11月最後の日記〜。うん、やっぱり私の日記といえばこうじゃなくっちゃ。
今日は、鳥の唐揚げ…みたいな?
普通はどうやって作るのか知らないけど、うちのは、
しょうが醤油 + その他色々をまぜたタレに漬け込んで、
その漬け込んだタレごと、片栗粉を溶いて揚げる、というもの。
なんだけど、なんだか久しぶり
(揚げ物自体、
今年9月27日に作るまでしばらく遠ざかっていた)だったもんで、
ちょーっとタレを濃ゆくしすぎて、焦げやすくてピンチだったよ。
それはそれとして、なんだかんだで余裕が出てきたので、 久しぶりにちょこっとソフトウェアのエフェクターをいじって遊んでいたんだけど、 BigTickのHexalineがいい感じ。 これ、モノラルソースに対して使うと気持ちいいよ。 あんまり違和感無くステレオイメージを広げてくれる。 EPとか、鋸歯状波っぽい音とか、ベルとか、とにかく色々使えると思う。 ちなみに、Roland D-110の音なんか、わざとモノラルで出して、 こいつを掛けた方が、かえっていいと感じる音色もあったよ。
リバーブも色々試してみた。 こないだまで作ってた曲のせいか、うまくは言えないんだけど、 「このリバーブはこういうトラックにこういう風に使うとこう映えそう」とか、 そういうのが感覚的に掴めてきた気がする。 結局、PCのパフォーマンス的に余裕があれば、 SIRに有名どころのエフェクターのIRを読ませて使っちゃうと思うけどね。
今月15日の日記に書いた、カレイの唐揚げ、 この前の土曜日に再挑戦。今度はばっちりだったよ。 ついでに、衣に、かたくり粉だけじゃなく小麦粉も少し混ぜてみたんだけど、 これはこれでいい感じ。どっちがいいとは言いがたいけど。 同じ失敗はそう繰り返さないよ、私は。
そういえば、日付が前後するけど、22日にはお好み焼きを作るのも克服。 昔はちゃんと作れた記憶があったんだけど、しばしの間、 ちょっとダメになってたんだよね。 いやあ、前回の日記に書こうと思って忘れてたよ。
それはそれとして、まあ、若気の至りってやつ?
これだけ書いとけば、この日何があったか、私は思い出せるだろうからよし。
願わくは、最悪でも不幸になるのが私一人だけでありますように。
…あー、意外と大したことじゃ無いんだけどね、多分。ちょっと私が変なだけで。
そろそろ、クリスマスの曲でも作るかー。 今年はいっそのこと、定番「きよしこの夜」でも打ち込もうかねー。 この曲はどうも、私が小さい頃に唯一、私を寝かしつけられる曲として、 子守唄になってたらしいし(うっすらと記憶はあるけど)、 その他諸々、思い出深い曲なんだよね。
今月21日に作ったとんかつ。
ちょっと衣付きが悪かったから、小さめにしてごまかし☆
肉は国産のものをタイムサービスで。諸々含めて、おそらく一皿で250円弱。
昨日は、醤油ベースのキムチ鍋のような鍋を作った。 詳しい作り方は、今月7日の日記の材料から、 味噌を除き(少しだけ入れるというのもOK)、肉を豚肉から鶏肉に変える。
まあ、タネが鶏肉だから醤油ベースにしただけ、といえばそれだけ。 タラなんかでも、醤油ベースの方がいいと思う。 鍋は、ベースとタネが合わない組み合わせだと、臭みがやや目立つんだよ。
関係ないけど、私の一人称って、基本的にココでも外でも「私」。 でも、気を抜くと「あたし」とか言ってることに、最近気づいた。 ま、どうでもいいんだけどね。
そういえば、先月末近くに痛くなった首、痛くなくなったなー。 先週はじめくらいには、全方向に曲げても痛くなくなってたかな、 よく覚えてないけど。 それにしても、多少不自然な体勢だったとはいえ、 音楽に合わせて首を振るだけで、あんなに痛くなるとは思わなかったよ。
ちなみに、私ってマッサージ上手いんだけど、 自分で自分に施すわけにはいかないからねぇ。 だもんで、とりあえず軽く指圧して、さするようにする。 あんまり強く指圧したりすると、その場ではなんとなくすっきりしても、 最終的には逆効果になったりするから注意だね。
