Pink Floyd
簡単目次Album,Video,Bootleg
  • Syd Barrett
  • Roger Waters
  • David Gilmour
  • Richard Wright
  • Nick Mason
    Official Site<-,US Capital

    [Artist News]
    ・Dave Gilmoureの新作は、ファンには少々迷惑な仕様です。音源&映像は8/26/06のPolandでのLiveで、Titleは'Live In Gdansk'で5種類での発売となります。
    @TWO-DISC SET:2CD仕様。12PBooklet付
    ATHREE-DISC SET:2CD+1DVD仕様。12PBooklet付
    BFOUR-DISC SET:2CD+2DVD仕様。12PBooklet付
    CDELUXE BOX SET:2CD+2DVD仕様。20PBooklet付
    DVINYL BOX SET:5LP仕様。20PBooklet付
    DVDの2枚目は特典映像です。私はCを買うのでしょう。(あ、まだ買ってない...)

    [For Audiophile]
     常に最新の機器を導入していること、音源の管理がしっかりしている(細かいVersion違いが少ない)ことから、比較的収集しやすいと思います。(QS盤は超Rareですが)いろいろ聴いてきましたが、やはりUK LPが一番良かった(DSoTMで比較)です。
    UK LP:やはりこれが最高でしょう。ただ、LP番号はひとつだけなので、版数を見極めるのが容易ではありません。少なくともWYWHとAnimalsは、Limiterが効きすぎた軽い音になってしまっていて良くありません。この2枚はCDの方が良いと思います。DSoTMのUK盤にはぶっ飛びました。初版では無く5th Press位のUK盤ですが、Mixが違うのでは?と思うほど音の印象が違います。見通しがよく、ディテールも見事です。これを聴いてしまうと、少なくともDSoTMまでのAlbumはUK盤でそろえたくなります。
    US LP:持っているのは、A Nice PairのUS盤(ジャケット違いが特徴)とWYWHのSample盤を持っていますがそこそこの音質です。あまり買う気が起きません。知人の話では問題外とのこと。Division Bellは少し時間が短くなっていますが音質は良好です。
    JP LP:OP-あるいはEOP-で始まる初期のLPはおおむね音質も良好です。特に赤盤と言われている初版の初回プレスの音は絶品です。(AHMのみ所有) EMSという番号になってからは極端に音質が劣化しています。発売元がSonyになってからは、あまり良い印象がありません。詳細はこちらを参照願います。それから、最新作まで含めて全ての彼らの公式アルバムは、全てLPも発売されています。
    JP MS LP:ずーっと探し続けている、Master SoundシリーズのLPが何枚か発売されました。WYWH,The Final Cut,A Collection of Great Dance Songsは日本でも発売されました。The Wallのみ日本では発売されませんでした。(日本では人気が無かった) WYWHはUS企画であることが原因なのかそれほどさえた音ではありませんでした。
    '97 RM LP:Relicsを聴いた限りでは、同じ仕様のCDを凌駕しています。他のAlbumも聴いてみたいと思っています。
     LPのMatrix情報は、こちらが非常に充実しています。
    CDのデータは各国で一致しています。
    Regular:特筆すべきことはありません。
    MF CD:今聴くと、それほどとは思いません。かなり柔らかい音という印象です。C/Pは良くないでしょう。
    '92 UK RM:JP RMのうち東芝EMIからの発売分(DSoTMまで)はこれと同じです。CDではこのVersionが一番好きですね。
    '94 US RM:UK RMのもとはDATAが異なっています。(DSoTM)東芝EMIから発売されています。
    '97 US RM:JPではSonyからの発売分('98発売)はこれと同じです。WYWHについて言うと、ちょっととげとげしくて好きではありません。尚、AMLoRはこちらでのみRMされています。
    30th Aniv. Edition:DSoTMがHybrid SACD仕様で発売されました。5.1chも収録されていてこちらはRe-Mixされています。2chは同時に発売されたLPのみRe-Mixされているようです。Re-Mixされている方の音質は良好です。このシリーズが続くなら05年はWYWHが発売されるはずですが...。WYWHとAnimalsはSACD発売に向けて5.1chMixの作業に入ったという情報はあります。
    The Final Cut:04に突然発売されました。Watersの意向でしょう。多少は改善されているようですが、内容があまり好きではないので真剣には聴いていません。
    Gold WYWH:USより'92にSBMでRMされ発売されたものです。WYWHならこのCDがBestです。
     WYWH,AnimalsはDSD MasteringでSurround化され記念盤として発売されるべく作業中であるとの情報があります。05はWYWHの30thになります。(まだ出ていないなあ)
    TPaTGoD(夜明けの口笛吹き):07に40th記念盤として再度発売されました。亡きSydへの追悼の意味合いが強いでしょう。完全限定の特別版も発売されています。
    '11 UK RM:今回はかなり気合が入っています。単なるRMのみならず、DSoTM,WYWH,The Wallは、Immersion Boxsetと呼ばれる豪華Boxで、貴重な映像や未発表音源にSurround音声も収録されています。
     先ず、Discovery Versionとして、旧作がLive以外全作RMされます
    [Discovery Version] 2011 RM 9/26/11(UK Time)
    The Piper At The Gates Of Dawn
    A Saucerful of Secrets
    More
    Ummagumma
    Atom Heart Mother
    Meddle
    Obscured By Clouds
    The Dark Side Of The Moon
    Wish You Were Here
    Animals
    The Wall
    The Final Cut
    A Momentary Lapse Of Reason
    The Division Bell
     そして、彼らにとって特に思い入れの深い作品は更に豪華仕様のBOXになって発売されます。豪華なBookletなど貴重音源や映像満載のBoxは、Immersion Boxsetと呼ばれています。その中のDisc1と2(The Wallは3まで?)のみをBoxにしたのが、Experience Versionとなっています。
    Surround音声の収録Mediaとして、DVD(圧縮音声)とBD(非圧縮音声)が選ばれました。DVD-Audioも、SACDも選ばれませんでした。DSoTMは、LP,8Trackで発売されたAlan Parsons版と、2003年にSACDで発売されたJames Guthrieの両方が収録されています。2003年版は、PCM版で再度収録されています。WYWHは、やはりLP,8Trackで発売された4ch版と、未発表の2009年James Guthrie版が収録されています。比較など色々楽しめそうですね。2枚仕様のExperience Versionは中途半端で魅力に欠けますね。
    The Dark Side Of The Moon 9/26/11(UK)
    Disc 1 2011 RM CD
    Disc 2 Live at Wembley in 1974 (2011 Mix and previously unreleased)
    DISC 3 DVD ALL AUDIO:
    -James Guthrie 2003 5.1 Surround Mix (previously released only on SACD) in standard resolution audio at 448 kbps
    -James Guthrie 2003 5.1 Surround Mix (previously released only on SACD) in high resolution audio at 640 kbps
    -LPCM Stereo mix (48KHz/24Bit as disc 1)
    -Alan Parsons Quad Mix (previously released only on LP/8 track tape in 1973) in standard resolution audio at 448 kbps
    -Alan Parsons Quad Mix (previously released only on LP/8 track tape in 1973) in high resolution audio at 640 kbps
    DISC 4 - DVD ALL AUDIO VISUAL:
    -Live In Brighton 1972:Careful With That Axe, Eugene (previously unreleased on DVD)
    Set The Controls For The Heart Of The Sun (previously unreleased on DVD)
    - The Dark Side Of The Moon, 2003 documentary (25 min EPK)
    -Concert Screen Films (60 min total): British Tour 1974 French Tour 1974 North American Tour 1975
    (Screen films play in stereo and 5.1 Surround Sound)
    DISC 5 BLURAY,AUDIO+AUDIO VISUAL -AUDIO:(Paper Sleeve)
    -James Guthrie 2003 5.1 Surround Mix (previously released only on SACD) 96kHz/24-bit
    -Alan Parsons Quad Mix (previously released only on LP/8 track tape in 1973) 96kHz/24-bit
    -Original stereo mix (1973) mastered in 96kHz/24-bit
    AUDIO VISUAL
    -Live In Brighton 1972:Careful With That Axe, Eugene (previously unreleased on DVD/BluRay)
    Set The Controls For The Heart Of The Sun (previously unreleased on DVD/BluRay)
    -The Dark Side Of The Moon, 2003 documentary (EPK)
    -Concert Screen Films (5.1 Surround Mix):British Tour 1974 French Tour 1974 North American Tour 1975
    - Concert Screen Films (High Resolution Stereo Mix):British Tour 1974 French Tour 1974 North American Tour 1975
    DISC 6 CD:(Paper Sleeve)
    -1972 Early Album Mix engineered by Alan Parsons (previously unreleased)
    -The Hard Way (from 'Household Objects' project)
    -Us And Them,Richard Wright Demo (previously unreleased)
    -The Travel Sequence, live from Brighton June 1972 (previously unreleased)
    -The Mortality Sequence, live from Brighton June 1972 (previously unreleased)
    -Any Colour You Like, live from Brighton June 1972 (previously unreleased)
    -The Travel Sequence, studio recording 1972 (previously unreleased) -Money, Roger Waters' demo (previously unreleased)
     基本的に、素材はDisc5とDisc6で全てです。Disc1-4はDisc5のBDの補間となっています。Disc5とDisc6は紙ジャケでBoxの上にあります。Disc1-4はBoxの底にありました。BDで視聴出来ない人は、底にあるCDかDVDで視聴してくださいということのようです。
     一番気になるのは、Surround音声の比較ですね。真っ先にそれを聴きました。先ず、Alan Parsons Quad Mixですが、さすがに時代が経っているので空間に隙間が多すぎて、物足りなさが先になります。それで、最後まで聴けませんでした。先に2003年版をSACDで聴いていますからねえ。それで、96kHz/24-bitの2003年版を試聴しましたが、こちらは非常に良好です。SACDに比べても、音の広がり、情報量、定位共に良好ですね。うちの安物AV Ampでも違いははっきり判ります。これは拍手喝采ものですよ。是非とも、BD版での試聴をお勧めします。
    Wish You Were Here 11/7/11(UK)
    Disc 1 CD 2011 RM
    Disc 2 CD:
    1.Shine On You Crazy Diamond (parts 1-6) live at Wembley November 1974 (2011 mix and previously unreleased)
    2.Raving & Drooling live at Wembley November 1974 (2011 mix and previously unreleased)
    3.You've Got To Be Crazy live at Wembley November 1974 (2011 mix and previously unreleased)
    4.Wine Glasses from the unreleased 'Household Objects' project
    5.Have A Cigar alternative version (previously unreleased)
    6.Wish You Were Here featuring Stephane Grappelli (previously unreleased)
    DISC 3 DVD ALL AUDIO:
    -James Guthrie 2009 5.1 Surround Mix (previously unreleased) in standard resolution audio at 448 kbps
    -James Guthrie 2009 5.1 Surround Mix (previously unreleased) in high resolution audio at 640 kbps
    -Original Mix (1975) LPCM stereo
    -Quad Mix (previously released only on LP/8 track tape) in standard resolution audio at 448 kbps
    -Quad Mix (previously released only on LP/8 track tape) in high resolution audio at 640 kbps
    DISC 4 - DVD AUDIO VISUAL:
    -AUDIO VISUAL:Concert Screen Films:
    Shine On You Crazy Diamond Intro
    Shine On You Crazy Diamond
    -AUDIO VISUAL:Welcome To The Machine animated clip
    -AUDIO VISUAL:Storm Thorgerson short film
    (Concert Screen Films play in stereo and 5.1 Surround Sound)
    DISC 5 - BLURAY:
    -AUDIO:James Guthrie 2009 5.1 Surround Mix (previously unreleased) 96kHz/24-bit
    -AUDIO:Original stereo mix (1975) mastered in 96kHz/24-bit
    -AUDIO VISUAL:Concert Screen films:
    Shine On You Crazy Diamond Intro
    Shine On You Crazy Diamond
    -AUDIO VISUAL:Welcome To The Machine animated clip
    -AUDIO VISUAL:Storm Thorgerson short film
    The Wall 2/27/12(UK)
    BDは含まれないようですね。5.1ch Versionが無いからでしょうか?
    3Disc Experience Version
    Disc 1,2 CD 2011 RM
    Disc:3 (Bonus CD)
    1.Prelude (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Roger Original Demo]
    2.Another Brick In The Wall, Pt.1 (The Wall Work In Progress Pt. 1, 1979) [Programme 2] [Band Demo]
    3.The Thin Ice (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    4.Goodbye Blue Sky (The Wall Work In Progress Pt 1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    5.Teacher, Teacher (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    6.Another Brick In The Wall, Pt. 2 (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    7.Empty Spaces (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    8.Young Lust (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    9.Mother (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    10.Don't Leave Me Now (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    11.Sexual Revolution (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    12.Another Brick In The Wall, Pt.3 (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    13.Goodbye Cruel World (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 2] [Band Demo]
    14.In The Flesh? (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    15.The Thin Ice (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    16.Another Brick In The Wall,Pt.1 (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    17.The Happiest Days Of Our Lives (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    18.Another Brick In The Wall,Pt.2 (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    19.Mother (The Wall Work In Progress Pt.1,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    20.One Of My Turns (The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    21.Don't Leave Me Now (The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    22.Empty Spaces (The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    23.Backs To The Wall (The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    24.Another Brick In The Wall,Pt.3 (The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    25.Goodbye Cruel World(The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 3] [Band Demo]
    26.The Doctor (Comfortably Numb)[The Wall Work In Progress Pt.2,1979] [Programme 1] [Band Demo]
    27.Run Like Hell (The Wall Work In Progress Pt.2,1979) [Programme 1] [Band Demo]
    7Disc Immersion Boxset

