんなに夢中になってやったゲームだったんだけれど。
時間がたっぷりあればやるんだけど、やはり、限られた時間の中では優先順位も低くなるようです。


小さい頃、“動く海戦ゲーム”をよくやったけれど、ああいう紙とエンピツでできるような素朴な対戦ゲームに今は何故か惹かれます。
チャットがあればできるかな。推理力と作戦が面白かったゲーム。









TOP PAGE
NOTE BOOKへ