january.03
    best 2002
   
december.02
    november
    october

exclusive! : danish style of post rock

Vinyl Dog Joy
stories from the halfway house  cd


>>>bmg dk/black mask


2001年デンマークのコペンハーゲンは、DiefenbachとVinyl Dog Joyという向こう5年は指標を保証するかのよなクラシック作品を2つ産み落としました。VDJはオーロラの如き北欧っぽい清廉な響きと中欧っぽい歪んだ響きが共存する美しい音楽を奏でています。半分は歌入りですが、その配置や構成はDiefenbachと同様、よく練られています。そして作品の最後を彩るのは、Lemko HallやPlus Ganzwindと同様、終焉を儚い調べに託しリラックスしたムードで貫かれる、遊び心。曲単位はもちろん、トータルでも文句なしの完成度となっています。


Speaker Bite Me
inner speed  cd&lp


>>>flower shop


97年の作品ということで、現在の彼らの音楽性とは若干というか、かなり離れています。ポスト・bendsなギターロックの可能性を追求したような音像。歪んだギターはときにキラキラ瞬く流れ星のように、ときにドゴドゴ溢れ出る火山のように鳴っていて、壮大な大自然・宇宙的なモノを感じさせます。そしてメロディーはポップで伸びのある女性voがいい感じに広がりを持たせていたりも。


Low Frequency In Stereo
moonlanding ep  10"


>>>ccap


die electro/low frequency  7"


>>>f-spin


s.t  cd


>>>rec90


以上がディスコグラフィー(+ベネフィットコンピに1曲)。00年リリースの10"ではヴォーカルトラックもあったり、ユラユラとした音像はまだ個性を確立するには至らず。続く01年の7"で大器の片鱗を見せ始めることに。ゆったりとしたイントロから徐々に高揚感を帯び始める、ギターやキーボードの儚く切ない響き。両面とも彼らを代表する名曲となっていて、それはそのまま引き継がれる03年1月のデビューフルのオープニングとクロージングを飾っていることからも明らか。トータルとしての作品の展開や構成にクオリティーが欠けてしまっては、ポストロックとしては致命的なのだけど、LFiSはあっさりと03年ベストディスク候補となるようなデビュー盤をドロップしてきた。今後の動向がすごく気になるところ。


Silo
templates  7"


>>>swim




Diefenbach
spilt  7"


>>>jonathon whiskey


欧州最高峰に位置するバンドが2002年にリリースした曲(他はerrolコンピへの提供曲のみ 03年はセカンドが!)。彼らの曲では最も荒削りな佳曲で、MogwaiやSlintのような轟音ダイナミズムによるシンフォニックな響きを湛えています。リーズのSerpinskiとのスプリットとなっていて、その絶妙な組み合わせには、さすがNORMAN RECORDS!と唸ってしまいました。



regular :

Syd Matters
end & start again  7"


>>>thirdside


フランスからの新生SSW 。温もりのある優しいソフトサイケデリックなバックトラックと微妙に枯れながらも囁くよなヴォイス、その純度の高いことといったら!地味であるけれど、聴けば聴くほど虜になっていく魔法がかった音楽。Syd Barett的分裂症とBrian Wilson的ポップセンスが同居しているといったら誉め過ぎかなぁ。かも。


Styrofoam/Dntel
split  7"


>>>rocketracer

甘いものは1つ2つで充分満たされます。過剰の摂取はちょっと… そんな食傷気味にも感じられた昨今のポップトロニカなので、morr、tomlab、karaoke kalkといったレーベルはもういいかな、と思った次第。しかし本プリットはrocketracerリリースということで記念に買ってみました。DntelもStyrofoamもオーガニックないつもの心地よいスタイルでホッとさせられますけれど、僕にはやはり2曲くらいのヴォリュームでお腹はいっぱい。


I Am Spoonbender
shown actual size  cd&12"


>>>gsl




LCD Soundsystem
give it up  7"


>>>dfa, output




Sonna
smile and smiles with you  cd&lp


>>>temporary residence





Souvaris
ep  12"


>>>telesphere recordings


音源未リリースの段階でEITSのオープニングを務めるなどポストロックフリークの間では話題となっていたバンド、Souvarisが新興レーベルのカタログ第1号として両A面の12"をリリース。ピアノとギターの物悲しい旋律が美しいウネリとなって上昇していくAA面が特に秀逸(=uk ポストロック・クラシックの殿堂入り)。後にも先にもMogwaiを越えんとするバンドは彼らだけなのでは?! 必聴。