    Album

    0.First 3 Singles (1967) UK MONO
     彼らの最初に発売された3枚のSingleをMONO MIX(制作にSydも参加)で収録した6曲入りのMini Albumです。UKのみの発売です。このMixでこそSydの音楽性が実感できるのではないでしょうか。Relicsには収録されていない曲もあります。意外と高価で売られていますが、安いものを見つけて買いました。

     1stと2ndは、UK発売当初、MONO盤から発売されました。1stはCDのMONO盤が30周年記念で発売されています。日本盤は、OP-から始まる番号(雲の影以降はEOP-)が初版です。MoreはYaxという謎の番号(UK盤はSCXだったと思います)から始まっています。それでMoreの音はOP-でも良くありません。

    1.The Piper at The Gates of Dawn(1967 サイケデリックの新鋭→夜明けの口笛吹き) JP RM,UK MONO CD,UK 40thAnniv.
     記念すべきデビュー作。Sydがメインであった唯一の作品です。Waters曰く、「これはSydの作品。他のメンバーは誰でもよかった」いわゆるサイケ風の作品で、今の彼らのイメージとは大きく異なります。Sydを知るにはうってつけのアルバムでしょう。日本盤のみ'See Emily Play'が追加収録されています。US盤の最初のリリース時は収録曲が異なっていました。'Arnold Layne'と'See Emily Play'が収録され、'Flaming'と'Astronomy Domine'がカット。CDはRMも発売されています。RMは思ったよりも良好でした。JP RMでは'See Emily Play'は省略されており、USも含めて収録曲目は統一されています。SEを積極的に使っている等その後の彼らに大きな影響を与えた部分もあると思います。
     97にはOriginal MONO版CDがUKで発売されました。MONO版はSydが立ち会ったと言われています。確かに鮮度の高い音ですね。
     '07には40th記念盤も発売されました。完全限定版はBox仕様で、3CD(Mono,Stereo,Singles&Unreleased Tracks)と豪華Bookletは付属します。USから購入しましたが、Holland製でしたから、完全限定版は全てHolland盤のみではないかと思います。CDでもかなり音の鮮度は高いです。

    # SydのPink Floydでの最後のギグ
    #  それは1967の暮れであると言われています。Paul McCartneyの家で行われた
    # クリスマスパーティーに4人のメンバーは招かれました。Sydはかなり飲んだようです。
    # そして、Johnと一緒に紙の帽子を作っていたとか。(JohnはPaulの家に行ったんだ)
    # この時の様子は録音されていたようです。Sydのギターはアンプにつながっていたようですが
    # 演奏はしなかったようです。
    # 年が明けて68年の初めにDave Gilmourがメンバーに入れてくれとやってきます。
    # 最初は、Sydの面倒をみる仕事をしていたようです。ギターのチューニングをして、
    # 彼に渡し、陰で歌詞をSydに教えたりしていました。しかしそんなことは長続きしません。
    # ある日、Gilmourがギターを弾いて歌を歌うと、Sydの代わりができることが分かりました。
    # Sydはそれをいすに座って見つめていたとか。そんなことがあってメンバーは、
    # Sydを外すことを決めました。彼に家までの片道切符を買ってあげてバスに乗せて
    # あげたそうです。(以上、echoesのFAQより)

    +.Tonite Let's All Make Love in London (1967)
     ドキュメンタリー映画のサウンドトラックです。Mick JaggerやEric Burdon等が実名で出演しているようです。通称'ロンドンシーン'といわれているようなので、ロンドンの音楽シーンを捉えたドキュメンタリーではないかと思われます。再発盤(CDと思われる)ではFull VersionのInterstellar Overdriveが聴けます。24曲入りで、都合3回この曲が入っています。1曲目がこれのFull Versionで、後はReprise。最後にNick's Boogieも入っています。演奏は即興演奏が中心といった感じで、かなりアバンギャルドです。GuitarはSydで間違いないでしょう。Gilmourに比べると腕はかなり落ちます。Vocalは入っていません。非常に貴重な音源だと思います。

    +.In London 1966-1967 (1999) UK 2CD
     Tonite Let's All Make Love in Londonからのものと思われます。Interstellar OverdriveとNick's Boogieの2曲です。これには3種類のVersionがあります。先ず通常の紙ジャケのもの、次にデジパック仕様のもの、そしてこのSBMによるRMとCD-ROM付の2CD仕様のものです。CD-ROMには、Interstellar OverdriveのQuick Timeの映像付のFull Versionと、インタビューの映像がありその中にはMick Jaggerのもあります。これから買うなら、この2CDのものがお勧めです。

    +.San Francisco (1968)
     短編映画のようで、サンフランシスコの街の風景を映したものの様です。音楽を彼らが担当しています。Syd在籍時のもののようです。音楽の詳細は不明です。

    2.A Saucerful of Secrets(1968 神秘) UK RM &
    JP LP:OP-80282 Matrix:YAX-3633 2S_/YAX-3634 2S3
    UK LP:FA 3163 Matrix: YAX-3633-5-1-3/YAX-3634-6-1-3-1

     1stの成功や当時としては画期的であったショーのおかげで人気者となったおかげで取材攻勢に追われ、薬に逃げたSydの精神状態は次第におかしくなっていきました。ステージ上でも奇行が目立つようになりバンドとしての活動は難しくなりました。メンバーはかつてStonesがBrain Jonesにしたような方法をSydに対してとろうとしました。この頃サポートメンバーとして参加していた、Dave GilmourがSydと入れ替わることになりました。このアルバムはその過渡期に録音されました。当時のバンドの状態は酷いものだったようで、修復されるまで時間がかかりました。正直言って、最初は聞き終えるのは辛かったです。Sydの名前もありますが、どの曲に参加しているかは判りません。最後の曲はSydの曲です。それでも、当時はヒットしたようです。MONO MIX(初版)のリリースが噂されていますがどうなんでしょう?Stereo版はステレオを意識してか楽器の位置が左右にかなり動きます。聴き込んでいくと結構はまる作品です。持っているFame SeriesのLPはFameSeries初版のようです。

    3.More -Sound Track- (1969) UK RM &
    JP LP:OP-80165 Matrix: YAX-3868 4S2/YAX-3869 4S2
     2ndも成功した彼らの元には、映画音楽の依頼が舞い込みます。あの2001年〜の依頼もあったようです。これも映画音楽のアルバムです。やはり聴くのは辛いです。一部でギターのTuneが合ってなかったりします。JP LPは初版(黒盤)のを買ってみましたが音が良くありません。盤に刻印されている番号がUKのオリジナルとは異なっています。

    4.Ummagumma (1969 ウマグマ) UK RM
    JP LP:OP-8912/13 Matrix: SHDW-1-A 2S2/SHDW-1-B 1S/SHDW-2-A 1S23/SHDW-2-B 1S2
     初の2枚組アルバムで、1枚目はスタジオ録音で、メンバーがそれぞれの曲を持ち寄った感じに仕上がっています。面白い曲もありますが、通して聴くのは辛いです。2枚目はライブになっています。海賊盤対策と言えなくもありません。
    ('98.5.12)
     1枚目(Studio Side)は特にSEが素晴らしいですね。ノイズは多いのですが、音はかなりリアルです。音楽として聴くよりも音として聴いた方が良いのかもしれません。

    5.Relics (1971 ピンクフロイドの道) UK RM CD
    UK LP: 7243 8 59862 1 5 Matrix: EMD 1113 A-02-01-1/EMD 1113 B-1-1-1
     初期のシングルを中心に収められた編集ものです。当然、Sydの曲が多いです。ここにも収められなかった曲もあるのですが。Sydファンには必須でしょう。Digital RMのLPですが、音質は非常に優秀です。CDより良いと感じました。日本で発売されたジャケットは裏の白黒のジャケットが使用されました。かなり印象が違います。('98.5.25)最近、このアルバムのジャケットで四つ目の変なおっさんの顔のものをみかけました。USで出たのにこんなのがあるようです。まるで海賊盤みたいです。

    6.Atom Heart Mother (1970 原子心母) MF盤CD,CA CD
    MF LP:MFSL 1-202 A-GL-1/MFSL 1-202 B-GL-1
    JP LP:OP-80102 Matrix:SHVL-781-A 1S/SHVL-781-B 1S (Red Vinyl)
    JP LP:EMS-80320 Matrix:SHVL-781-A 1S2/SHVL-781-B 1S45

    DL:192KHz/24bit
     このアルバムからかなりまとまりがでてきました。非常に気に入っているアルバムです。A面が1曲のタイトル曲は圧巻です。これをライブでやってしまうのですから、驚きです。公式のライブは発売されていませんが、BBCライブで聴くことができます。B面の曲も秀作揃いです。音がよい彼らの作品にしては、このアルバムはややこもり気味です。EMIのRM以外にもMF盤が存在します。音質面ではこれがお勧めです。超レアものとして、SQ盤が存在します。赤盤は音質的にはMF盤より優秀です。
     '94RM(CA盤)を買いました。これが思いのほか良好です。MF盤のこもり気味の印象がありません。ディテールも明確でこれで十分の音質です。
     DL音源は2016年のRemasterの音源のようです。発売は2021年秋でした。お気に入りなので192KHz(96KHz,48KHzもあり)を購入です。Jacopas回路で更にPlayerをTuneすることで192KHzの真価を徐々に感じられるようになって来ました。タイトル曲のコーラスの音の厚みと奥行き感が半端ないです。こんなすごい音だったのだと驚くばかりです。他の作品もほしくなりました。

    7.Zabriskie Point -Sound Track- (1970 砂丘) 2CD RM
     これもサウンドトラックです。当初は1枚で発売されましたが、最近、未発表曲を追加して2CDで発売されています。全曲彼らの曲ではありません。注目は未発表曲で、ライブで演奏されていたのにアルバムに収録されていなかった曲が収められています。聴きやすい曲が多いと思います。

    8.Meddle (1971 おせっかい) JP CD,MF CD,JP CD(RM)
    UK LP:SHVL 795 Matrix:SHVL 795 A-7/SHVL 795 B-6
    JP LP:OP-80375 Matrix:SHVL 795-A 1S2/SHVL 795-B 1S
    JP LP:OP-80375 Matrix:SHVL 795-A 1S2/SHVL 795-B 1S

    DL:192KHz/24bit
    UK初版は1U/1Uから始まっているそうです。持っているのは一応2nd Pressのようです。
     1曲はプロレスラー ブッチャーのテーマ、そして、B面は大作のEchoesとメンバーのまとまりも出てきて、これは十分名作でしょう。MF盤も存在します。7.を除くこれまでのアルバムは、日本では初回ロットはOdeonから発売されました。500枚程度のプレスで、レコードが赤いことからマニアの間では高額で取り引きされているようです。
     オリジナルUK盤を入手しました。2nd Press(EMI Ltdで黄色と緑のHarvestラベル)のLPです。エンボス仕様のジャケットです。音質はJP盤の2ndプレスでも優秀だと思っていましたが、それ以上に定位が明確で気持がよいです。更にDL購入で192KHz/24Bit版を入手しました。印象はUK 2nd Pressと同じ感じです。奥行き感は出ていますが、音量が少し小さく感じます。AHMほどの好印象はありませんでした。

    9.Obscured by Clouds (1972 雲の影) JP RM
    JP LP:EOP-80575 matrix:SHSP-4020-A 1S2/SHSP-4020-B 1S2
     これも映画のサウンドトラックです。あまりに聴きやすい感じでとてもPink Floydとは思えません。LPは角が丸いジャケットです。日本盤LPには謎のイラストが...。最初は間違って紛れ込んだものかと思いましたが、同じLP番号が印刷されているのでやはりこのLPのものです。ライナーがないので詳細は不明です。尚、Live at Pompeiのインタビューで2nd Press以降は歯擦音(?)を消したとRogerが主張しています。

    10.Dark Side of The Moon (1973 狂気)US&US RM CD,UK BOX,MF CD,30th Aniv.:US SACD
    UK LP:SHVL 804 Matrix:SHVL-804 A-9/SHVL-804 A-8
    UK LP:SHVL 804 Matrix:SHVL-804 A-10/SHVL-804 A-9
    Ho LP:1A 062-05249 Matrix:5C 062-05249-A//19037-6/05249-B3
    JP LP:EOP-80778 Matrix:SHVL-804-A 1S2/SHVL-804-B 1S
    JP LP:EMLF-97002 Matrix:SHVL-804-A-H 1S/SHVL-804-B-H 1S (Pro Use)
    UK LP:SHVL 804 Matrix:DSOTM-A2 9255.1(3)/DSOTM-B3 9256.2(3) 5821361 B (30th Aniv.)

    DL:192KHz/24bit
    初版はA-1/B-1から始まっているそうです。持っているのはかなり後の方のPress(5th?)のようです。
     言わずと知れたお化けアルバム。この作品で彼らの人生は変わってしまったでありましょう。当初は、'Eclipse'という1曲として、前年の来日公演でも演奏されました。今でも良く聴く作品です。オーディオチェック用としても有名です。これにもSQ盤が存在します。MF盤も存在します。私はこのアルバムのコレクションをしようと思っているのですが、なかなか集まりません。Pro Use, JP LP(1st Press)はどちらもプレスマスターはUKのものと同じ番号になっています。UK LPはMixが違うのではないかと思うほどすごい音がします。ただ、持っているのは5th Pressのようでかなり後期のPressのようです。Holland LPもなかなか優秀な音ですが、買ったものは2ndプレスのものでした。
     30th版LPにはOriginalのポスター2枚とはがき2枚に加えて、ポスターが1枚とFrontに記念盤を示す小さなポスターが添付されています。Labelは2nd以降のラベルのままというのもらしいですね。音質は低域のエネルギー感が増していてGoodです。最後の弦の音は入っていないようです。
     SACDのMulti CHもOriginal QS版に忠実なようです。特にTime辺りまでの前半が凝っていて楽しめます。Alan Parsonsが担当しなかったのが残念なんですけど。発売は'03/4/3、LPは4/22発売されました

    +.A Nice Pair (1974) US & JP LP
    US 1st Edition:UK original,JP
    US LP: SABB-11257 Matrix: SABB-1-11257/SABB-2-11257 F2#4/SABB-3-11257 F4#3/SABB-4-11257 H2O
    JP LP: EOP-93129B Matrix SHSP-4031A 1S/SHSP-4031B 1S/SHSP-4032A 1S/SHSP-4032B 1S

     1stと2ndをまとめたアルバムです。タイトルには、女性の胸をも意味するそうです。ジャケットがUS初版のみ9分割の右上と左下の絵が違っています。(普通は日本と思われる写真、Rareものはとある歯医者の看板)これは非常に貴重です。また、US盤のみ'Astronomy Domine'がUmmagummaのLive Versionだそうです。
     US初版のLPを買いました。右上の写真は、ブラインドの降りている歯科医の窓の写真でした。US盤では1stの曲目がオリジナルとかなり異なるため、少し言い訳のようなことが裏面に書かれていました。音質は、盤質のせいでブチブチ音が盛大ですが、ソースの音そのものはかなり良いと思います。尚、この歯医者は社会的な問題を起こしたために差し替えを行うこととなったそうです。UKでは直ちに差し替えが行われた(UK盤の歯医者のジャケットは超プレミア?)そうですが、USでは構わず初版を発売したとか。JP盤は差し替え後のジャケットになっています。また、写真などが代わっているのは、この歯医者以外にも何点かあります。内側ですと、Sydの'Mad Caps Laugh'のジャケットと同じ時のショットのが無くなっています。JP盤は'See Emily Play'が入らないUK盤と全く同じものになっています。また、ライナーは豪華(?)ブックレットになっています。PFの歴史から始まり、Bootlegの紹介まであります。

    ・ここまでは、日本では東芝EMIから発売されていました。初版並びに初期の再版はレコード番号がOP-あるいはEOP-から始まります。レコード盤の内周の内側に刻印されている番号は、東芝EMIのものは原盤の番号と一致しますが、Press Masterは日本で製造されたもののようです。当初はUKからの輸入かと思っていましたが、そうではなかったようです。これは、同じ番号でも明らかに内容の異なるLPが存在するからです。後期のEMS番号のものは、音質は比べる必要も無いほど劣化しています。詳細はこちらを参照願います。

    UK US 11.Wish You Were Here (1975 炎-あなたがここにいてほしい-) JP CD,US SBM,UK Paper Sleeve CD
    JP LP:SOPO-100 Matrix:SOPO-100A1 1A1F/SOPO-100B1 1A18 (1st Edition)
    US LP:JC 33453 Matrix:AL-33453 656/BL 33453-5AF (For Promotion Only)
    UK LP:SHVL 814 Matrix:SHVL 814 A-4/SHVL 814 B10
    JP LP:30AP-1875 Matrix:PAL 33453-4AD(30AP-1875A1)/P BL 33453-5H(30AP-1875B1)

    UK初版はA-1/B-3から始まっているそうです。
     前作があまりにすばらしかっただけにこの作品を作るにはかなりの苦労があったようです。録音中にSydが突然スタジオに現れたというエピソードも残っています。Youというのは、Sydのことです。このアルバムも非常に気に入っています。1980年頃に、Master SoundというシリーズのLPが発売されています。ようやく入手しましたが、音質的にはそれほどすごいという音ではありませんでした。これは、企画がUSであることから、USのコピーマスターが使われているからではないかと考えています。盤の刻印はUS盤の番号(日本の番号も併記)と同じなので、USからプレスマスターを輸入しています。(Sonyでは珍しい)Half Speed Cutting仕様の重量盤です。日本では未発売ですが、SQ盤が存在します。意外と、評価が低かったように思います。気になるのは、この頃からRoger Watersが前に出るようになってきたこと。LPの音質に関しては、UK盤JP盤共リミッターが効き過ぎていて、軽くて平べったい音になってしまっています。レギュラーCD(初版)は明らかにLPの音とは異なり、解像度や情報量はいまいちですが太くて重たい音になっています。多分こちらの音が彼らの意図していた音に近いように思うのですが。SBMのGold盤が最高の音質です。Jacketは、UK(JPも)は燃えるおっさんがやや前かがみですが、US盤はこのおっさんがややそっくり返っています。(撮影時間やアングルも異なっています)ただ、US企画の1997年RMではUK盤と同じジャケットに戻っています。持っているUK盤LPは2nd Pressのようです。
     25周年記念の紙ジャケ盤ですが、音そのものは1992年のRMのものが使われています。UK盤ではポスターは入っていませんでした。はがきのみが入っています。外袋はかなり薄い黒のビニール袋(日本盤LPでは濃紺)です。

    12.Animals (1978) UK RM & UK LP
    UK LP:SHVL 815 Matrix:SHVL 815 A-4U/SHVL 815 B-4U
    UK初版は2U/2Uから始まっているそうです。さほど売れたAlbumでは無いのでこんなもんでしょうか。
     実際に巨大なピンクの豚を飛ばすというプロモーションが行われたアルバムで、基本路線は前作と共通する部分があります。完全にWatersが仕切っているという感じです。あまり好きなアルバムではありません。ツアーの際、観客が昔の曲を求めることを、Rogerは巨大な壁と感じたそうです。これは勘違いではなかったかと思います。観客はAnimalsの出来には評価をしていなかったのだと思います。これからの3枚はRoger Watersがイニシアティブを取った三部作と位置付けされるでしょう。尚、UK LPではミスでB面がWYWHがプレスされたLPが出回ってしまったそうです。番号が1番違いなので間違えたのでしょうか。多分プレミアものでしょう。持っているUK LPは初版の後期のもののようです。

    13.The Wall (1979) US,UK CD
    JP LP:40AP 1750/1 Matrix:40AP-1750A1/40AP-1750B1/40AP-1751A1/40AP-1751B1 1A1C
     Rogerが観客との間にあると感じた壁のイメージを膨らませたこの作品も彼らの大ヒット作として語り継がれています。コンサートも実際にステージに壁を作るという大がかりなもので話題になりました。作品としては大成功だったと思います。個人的には、あまり好きな作品ではありません。USではMaster Sound(Half Speed Cutting)のLPまで発売されましたが、日本ではMaster Soundどころか再発もされなかったようです。US RMのCDはSEなどが非常に生々しいですね。
     この作品に関しては、映画も制作されました。先ごろUSやUKではDVD版(New Master仕様)が発売されました。この映画では、基本的にはこのアルバムからの曲で構成されているのですが、'When The Tigers Broke Free?'(B:'Bring The Boys Back Home')という曲はSingleのみで発売され、Albumには未収録になっています。そのSingleには、「次作(The Final Cut)に収録予定」と記載されていましたが、結局収録はされませんでした。かなり入手困難でしょう。それから、'Hey You'は映画では使われませんでした。
     先日、イタリア盤のLPを聴かせていただきました。かなり印象が異なります。お気楽なThe Wallという感じです。カッティング(?)からプレスの工程だけでこれほど音が変わるのは驚きです。

    ++.A Collection of Great Dance Songs (1981) RM US CD,JP Paper Sleeve CD
    JP LP:25AP-2260 Matrix:25AP-2260A1 1A2/25AP-2260B1 1A8
    US LP:FC 37680 Matrix:AL-37680-A-1AA/BL-37680-B-1AB

     新作ではなくて旧作からのBest盤的な内容であったので長い間無視していました。RMを買って聴いてみるといくつか発見がありました。'Money'が新たに'81年に録音をやり直しているということ。音が非常に良くなっています。完全にオリジナルに忠実な演奏ではないので聴くと違うことは判ります。この収穫は大きかった。WYWHからの2曲は、SBM盤の方が優秀です。The Wallからの'Another Brick in The Wall partII'は音質が優秀です。昔に通常盤(JP)を聴いたときの印象とは雲泥の差があります。Audio的に特にお勧め。また、LPにはMaster Sound盤が存在します。ところで、東芝時代の曲も含まれていますね。

    ('99.5.16)JP LPのライナーは対談と各曲の解説が入っています。WYWHの最後の部分に故グラッペリのViolinがかすかに入っているということは、インタビューに答えてのことだったのですね。この音は本当にかすかで、かなりのレベルの再生装置が必要です。LPはMaster Sound待ちですが、Master SoundのGold CDでは、本当にかすかにきこえます。DACをPCM1702からPCM1704にグレードアップしたところこの音がはっきりきこえるようになりました。これはあくまでWYWHでの話で、こちらに収録されている曲ではその最後の部分はFade Outが始まっておりききとることは出来ません。
     US LPには内袋はありません。(US盤でおなじみの白い紙袋にLPが入っています)オリジナルの音はさほどという印象です。遠くで音が鳴っている感じで、細かなニュアンスも伝わってきませんし、エネルギー感もありません。

    14.The Final Cut (1983) UK RM,04 RM
     Gilmour曰く「Rogerの私的なアルバム」のRoger Waters3部作の完結編。あまりヒットしたという記憶がありません。Roger Watersのソロと考えた方がよいでしょう。この頃のGilmourの目つきはかなり危なく、Sydに続いて...という噂も飛び交いました。Rogerは「やることは全てやり尽くした」としてバンドを去ります。この後、残されたメンバーと、ドロドロした法廷での闘争に。Master SoundのLPが出ているので、それを見つけたら買います。こちらはUSではMaster Sound盤は発売されておらず、LPでは再発もされなかったようです。
     04になぜかRMがBonus Track 1曲追加で発売されました。

    (98.11.14) UK RMでも音質的にはいまいちでした。Digital Recordingで、初版もRMもDoug Saxの手によるものです。音の密度が希薄で、フォーカスは甘く感じます。アルバムはやはりRogerのSoloと考えた方がよいでしょう。彼のSoloと聴き比べると明らかです。

    15.A Momentary Laspe of Reason (1987 鬱) US CD & US RM CD
     Pink Floydの名前を使うことが許されたGilmourらはこの作品を完成させました。そして、ツアーメンバーを従えての大々的なワールドツアーが行われました。この模様は、Videoでも観ることができます。前作ががっかりだったので来日公演にも行きませんでしたが、このVideoを観て、後悔しています。やはり、彼らこそがPink Floydでありました。同じ頃のRogerのBerlinでのThe Wall Concertとを見比べると明らかでしょう。Rogerのはゲストは豪華ですが、内容は、全く進歩がありませんでいたから。デジタル録音されたこの作品は、音質も良好です。US RMは、元がDigitalであるからかさほど効果を感じません。このRMはDoug Saxが行っていますが、この人のイメージはアナログで真空管の機材を使って行うという感じなのですが実際どのような工程で作業されたのでしょうか?

    16.Delicate Sound of Thunder (1988 光-パーフェクトライブ-) JP CD
     前作のツアーのライブです。Videoでも発売されていて、両方を併せるとほぼ全曲がカバーされているようです。一部が15.からの曲が中心で、二部ではおなじみのヒット曲といった構成です。さすがに映像と併せ、観るとこのツアーのすばらしさがよくわかると思います。特筆すべきは、Videoの方にのみ収録されている'The Great Gig in The Sky'。この映像のみパリでのライブですが、凄いです。日本盤LPはここまでは発売されました。

    17.Division Bell (1994 -対-) US CD
    US LP: C 64200 Matrix: PAL 64200-1B/PBL 64200-1B (Clear Skyblue Vinyl)
     スタジオ盤としては(06年現在でも)最新作となります。まず、音の良さに驚かされます。最初はかなり難解に感じましたが、繰り返し聴き込むと理解できるようになりました。中古で沢山見かけるのは悲しいです。Color Vinyl LP(US Only)はクリアな水色です。音質はやはり良好。ジャケット写真はCDとは異なります。オブジェ自体も別物です。但し、LP1枚に収録するため多少編集されて短くなってしまっています。
    ・CD(UK LPも同じ?)の方はオブジェ自身が白っぽく、頭の部分の継ぎ目がない。LPの方は金属っぽく頭の部分にも継ぎ目がある。
    ・雲の様子は明らかに違う。
    ・向かい合うオブジェの口の部分、が、CD(UK LPも)ではお城のような建物。LP(US2種類共)では四つの光があり、建物は左手の方に見える。UK LPはCDと同じ写真のようです(1種類のみ)。USではBlack VinylとBlue Vinylの2種類が発売されましたが、ジャケットはどちらも上記のとおりで同じようです。収録時間は、LPはどれも少し短くなっています。

    18.P.U.L.S.E. (1995) US 1st Edition
     前作のツアーライブです。Gilmourは「'狂気'の全曲を演奏しなかったらこのアルバムは出さなかっただろう」と述べているように、DSoTMが全曲演奏されています。初回ロットのみLEDが点滅する特殊ジャケットです。日本盤は、US盤に解説を追加しただけのものです。また、Q-Sound仕様で録音されています。これの影響か、音質面では少し落ちるように思います。(けっして悪いということではありません)演奏は、16.のライブの方が良いと思いますが、全体的には良い出来だと思います。
     映像の方は圧倒的で、16.を遙かにしのぐ大がかりなもので、日本には機材の持ち込みが不可能というのは納得できなくもありません。やはり、CDとは多少収録曲が異なります。CDと同じQ-Soundです。

    19.The Works (1983) US CD
     US編集のベスト盤です。珍しいのは、Embryoが初めてアルバムに収録されたこと、DSoTMからの2曲が、SQ盤のマスタが使われていることです。Capitalからの発売で、初期の曲が中心となっています。RM盤は存在しません。クレームで発売禁止になったのはこれかもしれません。(今でも買えますけど)

    20.Shine On (1992)
     BOXもので、DSoTMの20周年記念の意味合いで発売されました。収録されているのは、全てRM(by Doug)で、2.8.11.12.13.15.と初期のシングルを集めたアルバムの計8CDで構成され、豪華ブックレットやはがきが付いています。1.が入っていれば買っているのですが、まだ考え中です。中古で時々見かけます。

    初期のシングル(Early Singles)の内容が分かりましたのでお知らせしておきます。
    Arnold Layne {Barrett} (2:51)
    Candy And A Currant Bun {Barrett} (2:38)
    See Emily Play {Barrett} (2:50)
    Scarecrow {Barrett} (2:07) BR> Apples And Oranges {Barrett} (3:01)
    Paintbox {Wright} (3:27)
    It Would Be So Nice {Wright} (3:39)
    Julia Dream {Waters} (2:28)
    Point Me At The Sky {Waters/Gilmour} (3:35)
    Careful With That Axe, Eugene {Waters/Wright/Mason/Gilmour} (5:40)

    21.Is There Anybody Out There? -The Wall Live- EU CD Ltd
     1980年から81年にかけてのThe Wall TourのBest Takeの2CD Live Albumです。発売時期は不明確ですが、上記から4/18にかけて発売されるようです。The Wallの全曲が収録されていますが、さらに'What Shall We Do Now?'と'The Last Few Bricks'の2曲が追加されています。初回限定版を買いました。縦長で中は豪華ブックレットが入っています。CDはP.u.l.s.e.と同様このブックレットに直接入れられているので、傷が付かないように、袋に入れました。演奏はかなり気合の入ったものだと感じられます。内容はほとんどThe Wallと同じなので省略。追加された曲はたしかにAlbumのコンセプトとはちょっと違った曲に思えました。できれば、Encoreの昔の曲を演奏しているところも入れてほしかった。録音時期が古いのでさすがに優秀録音とは言えません。ややナローレンジで、音の密度も薄めです。

    <-Click Here! 22.Echoes -The Best of Pink Floyd- CA CD
    Disc1:Astronomy Domine(TPaTGoD)/See Emily Play(Relics)/The Happiest Days of Our Lives(Wall)/Another Brick in The Wall PartII(Wall)/Echoes(Meddle)/Hey You(Wall)/Marooned(TDB)/The Great Gig in The Sky(TDSoTM)/Set The Controls of The Heart of The Sun(ASoS)/Money(TDSoTM)Keep Talking(TDB)/Sheep(Animals)/Sorrow(AMLoR)
    Disc-2:Shine on Your Crazy Diamond Part1-VII(WYWH)/Time(TDSoTM)/The Fletcher Memorial Home(TFC)/Comfortably Numb(Wall)/When The Tigers Broke Free -Single-/One of These Days(Meddle)/Us And Them(TDSoTM)/Learning to Fly(AMLoR)/Arnold Layne(Relics)/Wish You Were Here(WYWH)/Jugband Blues(ASoS)/High Hopes(TDB)/Bike(TPaTGoD)

     2CDのBest盤で、メドレー形式で全ての曲が切れ目無く演奏されています。Echoesは短縮版を新たに作成されています。Singleのみ発売されたWhen The Tigers Broke Freeも初CD化で収録されています。24bit RMと購買意欲をそそります。
     RMは効果をはっきり感じることができます。STCoTHoTSにはSydが参加しているとのこと。When The Tigers Broke Freeは3人(Rickは不参加)でTFCと同じセッションのようです。曲も同様のイメージですから間違いないでしょう。Moneyは、再録音版を期待しましたが、DSoTM版でした。Promo用と思われるVideo Clip(20分程度)も存在します。既発表の映像を組み合わせたものですが、インタビューも挿入されているのが貴重です。
     おもしろいのはジャケットのイラストです。それぞれのAlbumゆかりのイラストが興味をそそります。Slip Caseとライナーのイラストが微妙に違いますし、ライナーの裏(リバーシブルなんですけど)のイラストは全く違っていて、各国版のジャケットも違っているのではないかと思わせます。
     日本盤のジャケットは、CA盤(US盤と同じ?)とは異なり、UK盤と同じです。ライナーの裏表が逆で、Slip Caseは逆のジャケットのバージョン違いになっています。大きくはこの2種類のジャケットが存在するようです。合計すると4種類のイラストが存在することになります。レココレのWatersの発言は非常に冷やややかです。自分の意見が採り入れられなかったことを主張しています。とはいえ、TFCの曲を収録するなど、Watersへの歩み寄りは相当なものという印象なのですが。この記事を読むと、再び4人で復活することは難しそうです。(でも実現してしまった)

    Video

    -.London 1966-1967 (1992?) CD-ROM,JP LD
     発売は1990年代になってからのものですが、映像はSyd在籍時のものです。どうやらTonite Let's All Make Love in Londonの中の映像ではないかという気がします。演奏自体はこのアルバムに収録されているものに非常に近いという印象です。即興演奏が2曲ですが、全体の構成のまとめ方がうまいなあという印象をもちました。これはSydによるものでしょう。演奏している動くSydを観ることができる数少ない映像のひとつです。
     映像は必ずしも音とは同期していません。Club UFOでのLive映像と14 Hours Techni Colorでの白黒映像が挿入されており、特に後者ではJohn Lennonの姿を追っています。この展示会ではYoko Onoの作品も展示(Happeningというタイトルで女性の服が脱げる)されていました。しかし、このときはまだ二人は出会っていないとか。音の方は'67年1月11,12日のスタジオで録音され、一部はこのときの映像も使われています。

    0.Live in Japan (1970) VHS(Partly)
     伝説の箱根アフロディーテでのライブです。既に廃盤ですが、日本のみの発売と思われます。'原子心母'発売後のライブですが、Echoesが演奏されていたと思います。15年ほど前には中古屋でときどき見かけていたのですが、今では全く見かけません。今ならかなりの高値であると思われます。観てみたい。元々はLocal TVで放送されたそうです。
     Bootlegのビデオ(詳細は不明の抜粋もの)の中にAHMの一部が収められていました。そのビデオでは途中で急に終わってしまっています。ステージの後ろに掲げられた「アフロディーテ」の文字の古臭さが時代を感じます。音は演奏が続けられていますが、画面の方では到着する飛行機から新幹線での移動の模様などが映されます。意外(?)にもWatersがしきりにカメラに向かって愛想を振りまいていました。
     11/3/02にお茶の水で観たのもこれと同じような感じでした。映像と音とはリンクしていません。最後にTV埼玉で放送されたものであることが判ります。主催の方の話では、箱根アフロディーテでのイベントはニュース番組でも取り上げられるほどのニュースだったそうです。映像は、そのニュース映像が主だったようです。音の方は、実際に演奏されたものだとか。

    1.Live at Pompei (1971) LD,US DVD
     Meddle発売後、イタリアの古代遺跡ポンペイでのライブ(観客はいない)です。しかし、後でParisのStudioで収録された映像もかなり入っています。周りがライトだらけの映像やBlue Screen(?)の前での演奏がそうです。概略、当時のコンサートと同じでありましょう。最初は、ライブの模様のみの収録でしたが、LD発売以降のものはインタビューや録音の風景(DSoTMの録音)が追加された完全版としてリリースされています。巨大な、アンプやAltecのスピーカー、レズリースピーカー等当時を忍ばれるものがあります。Echoesは圧巻。
     03にはDVDがDirector's Cut版で発売されました。US版はRegion Allで日本語字幕も入っています。ジャケ写真はDVD版の方です。NASAやCGの映像の挿入はいただけませんが、新たに追加されたインタビューやDSoTMやEchoesの録音風景は非常に貴重です。また、特典映像には監督へのインタビューとOriginalの映像が収録されています。

    2.The Wall (1980) US DVDx2,PAL DVD
     同タイトルアルバムの映像です。一部Album未収録の曲も入っています(一時期Singleで発売されたことがあるが、今はかなり高価なはず)。主人公のPinkにはあのボブ ゲルドフが起用されています。当時からあまりよかったという印象はありません。強烈な反戦映画ですが、重苦しすぎます。これでは共感する前に重苦しさを拒絶してしまいます。もう少し軽く仕上げれば良かったのではないでしょうか。2000年に、DVD(RM)で発売されたものには、'The Other Side of Wall'というメイキングの映像と'Retrospective'というインタビュー映像も追加されています。画質も大きく改善しています。なかなかのレベルです。05年に再度特別版(25th Aniv.)が発売されています。詳細は不明です。USの方が先に発売されてるようです。
     25th Aniv.版は、US版(R1)を買って、PAL版もこのAniv.版だと判明しました。薄手のCaseに収納されており、Posterが付属しています。残念ながらPAL版の画質はいまいちです。なぜかS/Nが悪いです。これに反してUS版はすごいですね。最初のRM版でも高画質でしたが、Aniv.版はそれを上回ります。JP版はどうなんでしょうね。

    3.The Final Cut -EP- (1983?) 未視聴
     UK(PAL)のみで発売されたようです。アルバムから4曲が収録されているようです。詳細は不明です。

    4.Delicate Sound of Thunder (1988) LD
     前述の通り、A Momentary Laspe of Reason発売後のライブです。画質はいまいち(ノイズっぽい)ですが、音はまあまあ良い方でしょう。コンサートとしてみると、これはかなり凄いものでしょう。初めて観たときは感動しました。そして、コンサートに行かなかったことをいまだに後悔しています。US版のみ、'Money'が追加収録されています。05年にはDVD化されるようです。

    5.The Wall Concert in Berlin (1989) LD
     ベルリンの壁崩壊を記念して、行われたRoger Watersのコンサートです。アルバムThe Wallのほぼ全曲を豪華ゲストと共に再現したライブです。当然、壁も作られました。ベルリンの壁崩壊ということで意味はあったのでしょうが、コンサートとしてみると、実に退屈なコンサートでした。(豪華なゲストで救われていますが) 結局、1981年から何も進歩していないRogerの姿が浮き彫りになった感じです。ゲストで良かったのは、Joni MitchellとCyndi Lauperでしょうか。DVD化されていると思います。

    6.Knebworth Concert '90 (1990) LD & VHS,DVD
     LDに収録されているのは、たった2曲(Shine on Your Crazy Diamond,Comfortably Numb)ですが、SoYCDが観れらるのはおいしいです。他のミュージシャンも超一流が揃っていますので、買って損はありません。このKnebworthのLiveの映像に関しては、一応全曲放送されたことはあるそうです。(持っている人がいる)日本では、WOWOWの試験放送の時に40分程度の放送があったそうです。この映像はTradeしてもらいました。完全版というか、このコンサートはヨーロッパではほぼ全てが放送されたようです。DVD化されています。

    +.Knebworth Concert '90 (1990 Audience Recording) VHS
     Tradeで入手したVideoで、コンサートの全貌が収められています。60分ほどの演奏だったのですね。手で持って撮影を続けられたようで、ご苦労様としか言い様がありません。音はMONOですが比較的クリアです。画質はAudienceの撮影(堂々と撮影しています)なのでそれなりですが臨場感は感じます。

    7.La Carrera Panamericana-道- (1991) LD
     彼ら自身もこのVitage Car Raceに出場したというドキュメンタリー形式のVideoです。BGMは当然彼らの曲(鬱からが主)ですが、何曲かこの作品でしか聴けない曲があります。映像の方はさほどという感じで、BGV向けかもしれません。音質はLDにしては良好です。当時の正式メンバーであった、Dave GilmourとNick Masonも各々の車でレースに出場したわけですが、その結果はいかに。

    8.P.U.L.S.E. (1994) LD,US DVD
     ツアーの全曲をそのまま収録されたと思います。(一部曲順が変わっている)画質は非常に良くなっています。音は、Q-Sound仕様です。なかなか感動的なステージです。演奏そのものは2.の方が良いとは思います。このコンサートは観たかったですね。06年にはDVD化されました。
     DVDも2枚組で、本編以外にもScreen FilmやBoot映像などの特典映像が付いています。画質はLD並ですが、音はSurroundになっていてDSoTMはなかなかすごいです。会場の広さも良く伝わってきます。US版はR0なので日本でも観ることができます。

    9.Pink Floyd & Syd Barrett Story (2004) US DVD
     04に日本で発売されました。USやUKでは少し遅れて05初頭に発売されました。US版はRegion Allです。しかし、字幕が出ないので内容を理解するのは私には非常に厳しいです。Syd中心でFloydの歴史を関係者が語ることで構成されています。Live等の映像も入りますが完奏はしていません。貴重な映像もあるだけに残念です。Sydが住んでいたアパートは現在はSyd記念館になっているのですね。Mad Cap LaughsのJacketの場所です。Sydとの関わりが中心になっているようです。脱退後にどこでSydに会ったとか、WYWH録音時の突然のSydの来訪などが語られています。一応、4人が揃っていた時代までの話になっています。メジャーになる前に少しだけ参加していたGuitaristの証言も聞くことができます。英語が得意でない人は日本盤を買いましょう。

    10.Live 8 (2005) US DVD
     4DVDでUSとUKのConcertのほぼ全貌がわかります。Stageに4人が揃って立ったのは'81のThe Wall Tour以来になるでしょう。意外とGilmourが歌っていたので驚きました。Watersは控えめですが機嫌は良さそうです。DSoTMからの曲が中心で、WYWHとCNが演奏されます。出来は私にはいまいちですが、4人が揃ったこと自体が非常に重要でしょう。Disc4にはリハとInterviewの映像が収録されていて、最後にWYWHのリハ演奏が完奏されてその後でDiscussionしているところで終わっています。

    +.Omnibus Boot Video (19??) VHS
     45分ほどのVideoで、'箱根アフロディーテ','Filmore(?)','The Other Side of The Wall'の映像が尻切れトンボで入っています。かつてOfficialで発売されたことのあるVideoを適当に編集したBootのようです。特に箱根の映像は観たかったものなので、良しとしましょうか。

    Bootleg
     Pink Floydの海賊盤の数は半端ではありません。専用のURLも存在しています。ツアーが行われると、おびただしい数のBootlegが出るのは凄いものがあります。聴いたことのあるものだけ紹介しておきます。

    0.BBC Live (1970,71) CDR
     正規盤の発売が噂されるBBC Liveです。Syd在籍時のものもあるようですが日本でOn Airされたのかどうかは知りません。リストを次に挙げます。有名なのは、この2本です。

    16 July 1970 Peel Sunday Concert;Cas->CDR
    1.The Embryo
    2.Green is the Colour
    3.Careful With That Axe, Eugene
    4.If
    5.Atom Heart Mother

    Recorded at BBC Paris Cinema, London.
    Broadcast 19 July & repeated 22 July 1970.
     わりと最近に放送されました。5.が途中で切れてしまったのが悔しいです。
    モノラルです。AHMはコーラスやブラスが入ってアルバム並みの演奏でした。

    30 Sept 1971 In Concert;Cas->CDR
    1.Fat Old Sun
    2.One of These Days
    3.Echoes
    4.The Embryo
    [5.Blues (this track never broadcast in the UK)]
    Recorded at BBC Paris Cinema, London. Broadcast 12 October 1971.
    かなり前に放送されたものしか持っていません。手元にあるのは、2.と3.だけでした。
    5.が日本で放送されたかどうかは不明です。ここでのEchoesもほぼアルバム並みの演奏です。Tradeで全曲収録されたCDRを入手しました。BBCのMCも入っています。そちらには収録日は9/30となっています。放送日が10/12なのでしょうか?

    1.The Fountain of Rome (1968) CDR
     Sydが脱退し、2nd(神秘)が発売される前のライブで、時期的には非常に貴重です。録音は隠し録りだと思いますが、非常に辛いです。Vocalがよく聞き取れません。ノイズも盛大だったのですが、NRをかけるとかなり聞き易くなりました。買った方には、音源が貴重ということで我慢してくださいね。録音日は曲によってまちまちなようですが、一部Sydの参加している曲もあるようです。(聴いても判らない)
    1. Scream Thy Last Scream 13sep67 Star Club, Copenhagen,Denmark
    2. Astronomy Domine 13sep67 Star Club, Copenhagen,Denmark
    3. Interstellar Overdrive BBC TV broadcast of 06may68 , Palazzo Dello Sport,Rome,Italy(?)
    4. Let There Be More Light 23may68 (early show) Paradiso, Amsterdam
    5. Set The Controls For The Heart Of The Sun ?
    どうも5/8/1968の録音というのはなさそうです。この日の録音は存在するそうです。

    2.Life Could Be A Dream (1971)
     AHM(原子心母)発売後のライブと思われます。ノイズっぽいですが、演奏は何か凄いものを感じます。AHMが収録されているのですが、途中でフェイドアウトされているのが残念です。ノイズを消して、CDRにコピーしてみようかと思っています。1971年10月17日サンディエゴでの録音。('98/7/27)この録音にはいくつかバージョンがあるようです。知人と交換したテープではノイズはかなり低く抑えられていること、AHMが完奏していること、最後にBlues Jamが収録されていることが異なりました。出所は不明ですが、音質はこちらのテープのほうが優秀でした。

    ('98/8/26)上記のテープをCD-R化しました。この日の海賊盤は何枚か出ているのですが、完全版は1枚しかありません。そしてその1枚はBBC Liveが途中に挿入されていたりするので、この音源はそれとも違うようです。上の海賊盤に比べるとノイズはかなり低く抑えられています。録音機材の問題かと思いますが、楽器の分離度は悪く、Audience録音であるため話し声などが大きかったりしますが、上の海賊盤と比べると、音質・内容とも圧勝です。AHM等完奏されていることは大変うれしいです。お気に入りの1枚(2CD)です。

    3.Knebworth Live (1990) CD
     ネブワースのコンサートのライブです。ラインで録音されたような感じです。日本語の解説が付いているのですが、音を聴いていないのは明らかで、間違って記述されている曲目に対して、聴いたような嘘の解説がかかれています。最後の'Run Like Hell'が録音違いで2回入っています。1990年6月6日

    4.Pink Floyd/Live in London '74 (JP \800)
     Black Pantherの海賊盤です。DSoTMの全曲と、SoYCDのライブが収録されています。DSoTMの方は、ライン録りのようで、ナローレンジですが海賊盤としては良い方でしょう。拍手も入っていますが、少し違和感を感じます。50分ほどの演奏ですが、ノンストップで演奏されています。かなりこなれた演奏です。SoYCDの方は、WYWH発売前のライブですので多少、アルバムとは違うところもありますが、完成度は高い方だと思います。こちらは隠し録りのようで、演奏よりも拍手の音量が大きいです。Pink Floydは遠くの方で演奏している感じです。('98.6.10)前半のDSoTMはどうやら74年のBBC Liveが音源であるようです。この音源はBBC Liveの一連のCDと同様にReleaseが噂されているものです。
    DSoTM ;24Jun74 16 Nov 1974, WEMBLEY ARENA, LONDON
    SoYCD ;1974 PALAIS DES SPORTS,PARIS, FRANCE

    5.Pink Floyd/Rainbow,Cloud And The Moon(EC)
     Pink Floydの海賊盤です。安いので買いました。寄せ集めの感は拭えません。主に1981年の録音であると思われます。ジャケットには1967-1981とあり、Sydの名前もありますが、古い録音のものは2ndからの曲で、Gilmourのクレジットのある曲ですからSydが参加している可能性は非常に低いと思われます。この古い録音は、ステレオですがライブの感じはしません。81年の録音と思われるものは、ライン録りと思われる優秀な録音です。演奏も良いので聴いていられます。もう一つ、75年頃(or 78年)と思われる録音もあります。これは隠し録りの様な感じで拍手が近くに感じられるのですが、それでもあまり悪い録音ではありません。寄せ集めであること以外は良い出来ではないでしょうか。その後の調査では、1987-88年のライブの音源も含まれているようです。ジャケットの記載は全くの嘘のようであります。古い録音はやはりBBCのもののようです。
    1. Welcome to the Machine ;7 Nov 1987,Quebec Coliseum(R.Waters "KAOS" Tour)
    2. Time ;28 Sep 1987,Rosemont Horizon,Chicago
    3. Comfortably Numb ;19-23 Aug 1988,Nassau Coliseum,NYC
    4. Pigs ;7 Nov 1987,Quebec Coliseum(R.Waters "KAOS" Tour)
    5. Stop/The Trial ;28 Feb 1980,Nassau Coliseum,NYC
    6. On the Run ;28 Sep 1987,Rosemont Horizon,Chicago
    7. Shine On You Crazy Diamond (1-5) ;28 Sep 1987,Rosemont Horizon,Chicago
    8. Set the Controls for the Heart of the Sun ;29 Apr 1970,KQED TV Studios,San Francisco
    9. The Happiest Days of our Lives/ Another Brick in the Wall (2) ;18 Nov 1991,Guitar Legends Festival,Sevilla
    10. Breathe ;7 Nov 1987,Quebec Coliseum(R.Waters "KAOS" Tour)
    11. Let There Be More Light ;25.Jun 1968,BBC,201 Picadilly Studio 1,London
    12. Nobody Home ;28 Feb 1980,Nassau Coliseum,NYC
    13. Vera ;28 Feb 1980,Nassau Coliseum,NYC
    14. Bring the Boys Back Home ;28 Feb 1980,Nassau Coliseum,NYC

    6.Pink Floyd/Star Club Phsyco
     Black Pantherからの海賊盤です。1967年のライブですから、Syd在籍時のライブです。音質的には悲惨です。Vocalが異様にレベルが低く聞き取れません。アルバムに収録されていない曲が半分くらいありました。同じ音源にインタビューが追加されたものが何種類か出回っているようです。13 Sep 1967,Star Club,Copenhagen.にて録音。
    1. Stoned Again
    2. Arnold Layne
    3. Rush In A Million
    4. Matilda Mother
    5. Scream Thy Last Scream
    6. Astronomy Domine

    7.Nocturnal Submission - The Robot Love
     オーストラリア製となっている2LPのものです。曲目からして寄せ集めであるとことは明らかなのですが、その選曲はなかなかです。音質はBootlegとしては良い部類に入ると思います。録音は'67-'72の間と思われます。発売は77年のようです。裏はGilmourがギターを弾いている写真ですが、ピンクのTシャツを着ていることや風貌から、77年頃の写真かと思われます。LP1の方は、曲間に電話の音などSEが挿入されていて、切れ目がありません。こういう放送をどこかでやったのか、Bootleg制作者が入れたのかは不明です。
    Song List
    Side One:
    1. Echoes (Live) ;BBC London BBC concert(John Peel show), 30.Sep.1971
    2. Point Me At the Sky ;Single?
    Side Two:
    1. One Of These Days ;BBC London BBC concert(John Peel show), 30.Sep.1971
    2. Atom Heart Mother ;US KQED-TV (San Francisco) Special 29th April 1970
    3. Astronomy Domine ;?
    *LP1の方はご覧の通り片面に30分近く収録されています。
    LP2:Eclipsed(Dark Side of The Moon) ;Rainbow Theatre, London 17.Feb.1972
    *アルバムとはかなり異なります。1972年頃の録音で、DSoTMという前の
    *Eclipsedといっていた頃の録音でしょう。リハーサルかもしれません。

    8.Live at Montreux, Switzerland (09/19/71)
     前日の9/18のはBootlegで見かけるのですが、この日のはないのでTradeしたのですが、もしかしたら9/18のBootかもしれません。おまけに最後の曲を勝手にカットされてがっかり。冒頭のEchoesはなかなかです。

    9.Jurassik Sparks (04/17/94)
     2CDに完全に収録されています。The Division Bell Tourの最初の頃のLiveでしょう。全体の構成はP.U.L.S.E.と似ていますが、Astronomy Domineが1曲目、SoYCDが1部の最後、DSoTMは全ての曲が演奏されない、The Division Bellからの曲が少し多いといった特徴があります。Audience Recordingですがそれほど悪くはありません。低音がかなり大きめというか高音があまり拾えていない録音です。

    10.Set The Controls for The heart of The Sun (10/13/73)
    オーストリアのStadthalleでの演奏で、全ての演奏が2CDに収録されています。第二部でDSoTMを全曲演奏しています。マスターの状態はかなりひどくて、ところどころ大きな欠陥があります。全てのコンサートの様子が判るという意味では非常に貴重です。曲間のチューニングの様子まで入っています。これはだれますね。
    Song List

    11.Caught In The Crossfire (7/2/77)
     Madison Square Gardenでのコンサートです。アルバムWYWHを全曲そのまま演奏しています。最後にFat Old Sunが入っています。演奏もなかなか良いですね。Audience録音ですが、Bootにしては優秀だと思います。

    12.Cold Front (2/13/72)
     二度目の来日の北海道(中島スポーツセンター)でのLiveのBootです。1CDなのでEchoesがCutされています。Audience録音ですが時代を考えるとましな方でしょう。1部はDSoTMを全曲演奏していますが、まだ完成版からはほど遠い構成です。Eclipseと言った方がよいでしょう。

    Syd Barrett

     Pink Floydの創設メンバーにしてそのリーダーでありました。残念ながら1stリリース後徐々におかしくなり、退団。アルバムを2枚リリースしますが、その後は精神病院で暮らしています。現在は糖尿病がかなり悪いそうです。

    1.The Madcap Laughs(1970 帽子が笑う...不気味に) JP (6/24 on Sale)
     あのBarret氏の最初のソロアルバムです。先月日本盤がBonus Track付で再発されたので,買いました。これで3枚揃いました。内容はタイトル通りの狂気の世界とでも言いましょうか、次作の'...Barrett'よりも彼の彼の狂気が前面に出ている感じです。ライナーによりますと、Syd自身が電話でソロアルバムを作りたいと告げてきたこと、PFのメンバーは後から参加していること、Roger Watersは「もう彼にはついていけない」と次作には参加しない意思表示をしていること等が書かれています。ジャケットの撮影場所はSydが住んでいたアパートだそうです。

    2.Barrett(1970 その名はバレット) US CD
     やはりGilmour等のプロデュースとメンバーの参加で完成しました。意外と、おどろどろしくありませんでした。前作の方がもっと怖いという感じです。何度も聴いているとあちらの世界に行ってしまうかも。

    3.The Peel Sessions(1988 Recorded in 1970) US CD
    BBCでのセッションの録音です。On-Airされたようです。EPで5曲だけ収録されています。買ったのは95発売のものです。ジャケは変わっているかもしれません。

    4.Opel (1988) UK CD
     持っているのはUKの初版です。Anthology的な構成で、Out Take等が中心です。これを聴くと、当時、如何にして録音されたかがよく分かります。既に正常でないSydがギターを持ってスタジオに入る。弾き語りで歌ったものをメンバー達が加工して何とかアルバムにしたというのが真相でしょう。この弾き語りのトラックは妙に生々しくて(Audio的には加工がされていない)彼の狂気を十分に感じ取ることができます。アルバムとして聴くには辛いですが、Sydの狂気が堪能できる逸品ではあります。

    5.Crazy Diamond (1988 3CD Box)
     1.2.4.の3枚にBonus Trackを追加したBoxです。お店で何度か見かけたのですが買いませんでした。どうせ全部買うんだったらこのBoxを買えば良かったですね。このBonus TrackはJPの再発('98/6/24)にも収録されています。

    6.Wouldn't You Miss Me (4/17/01 UK) CA CD
     ベスト盤でUKで発売されます。日本でも発売されることになりました。RM&未発表曲1曲(Bob Dylan Blues)でファンの購買意欲をくすぐります。あと、入手困難のThe Peel Sessionsから1曲収録されています。RMで音質は改善されていますが、Master自体がそれほど良いものではありませんから、Audiophile向けとは言えないでしょう。しかし、変に編集していない分、リアリティというか彼の危うい世界は十分に伝わってきます。

    DVD:First Trip US DVD
     PartI(66)は、彼が学生時代に8mmで撮影した作品です。人を映している映像が続きます。
     PartII(67)は、Pink Floydが1stのRecordingをAbbey Roadで終えた後の映像とのことです。他のメンバーも映っています。
     BGMは後から加えられたもので、彼らとは関係ありません。映像はどちらもカラーです。貴重な映像であることは間違いありませんが、何度も観るものではないでしょう。US盤を購入しましたが、Regeion 0です。