それはそれとして、 ひとつ前の日記に、創作云々とか適当に書いたので、 ちょこっとまたその系統のことを簡単に。
音楽とか文章とか映像とか、何かを並べて創作する、ということは、
自由に配列できるものを、どう規則的に配列していくか、ということが基本。
でも、その「規則」というのは、考え方を変えれば、
どういう自由を奪っていくか、という概念だったりすることも多い。
何かを作る時に、思うことを全部詰め込もうとしても、
破綻してしまうことがあるんだよね。
何を [ 見せるか | 見せないか ]
何を [ 溜めるか | 今出すか ]
大事だよ、ホント。
と、作詞してて思った…。今日、ようやく終わったよ。
例によって、公開するものじゃ無いんだけどね。
私は今回、曲が先で詞を後に作ったから、 マジメな歌詞で替え歌を作って遊ぶ、 というのと、そんなに変わらない感覚だと思うけど、 ついでにも少し、作詞して思ったこと。
必要とする文字数に合わせるのが難しくて楽しい。ある意味パズル。 文字数を合わせる上では、動詞や名詞をはじめとする大きな部分はもちろん、 意味を変えないように接続語・接続詞などの細かい部分を入れ替えてみたり、 上手い具合に助詞を突っ込んだり、倒置による辻褄合わせをしたり。 倒置に関しては、より印象的な歌詞ができることもあるから、面白いよ。 ちなみに、私がのんきに楽しめているのは、 今回の作詞自体が、ある種のお遊びだから、だよ、多分。 念のため。
あー、終わったんだねぇ。 何が終わったか分かる人、いるかねぇ。
…これだけのために日記書いたんで、ネタがない。 だもんで、適当に、書きそびれてる雑多なことを。
私、昔は酒の力を借りて曲を作っていたこともあったんだよね。 でも最近、イキオイで乗り切る方法を身につけたから、 作曲に関しては、むしろ呑んでない方がいい。 ハイになる必要があるのなら、ナチュラルハイの方が、 創作には向いてる気がする。
…結構変なやつだよね、私って。
最近、音を鳴らさないで作曲していく、というのが結構いい感じ。 音を鳴らすと、鳴らした音のインパクトで、 早い話が、思いついたフレーズなんかを忘れてしまうことがあるし、 考えもまとまらないことがあるんだよね、私の場合。 だから、初期の段階、まあ、メロディとベースくらいは、 鳴らさないで一気に作った方が、 思うとおりの曲が手早く作れることも多い気がするよ。 …へんてこりんな進行を時々混ぜちゃうのはご愛嬌(私の能力不足)。 あとで手直しすればいーや、ということで。
私は作詞なんて、やったことないから、 最初からまともなものができるわけがないんだよね。 作詞に限らず、とりあえず「今回はこれがしっかりできればよし」 みたいな目標を定めて、それに関してだけはなるべく譲らず努めれば、 何かが得られるものだと思ってる。 …そもそも、ここで私が自由に作って公開している曲って、 割とそんなでき方をしてるんだよね。 目標が立てられなくなったら、人の意見を頼るのがいいと思う。 でも、私はまだまだ目標があるからねぇ。
いっこ前の日記に書いたことに関して。 醤油で贅沢、特に、つけ醤油などで贅沢するのは結構オススメ。 使用量が多くなりがちな用途には別途、 ある程度安いやつを用意しておくとかもアリ。
醤油って、ちゃんと選ぶと楽しいね。結構、味違うし。 と、サンビシの特級(普通に工場生産の安物だけど)を買って思った。 ちなみに、ラベルには「味愛ゆたか」云々とか書いてあるけど、 さすがに仏教用語の方じゃないと思うし、「あじわい」の当て字かな。 だとしたら結構いいかも。自分では使わないと思うけど。
そういえばちょっと昔、 常に1リットル100円で売っている醤油なんかを買って使ってみたら、 好きだと思う食べ物まで、イマイチに思えてきた記憶があるんだよね。 …ホント、砂糖や塩はともかく、醤油と味噌は、ちゃんと選ばなきゃダメだよ。
