老谷ささやきキャンプ場 2011/07/15−16
3連休のキャンプ日和ですが、おいらは都合が悪く1泊のみのキャンプです。 老谷ささやきキャンプ場
![]() |
![]() |
||
看板と管理棟 | まぜロードマップ |
![]() |
![]() |
||
馬瀬めぐりパンフ | 馬瀬めぐりパンフ裏 |
![]() |
![]() |
||
共通キャンプ場パンフ | 内面 |
![]() |
|||
サイトへはこの橋を渡らないと行けません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ささやきはし | こんなんです MO りすが登ってます(^^ゞ |
荷物はリヤカーで・・・ | バイクキャンパーにはありがたいです(笑) |
![]() |
|||
テントサイトは、こんなサイトです |
![]() |
![]() |
![]() |
|
テントフレームが折れている(汗) | とりあえず応急処置 | オートではないけどバイクは渡れます |
![]() |
![]() |
||
暑いです(-_-;) | すずめ蜂などの歓迎を受けて、 防虫オイルのカンブリアと線香 で、防虫です。 |
![]() |
|||
バンガロー側サイト キャンプファイヤができます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
管理棟横 シャワー&トイレ&洗濯機 | 炊事棟 | ごみ分別 | ごみ捨て場 |
![]() |
![]() |
||
サイトのトイレ | トイレ |
![]() |
|||
バンガローサイト奥 バーベキュー棟 遊具があります |
![]() |
![]() |
![]() |
|
いけす | バーベキュー棟 | 遊具です |
![]() |
|||
馬瀬川 急流のところと・・・ |
![]() |
|||
静かなところがあります |
![]() |
|||
テントサイト下の馬瀬川 |
![]() |
|||
水は冷たいです |
![]() |
![]() |
||
夕暮れ | ランタンで夜長を愉しむ(^^ゞ |
翌朝の散歩です
![]() |
|||
道路からのキャンプ場・・・ |
![]() |
![]() |
||
なんか・・良さげ・・・ 滝が見えます MO |
こんなんです |
![]() |
|||
穴場です(笑) |
明宝温泉に行きました
![]() |
|||
明宝温泉 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
看板 | リラックスルーム | 温泉へ・・・ |
![]() |
|||
フロント前 くつろぎルーム トイレ |
![]() |
![]() |
||
温泉 前の足湯 | 足湯です |
![]() |
|||
脱衣場 |
![]() |
|||
うち風呂 |
![]() |
|||
露天 |
バンガローがメインのキャンプ場です。
荷物はリヤカーで運ばないといけません。きれいな馬瀬川で水遊びがいいです。夜はすずしく過ごせました(^^ゞ 寝るときは寝袋をかけただけで、朝方は寒くて寝袋にくるまりました
キャンプ場は下界よりすずしくて過ごしやすかったけど、バイクで走ると排ガスで暑さも増して・・・涼しくなるまでバイクキャンは〆です(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |