NOTE BOOK --- Apl.2003


休暇 (4/28.2003)


しばらくサイト更新をお休みいたします。

というのも、仕事と勉強に集中する為に、会社の寮に入り頑張ろうと決意したからです!


・・・なーんてことは全然なくて、単に研修先が遠いのでしばらく寮を借りるというだけのことなんですが・・・
環境的に嫌でも勉強しそうだけど・・・


そんなわけで、しばらくネット無しの生活をすることになるので、更新はおろか、メールも送受信不可能です。


ゴールデンウィークは多分家に戻ってきます。
今週末だけど。。。


寮生活は最短で5/20までで終わり。
最長で来年まで戻ってこなかったりして。
その時はノートとAir H"とか買うだろうけど。



そういうわけですので、BBS等の返信はかなり遅れることと思います。
ご了承ください。




メモうた2 (4/20.2003)


昨日、「松井の満塁ホームランはどーでもいい」とかそんな話が出てきましたが・・・
野球ファンの人、ゴメンナサイ。
いや、確かにスゴいと思うし、松井とか結構好きだし、甲子園で5打席(だっけ?)連続敬遠とか中継で見てたりしてるんですけど、自分の生活に関係ないことに全く興味が無いんですよね。

と言いつつも、この間のサッカー日本VS韓国で、最後にひょっこりボールがゴールネットを揺らしたのを見て爆笑してたりして、 あれは、ねーだろ、っていうか韓国の新監督もキムチヤケ食いだろ、とかテキトーなこと言って結構楽しんでたりするんですが、 基本的に、スポーツ観戦はあんまし好きじゃありません(←ホントなのか?)




この前のデモに2番が付きました。
調子に乗ってまた載せちゃいました。
今度はチューニングがおかしいギター鳴ってます(←イントロちょっと笑えます)
っていうかこんなことやってる場合じゃないんです。
忙しくなると作りたくなる、この性格。
“忙しい時ほど時間がある”ってこのことです。

DL→DEMO-2

<タイトル考え中>

空に舞う 白い紙切れ
ビルの谷間 自由に羽ばたく
雑踏の中 一人見上げて
追いかけて 行くこともできず

ああ この高き空から僕はどう見える?
僕の涙は誰の渇きを潤す?

この街の良さは 僕もわかっている
けれど未だ見ぬ地へ 発つことを夢見る
迷っても 立ち止まっても 辿り着く場所へと
ひと時も休まずに 砂はすべり落ちる


いつか通った道のような錯覚
堂堂巡りの地下道に迷い込む
不意に聞こえた 風の抜ける音
追いかけて 行くこともできず

ああ 隠し持った切り札はまだここにある
それを 使う覚悟もないと僕は言う?

この矛盾だらけの世界を前にして
いつまでも眺めては 日が暮れるのを待つ
この答えは今 次の始まりになり
繰り返していく 最期のその日まで


ああ 気付かないうちにただ傷つけてきた想い
確かに見て 忘れた 夢のよう

このビルの窓際 見下ろして息つく
この上に何があるのか 期待すらできずに
焦っても 焦らなくても 流れ着く場所へと
浪費する時の勘定 何を残せるのか





世間話 (4/19.2003)


社会人になって半月。
研修中なので、ぜんぜん社会人っぽくありません。
講義サボったりはしてないので、やっぱり社会人なのかもしれないですけど。


社会人の大きな特徴、それは「世間話」です。
別名「無駄話」。

父が昔、初対面の人と30分ぐらい話をもたすのはなんてことないとか言って自慢してましたが、どーせ天気の話とかしてたんだろうとか思ってました。

大学に入ってアルバイトとかしているうちに「世間話」の重要性には気がついていましたが、私はハッキリ言って苦手です。
一般的に、こういうのが苦手な人を“コミュニケーションの取り方が下手”と言うんですよね。





一度、上司と飲みに行く機会があったのですが、
「ゴルフやったことある?」
「いや、私は運動オンチなので・・」
「マージャンは?」
「いや、できません」

っていうか、趣味はパソコンで曲を作ることです。
ライブまでやっちゃいました。
でも、全然一般的じゃないので、共通の話題ができません。
いや〜マニアックだね〜と言われて、とてもウレシイ気持ちになるような価値観です。

「何でもやることが大事だ!」
とか上司に言われました。

だけど、オマエ、ゴルフとマージャンとカラオケが趣味ってありふれ過ぎてねーか??誰でもやってることやって自慢できんのかよ?
と思いつつも、
「あーそーですねー」
とか、言ってる自分がとってもかわいいです。かわいさ余ってます。


その方は営業畑(←セールスマンとか)の人なので、まあ浅く広くやっとけよっていうのもよくわかるんですけどね。
「松井の満塁ホームランには感動しましたね〜」
とか、自分にとってどーでもいいこと言わなきゃならないのが苦痛でたまりませんが、話が持たないときはしょーがない。


というわけで、社会人のコミュニケーションはテクニックとして必要と言うことみたいです。

でも、私としては、何でも本音で話せるような、楽な雰囲気をつくってやれるような能力があれば、 「世間話」よりもよっぽど強力な武器になると思うんですよね。

とくに上司にはそうであって欲しい。
とかそんな本音はその上司には言いませんが。




メモうた (4/10.2003)


このサイトは実は音楽サイトです。
といいつつ、音楽をもう半年近く更新してないのでした。

結局、完成させている時間がもったいないので、忘れないようにメモっています。
音にしてメモっておくわけです。

こんな感じ

楽器ヘタクソのくせに、そのまんま録音してある状態なので、
リズムも何もかもエライことなって
声も小声でとりあえず取ってある状態なんですが、
後で作り直すつもりです。

この曲、何とギターで作りました。←初
だからちょっと誰かに聴かせてみたくなっちゃったんですね。
midiを始めたての時のような初々しい感じです。よくわかんないけど。
そしてビミョーにボツっぽいけど・・・


こんな感じのがどんどん溜まっていって消化不良です。



<Aメロ>
Em A Em A Em A G D
空に舞う 白い紙切れ
ビルの谷間 自由に羽ばたく
雑踏の中 一人見上げて
追いかけて 行くこともできず

<Bメロ>
C     G     D   E
ああ この高き空から僕はどう見える?
僕の涙は誰の渇きを潤す?

<サビ>
Em    A     C   Bm D E
この街の良さは 僕もわかっている
けれど未だ見ぬ地へ 発つことを夢見る
迷っても 立ち止まっても 辿り着く場所へと
ひと時も休まずに 砂はすべり落ちる





複雑 (4/9.2003)


私は自分に甘い。
だから、人にも甘い。
人に甘くしておかないと、自分が甘いと人に批難された時に、
言い訳ができなくなってしまう。
そんなに肩肘張る必要は無い。
完全な人間なんていないのだから。
遊び心から面白いものが生まれるのだ。
楽しく生きよう。人には優しくしよう。
そんな心が大きな力を生むのだ。


私は自分に厳しい。
だから、人にもついつい厳しくなる。
何故、こんな簡単なことができないのか?
自分にも他人にも憤ることが多い。
人は私に厳しすぎると言うけれど、
でも、だからこそ、私は向上していけるのだ。
困難に立ち向かえるのだ。
私を頼りにしてくれる、みんなの期待に応えて、
そしてみんなで笑いたいのだ。



他人を理解するのは難しい。
目的が同じでも、全く別の行動を起こしたりする。
ある人は怒り出し、ある人は涙する。
ある人は爆弾を作り、ある人は天に祈る。

同じ人だって、時と場合によって全く別の行動を起こす。

上のどちらも私なのです。





時間 (4/7.2003)


忙しい時ほど時間がある。
忙しくない時ほど時間が無い。

↑今思いついた格言。

多分、集中力の問題だ。




文字の大きさ (4/6.2003)


ちょっと字を小さくしてみました。
読みづらかったりしたらBBSにでも文句を行ってくだされば元に直してみます。


文字が小さいと、まとまって見えてちょっとカッコ良く見えたりしますよね。
というか、バカな話ばかりのこのページをクールにして意味があるのか?とかそんな感想もらいそうだけど・・・




始まりと終わり (4/5.2003)


4/1は入社式でした。
大阪で。

東京都に住んでいる私は前日の3/31に大阪に行きホテルに泊まりました。
ホテルの近くには半月ほど前に訪れたマクドナルドがありました。


19時半頃、そのマックに行ってみると、
「本日は20時で閉店」
とのこと。
表に22:00までって書いてあったのにな〜と思いつつもメンドクサかったのでそこに入りました。

しばらくして、ハンバーガーを持ってきた店員が何か言い出しました。
何と文字通り、20時で閉店とのこと。
つまり明日からは営業しないってこと。

スーツを着たちょっと偉そうな人とかレジの近くに結構集まっていたりしてました。


私は明日が社会人としての出発の日でしたが、そのお店は今日で終わり。


始まるものもあれば終わるものもある。

終わる時のことなんて考えられない今、遠い未来のことをボンヤリ考えつつ、マックリブを頬張る、そんな3月31日でした。




そんな話をすると、多分、大阪まで行ってまたハンバーガーとか食ってるのかよ?とか言われるだけの気もするけど。。。







mtsはかなり軽いのでケイタイからでも見られると思います。
このページもさらに軽くなりました。
さあ、あなたもmtsを街へ持ち出そう!
↑何のキャッチフレーズだ・・・





TOP PAGE
NOTE BOOKへ