オマケ。例によって例のごとく、出会い系メール送信者名義。
「鮱」=ぼら。
…すごいね。
今日は、カレイの唐揚げに挑戦したんだけど、ちょっと失敗。 骨も皮も既に取り除かれているものだったんだけど、 包丁を入れる方向を間違ってしまって、ちょっと崩れやすかった。 でも、唐揚げそのものは、やわらかくて、じゅーしー。おいしかったよ。 ちなみに味つけはポン酢醤油。
近いうちに、もっかい作るかも。 今の時期くらいが、一番料理していて楽しいんだよね、私は。 使い勝手のいい旬の食材が豊富なのも、楽しくなる理由のひとつだと思うけど、 それよりも、暑かったり寒かったりだと、ちょっと負担が大きいから。
とりあえず3〜4時間、睡眠時間が確保できれば、意外と動けるんだねぇ、私って。 まあ、体をもっと使えばまた別の話か。
それはそれとして、今日はビーフステーキ。 といっても、100gで98円なんていう安いニュージーランド産。 なので、塩コショウに加えて、ナツメッグで軽く味をつけて、 キャノーラ油とごま油とを混ぜたものを使って、ごくフツーに焼く。 それなりにおいしかったよ。 ちなみに、高い肉だったら、シンプルに塩コショウが好きなんだけどね。
話は変わるけど、音に対する考え方や方法論が固まってきた。 前々から少しは思っていて、ちょっとだけこの場でも書いてきたような気がするけど、 やっぱり各トラックは、基本はモノラル録音でいいかも。 フリーのソフトウェアエフェクトで音を作っていって、結構いけそうな気がしたよ。 もちろん、ここぞというときのステレオ音色、というのもありだけどね。
今月9日にやっちゃったので、 出会い系メール差出人ネタをまた。
やっぱり「美沙瑚」が、かっこいいなー。 「みさご」自体は別に女っぽいわけでもないところがまたいいかなー、なんてね。 まあ、ここらへんはまだ読めるんだけど、最近、読めない名前もやたら多いんだよね。 「瞳珠」とか「水雫」とか、なんて読むんだろう、って気になったり。
あとは、声優の苗字と名前をごっちゃにして組み合わせたような名前とかも、
よく見る気がしないでもないし、件名「男の子じゃ・・・ダメですか?」とか。
オタク的流行のわかってるやつの仕業っぽいよねぇ。
(ということは、私もそこら辺は、
半端ながら分かってるって言ってることになるんだけどね。)
いやはや、ホント、私って暇そうやねー。 でも、最近ホント、出会い系メールが多すぎるんで、 どうせなら楽しんだ方がいいかなー、なんて。 今年初めくらいは、出会い系メールの文法的不自然さに対して、 いちいち手直しするようなBLOGでも立ち上げようか、と考えたりしたんだけど、 それって後から見返したらうっとうしいだけかなー、と思ってやめたんだよね。
それはそれとして、明日は洗濯物が乾きやすそうかなー、 ということで、今日の夜、頑張って洗濯したよ。 初めて液体の洗剤にしたんだけど、結構いいね。 まあ、ウールとかドライ専用を洗うには、 今までにも液体の洗剤を使ってきたわけなんだけど、 あれはあれでなんとなく気を張っちゃうから、 感覚としてはちょっと別のものがあるかなー。 …あんまり違わないか。
いぇい、今日は、いちゾロだねー。 …って、変なノリ〜。それはそれとして。
風景写真って難しいよね。 どう切り取っても、私にとっては代用品にすらならない気がするし。
…というようなことを、BBSの方で10日に書いて、すぐ消した。 ホントにすぐだったから、多分、見た人はいないんじゃないかなーと思う。
でもその翌日(今日)に、普段はあんまり載せないその手の写真を載せて、 同じような意味に取れる言葉を書いているのを見ると、 妙なシンクロニシティを感じてしまう(用語の使い方間違ってるねぇ)。 あー、うちからリンクも張ってないし、メッセージのやり取りすら、 したことが無い人なんだけどね。
