使用ペグの紹介
写真は、JPN2006用に購入したGOTOH製のペグ(糸巻)です。
ツマミが象牙製(本物)で、ポストは金属製ですが、非常に
渋いデザインで、《一目惚れ》状態で購入しました。
【金属製のポストが、如何に音響的な影響を与えるか?】と
言う興味も有り、使用してみる事にしたのです。
日本が誇る、GOTOH製のペグを使うのも、JPNシリーズと
しては、理に叶った選択かな?と思う訳です。
これを買ったお店に、ロジャース社製のペグも売っていたの
ですが、チョットしたギターが買える様な金額だった為、
心は動いたのですが、購入には至りませんでした。
将来、真面目なクラッシック・ギターを作ろうと思ってます
が、その際には頑張って買おうかな?と思ったりして・・・。
【多分、不真面目なギターに成るでしょうが・・・。】
こぼれ話

これも性格でしょうが、目新しいパーツが有ればつい購入してしまう癖が有り、
使ってないパーツが、増えてきたのです。
振動系のピックアップやら、Waverlyのツマミに彫刻の入ったアコースティック
ギター用のペグとか、エンドピン・ジャックなど、パーツ箱にゴロゴロ有ります。
インレイ用のアバロンのパーフリングも、買ったのですがまだ未使用、買った時
には、作りたい楽器のイメージは有るのですが、製作が進まないのが現実です。
衝動と行動のバランスが巧く行かないのが現在のジレンマなのです。