Programme
s.t  cd


>>>lithium


fatcat7"シリーズで気になったProgramme、2002年リリースの最新作。本気なのかギャグなのか判別しかねる、ヒトをおちょくったような軽快なフランス語の歌が好き嫌いを分けそう。音自体はポストロックやインダストリアルが主成分の刺激的な鳴りを響かせています。


Lemko Hall/Tristeza
split  7"


>>>delboy


speakerphoneからリリース済みのスプリットがベルギーの要注目レーベルからリリース。収録曲は同じでジャケット・アートワーク違い。Tristezaは当たり障りのないアンビエント風味な曲でちょいとイマイチ、裏面のLemko Hallはエレクトロニカ的な美麗な音の粒子がバンド・アンサンブルによって演奏・展開される佳曲。彼らのキャリアにおける代表曲になるのではないでしょうか。


Yo La Tengo
the sounds of sounds of silence  cd


>>>egon

サントラを全編担当した初のオールインスト作。'sounds of silence'っていう映画のスコアなので'the sounds of sounds of silence'(笑。ポストロックやサイケデリック、アンビエント、フォークなどで構成される、ジャケットの如く水中(深海)を遊泳しているかのようなサウンドスケープがひたすら心地よい。今の彼らは何をやっても高次元でさらりとやってのけてしまうのですね。さすが。



V.A
compilation  cd


>>>meredian

front b c、tone、dirty three(aus)、rothko、tristeza、scenicなどの未発表曲やライブバージョンを収録したusポストロック・コンピ。


Beth Gibbons
out of season  cd&lp


>>>go beat

Portisheadの歌姫、初のソロ作品ということで、ブリストルなトリップホップ感は少し薄くなっていてフォーキーな佇まい。しかし彼女特有の情念の篭った深い歌声の力によって、サウンド面で多少外へ向かった明るめの光を放っているのにもかかわらず、張り詰めた緊張感と毒々しい圧迫感とを聴き手に植え付ける。それでもなお彼女の歌声の持つ魔力は聴き手を惹きつけて止まないのだ。


Vacant
song for guy  7"


>>>secret agent

Massive AttackのレーベルMlelankolicに所属する、新作まもなくなAlphaの変名プロジェクト。


Hint
the lookup/strides  10"


>>>hombre

.


Manitoba
if assholes could fly this  cd&12"


>>>leaf

久しぶりの新曲。ちょいと方向性が変わってきた?!


Pilooski
system piloo  7"


>>>p.sound

サンプリング・ミュージックとしてのヒップホップがたっぷり堪能できる1枚。レコードジャンキーであることが1聴瞭然なオールドスクールのクールなネタ使い。ラウンジーでジャジーなフレンチ・ヒップホップなので聴きやすいです。


TTC
ceci n'est pas disque  cd&2lp


>>>big dada

フレンチ・ヒップホップをもう1枚。big dadaからのリリースってことで音の方は想像できるとおりアブストラクトなAnticonスタイル、若干軽快なノリ。そしてゲストMCとしてDose Oneが参加。


Offwhyte
brinker:farben  cd&2lp


>>>agenda

シカゴ・ヒップホップの新鋭Galapagos4のMC、Offwhyteのソロ。西海岸のAnticonとシカゴのGalapagos4といった例えも頷ける、共振し共闘するかのような空気が全編を覆っています。奥行きのある自由なバックトラックと自由気侭にに紡がれるフロウは何度聴いても新たな発見ばかり。ゲストとしてAnticonクルーからはAliasが参加。
Themselves、Boom Bip、Jel、TTC、Opusとともに2002年を彩ったヒップホップの傑作です。


Opus
first contact 001 cd&2lp


>>>agenda

シカゴのアブストラクト・ヒップホップ・シーンの開拓者Opusのアルバムがアナログでリリースされました。Anticonに拮抗するクリエイティヴィティヴィーが余すことなく発露されていいます。彼らより固めでストイックな音もまたかっこいい。どうやら完全にアブストラクト/アヴァンギャルド・ヒップホップに踏み込んでしまったよう。アングラレベルでは、刺激的な音楽が沢山眠っているのです。