妙な偶然が重なることとか、ご都合主義としか思えないようなこととか、 現実には結構あるもんだよねぇ。 そんな風に世の中を見てるもんだから、私は作品を鑑賞する時に、 ご都合主義に目くじらを立てることが、あんまり無いのかもね。
はい、最近沈みがちな、みかみかなでした。…まじです。
一日前なんだけど、 オハヨー乳業の「紫いもプリン」 を食べてみた。これが想像よりも遥かにおいしかった。クリーミーで、結構上品な味。 うーん、さすが、1個で134円もするだけのことはある(普通のプリンに比べたら、ね)。 オハヨー乳業のデザート類って、基本的にそれほど高くないけど、 他社のその値段の製品よりも、ちょっとだけ上の満足感がある気がする。 特に、アイス類がお気に入り。 …まあ、こればっかりは好みの問題もあるから一概には言えないんだけどね。
それはそれとして…って、今日はあと、何にも無いや。
あー、そういえば。MSIME2002で、「珊瑚」を入力しようとしたら、「産後」って変換されたよ。
出会い系メールの送信者名義で「美沙瑚」ってあったんだけど、 これ、「みさご」って読むんだよね、多分。珍しく、かっこいいと思ったよ。 私は「みさご」っていうと、某漫画を思い出しちゃうんだけどね。
キムチ鍋のような鍋を作って食べた。 なんで「ような」なのかというと、キムチを入れてないからなんだけどね。
入れたのは、ねぎ、キャベツ、豚肉、厚揚げ。 味付けは、塩、砂糖、白味噌、醤油、だし醤油、豆板醤、 おろししょうが、おろしニンニク、みりん。 それと、隠し味にハチミツとオイスターソース。 …書いてみると結構な種類の調味料だけど、所詮はおうちでつくる鍋料理なので、まあ適当に。 たとえば、だし醤油じゃなくて、だし入り味噌でもいいだろうし、 真面目にだしが取れるなら、そうすればいいと思う。
ポイントは、おろししょうがの使い方。これを割と大胆めに入れる。 まあ、入れすぎは厳禁だけど、うまい具合にいくと、ぐっとキムチ鍋っぽくなるんだよね。 おろしニンニクは、好みや時と場合に応じて。小指の先ほどでも結構おいしい。 豆板醤は、辛さ調節と風味に関わるから、あんまり少なすぎても味気ないけど、 慣れないうちは、小さじ(ティースプーンとかでも)一杯ずつ、 味をみながら調整していってもいいと思う。
それはそれとして、なんか最近、寂しいようなユウウツ感が…。なんでだろ。 だいぶ涼しく…寒くなってきたからかな…。
あー、毎回写真があるわけじゃありません。 出したいネタがあったらまた出します。 そもそもカメラを持ち歩いて何かを撮る趣味が私には無いので。
それはそれとして、慢性気管支炎の話を書いたのも、もう2年ほど前になるんだねぇ。 根源的な原因自体はそれほどはっきりしない、慢性的な病気。 咳以外の風邪の症状は弱まっているのに、 湿った咳が続く方は、疑ってみた方がいいかも。
一応予防策として、呼吸器に炎症を起こす、風邪等にかからないようにする。 まあ、そういってもダメな時はダメなので、発症したら、 とにもかくにも、寒い空気をなるべく吸わずに済むようにする。 煙や排ガスなどの刺激物質、アレルギーの原因物質(アレルゲン)など、 肺を刺激する物質をとにかく避ける。 痰の排出を促すために、水をやや多めに飲む。といったところかねぇ。
あんまり喉が痛くなくて、鼻水も少なく、乾いた咳が続くなら、 マイコプラズマ肺炎なんてのもあるんだねぇ。 ちなんで、熱が38度を越える人が半数以上のよう。 まあ、熱が長く続くのなら、どんな場合でも、 真面目に病院に行ったほうがいいとは思うんだけど。
あ、ちなみに、今の私はそこそこ健康。 幸い、2004年から、それほど重い症状は出てない。 長引く風邪っぽい症状が、実は風邪じゃない、 なんていうケースもいっぱいあるから、油断は禁物、と、 こういうこと調べてると、毎度思うよ。 あんまり不安になっても仕方が無いんだけどね。
シュールというか、冷静に考えるとなんだかちょっと怖い。
ヨーグルト、ようせい、…?
それに、山あいの放牧って、森というよりは、
林のようなところで育てるイメージがあるんだけどー。
ちなみに味の方は、加糖だから甘さはあるけど、酸味もそこそこ強く、妙に濃ゆい感じ。 そして、食感は寒天と増粘多糖類で結構重いかな。 そんななので、好き嫌いは分かれると思う。私は結構好き。 でも、398円もした(半額で買ったけど)。私基準では、これはちょっと高い。
あんまり関係ないけど、私は、天使か妖精かと言われたら、どちらかというと妖精派。 …というような話を、まだ私の年齢がひとケタだった時分にした記憶がある。 絶対、天使の方がいいってー、とか言われた気がするけど。
それはそれとして、モーツァルトがどうのとかいう番組をやっていて、途中まで見た。 とりあえず、私の中味がアレなのに、 ほのぼのな曲とか綺麗な曲とかを平気で書いちゃえるのは、 特段変でもないらしい、ってことだけは分かった。
最後にもひとつ。
特に前までの話題とは関係ないけど、なんとなく言いたくなったこと。
自分の能力を高いと認めることと、慢心することと、
決してイコールではないと思う。
…それだけ。
薬局に行って、そういえば砂糖が切れるとこだったなー、 と思ったので買おうとしたら、たまたま上白糖が1kgで98円。 …というだけだったらいいんだけど、そのせいでか、売り切れてた。 仕方がないので、逆に粉末の砂糖では一番高かった、きび砂糖を買う。 といっても、750gで238円。 これからの季節、鍋物とか煮物とかに使うとしたら、 この手の砂糖も結構いいかなー、なんてね。
それにしても、わざわざトーンカーブ使ってまで、 色を少しだけ強調して、きび砂糖っぽく見せようと頑張った。 昔とった杵柄ってやつ。 ちなみに後ろの黒い物体は、ALPS MD5000(プリンター)。 つまり、この台はPCデスクの一部。
それはそれとして、もう11月なんだよねぇ。 クリスマス=私の誕生日、近いねぇ。 今年はとりあえず暇を確保してるから、何か曲作ろっかねぇ。 曲作れば、ページの客足もちょっとは戻るかなー。
青のりアドベンチャー、素敵です。 さすが大阪、ニコニコのり。
11月最初の日記〜。 苦節7年、ようやくデジカメを買った。 松下のDMC-FZ2。型落ちもいいところだけど、 印刷を考えない、コンピュータ上で見るための写真を撮るのなら、 まだまだいけるし、中古でそこそこ安かったので。
ちなみに、カメラ付き携帯はおろか、携帯すら持ってないからね、私は。 更には、ポータブルオーディオ機器はおろか、MDも持っていないし、 アナログカセットテープも扱えなかったりする。 …そういえば、CDプレイヤーも無い。PCで聞くからいいけど。ラジオも無いねぇ。 あー、テレビも無いや。 ビデオデッキ&アップスキャンコンバータで、 PC用の液晶ディスプレイ(今私の使ってるPCのではないやつ)に映してる。 …変な人&家だねぇ。
ちなみに、誰かは期待しているかもしれないけど、
機材ラックの写真とかは載せないので。
…だってさ、さすがに私もそこまで自虐的にはなれないよ(謎)
あ、でも、ラック裏の惨劇は載せるかも。