    Roger Waters
    Officialサイトは
    こちらです。

    Music from The Body 1970* UK CD
     Ron Geesinとの共作によるSound Trackアルバムです。いきなり体が発する音(下品な)で聴く気が失せてしまいます。DSoTMのあと噂された楽器を一切使わないでアルバムを作るという作品が頭をよぎります。曲によってはこの後のPFの曲を予感させるものもあります。

    Pros and Cons of Hitchhiking (1984) US CD
     Pink Floyd脱退後初のSoloアルバムです。やはりというか彼らしいというか、他の作品との音楽的な違いはありませんでした。

    When The Wind Blows (風が吹くとき:sndtk) (1986)BD-R
     アルバムのB面にWaters & Bleeding Heart Bandと称して録音しています。映画のサントラで、彼は音楽担当、David Bowieがナレーションを担当しています。初老の夫婦を通して戦争と核兵器を痛烈に批判しています。

    Radio Kaos (1987)
    US LP: FC 40795 Matrix: AL-40795-2A G5 A7/BL-40795-2A G3 C3
     架空のラジオ局KAOSを通じて放送されるコンセプトアルバムです。最初は作風が変わったかなと思いましたが、全体を通して聴くと、いつもの彼でした。LPですが盤質が良好なので気に入っています。Videoも制作されましたね。

    The Wall--Live Berlin (1990) JP LD,US SACD
     ベルリンの壁が壊される時に象徴的なイベントとして行われたコンサートです。ゲストも多彩でお金のかけ方も半端ではないことは良く分かるのですが、ひとつの作品として聴くと、1979年時点のコンセプトと何も変わっておらず、がっかりしました。作品として捉えるよりはイベントとして見た方が適切なのでしょう。'03にはRM & SACDが発売されました。ジャケットが変わっていて、上のジャケになっています。

    Amused to Death (1992 死亡遊戯) US CD
     Rogerに関しては、WWII・Father(太平洋戦争で死亡)がキーワードといわれており、これから脱却できないでいるとも言われています。私もこの意見に賛成です。PF脱退後の彼は新たなコンセプトを見出せないでいるのではないでしょうか?その意味ではとても残念です。このアルバムを聴いて、The Final CutがRogerのSolo Albumであると確信が持てました。ゲストは多彩で、Q-Soundで処理されていてAudio的には面白いです。Gold CD版(SBM)も存在します。

    In The Flesh (2000) US CD
     Live 2CDです。今回のツアーのLiveで、Pink Floyd時代の曲もたくさん演奏しています。特に'The Fainal Cut'の曲というと彼以外には演奏する人はいないでしょう。前半はRoger流のPink Floydのおさらいで、The Wall,Animals,WYWH,DSoTMをオムニバスで演奏し、後半になってやっと彼の曲が登場します。2CDにたっぷり収録されています。バックには、Snowy WhiteやAndy Fairweather Low等が参加しています。音質的には2000年なら普通という感じでしょう。
     01年には映像版も発売されました。

    Ca Ira:There Is Hope (9/27/05) UK SACD
     長い時間をかけて作曲したClassic作品と聞いています。Hybrid 2SACDでMaking映像のDVDも付いています。これならDualDisc仕様でも良さそうですけど。録音も曲調もPop系だと感じました。どうも彼は映画をイメージしているのではないかと思いました。サントラ的に位置付けだと判らなくもありません。正直言ってClassicファンに聴かせたら鼻で笑われるでしょう。Sound EffectがSurrooundでは気持ち良いですね。

     04にはWEBでのみ購入できるSingleが発売されました。日本でのみSingle CDとして限定発売されています。(確かCCCDであったと思います)Titleは'To Kill the Child/Leaving Beirut'です。

    Live in Amsterdam,1984 part2 EC CD
     海賊盤の1984年のLiveです。ゲストはなんとEric Clapton!!SaxはMel Collins! DsはAndy Newmark。Part2とあるのできっとPart1もあるのでしょう。Audience録音でかなり遠くで音楽が鳴っている感じですが、それほど音が悪いという印象はありません。この時点で実質彼のSoloは1枚ですからPFの曲も取り上げられています。(当然彼の曲のみ)アンコールではBrain Damage〜Eclipseが演奏されています。あのギターのリフをClaptonが弾いているのですよ。その事実に興奮してしまいました。間奏はMelがSaxでやっています。

    David Gilmour
     彼はPFに人生を捧げていると思います。この2枚のSoloは、彼が自分の表現をPFで出来なかったことを表しているのではないでしょうか。Bluesは大好きな彼ですから、そういった曲も聴くことが出来ます。

    David Gilmour (1978) US CD
    UK LP:SHVL 817 Matrix:SHVL817-A-4U/SHVL817-B-1U
     基本的にはギターアルバムだと思います。Pink Floydで出来ないことをやろうとしていたのではないでしょうか。Roger脱退後のPink Floydを予感させる曲も無いことはないですが、次作の方がその印象は強いです。つまらないアルバムではありません。オリジナルUK盤も音質的には特にすごいというものではありませんでした。

    About Face (1984)
    US LP: FC 39296 Matrix: PAL 39296 2F B4 G1/PBL 39296 2G C4 G1
     この頃の彼は少し目つきがおかしいと言われていました。雑誌に掲載された彼のうつろな目は、Sydの後を追ったのではとも言われていました。Albumではフラストレーションを爆発させたようなハードな演奏です。このアルバムを聴くと、WYWHのPFからAMLoRへの通過点であるという印象を受けます。PFのような重苦しさはあまり感じませんが。もっとブルースっぽいのかなと思っていましたがそうでもありません。音質的には音がだんご状の印象です。もう少し繊細さがあればよいかなと思いました。この時のTourのLive Videoも存在します。また、Video Clipも制作しています。曲調もVideoも明らかにMTVを意識した作りです。その意味では違和感を感じました。

    On An Island (3/6/06) US CD
     22年ぶりのSolo Albumとなります。EUではEMIから、USやJPではSonyから発売されるとのこと。Pink Floydの創作活動も12年ほど止まっていますから、かなり曲はたまっているようですね。割と気持ち良く聴ける音楽だと思います。PFとは似ている曲もありますが、それよりは少し優しく感じます。音質も良好です。買ったのはUS限定版でHard Coverものです。その後、DVD付の限定版も出ました。AOLで放送された映像(Studio Live)が中心ですが、画質は良くありません。
    Live In Gdansk (2008)
     8/26/06のPolandでのLiveで、で5種類での発売となります。結構厄介だ。
    @TWO-DISC SET:2CD仕様。12PBooklet付
    ATHREE-DISC SET:2CD+1DVD仕様。12PBooklet付
    BFOUR-DISC SET:2CD+2DVD仕様。12PBooklet付
    CDELUXE BOX SET:2CD+2DVD仕様。20PBooklet付
    DVINYL BOX SET:5LP仕様。20PBooklet付
    CD1:Speak To Me/Breathe/Time/Breathe (Reprise)/Castellorizon/On an Island/The Blue/Red Sky at Night/This Heaven/Then I Close My Eyes/Smile/Take a Breath/A Pocketful of Stones/Where We Start
    CD2:Shine On You Crazy Diamond/Astronomy Domine/Fat Old Sun/High Hopes/Echoes/Wish You Were Here/A Great Day For Freedom/Comfortably Numb
    DVD1:Live映像本編とドキュメンタリー映像。Bonus Track DL用Web Pass
    Bonus Track:
    ・Shine On You Crazy Diamond (Venice, 12 August 2006)
    ・Dominoes (Paris, 15 March 2006)
    ・The Blue (Vienne, 31 July 2006)
    ・Take a Breath (Munich, 29 July 2006)
    ・Wish You Were Here (Glasgow, 27 May 2006)
    ・Coming Back To Life (Florence, 2 August 2006)
    ・Find The Cost of Freedom (Manchester, 26 May 2006)
    ・This Heaven (Vienne, 31 July 2006)
    ・On The Turning Away (Venice, 12 August 2006)
    ・Wearing The Inside Out (Milan, 25 March 2006)
    ・A Pocketful of Stones (Vienne, 31 July 2006)
    ・Where We Start (Vienne, 31 July 2006)
    DVD2:On an Islandの5.1ch Audio Version
    Barn Jams(recorded live in the UK, January 2007/3Track)
    【Mermaid Theatre, 7 March 2006】
    ・Shine On You Crazy Diamond
    ・Wearing The Inside Out
    ・Comfortably Numb
    【AOL Sessions, April 2006】
    ・On an Island
    ・High Hopes
    【'Live from Abbey Road', August 2006】
    ・The Blue
    ・Take a Breath
    ・Echoes
    Bonus CD:DELUXE BOX SETのみ
    ・Shine On You Crazy Diamond (Venice, 12 August 2006)
    ・Dominoes (Paris, 15 March 2006)
    ・The Blue (Vienne, 31 July 2006)
    ・Take a Breath (Munich, 29 July 2006)
    ・Wish You Were Here (Glasgow, 27 May 2006)
    ・Coming Back To Life (Florence, 2 August 2006)
    ・Find The Cost of Freedom (Manchester, 26 May 2006)
    ・This Heaven (Vienne, 31 July 2006)
    ・On The Turning Away (Venice, 12 August 2006)
    ・Wearing The Inside Out (Milan, 25 March 2006)
    ・A Pocketful of Stones (Vienne, 31 July 2006)
    ・Where We Start (Vienne, 31 July 2006)
    VINYL BOX SETのみ
    ・Wot's... Uh The DealはLPのみ収録
    ・LP #5
    'On The Turning Away' (Venice, 12 August 2006)/'The Blue' and 'Echoes' (from 'Live from Abbey Road', August 2006)/two Barn jams (recorded January 2007)

    Secret Policemans Concert (1987) JP DVD
     Kate BushのBackでNickと共に参加しています。Kateはお年を召しているのが気になります。演奏はセッションにしては良い出来でしょう。

    A Tribute to Leiber & Stoller (1997?) US DVD
     Rock創成期の功労者に対するTribute Concertの映像です。彼自身はBluesを1曲歌っているだけでした。やはりあまり目立ちません。

    Paul McCartney/Live at Cavern Club (9/21/99 on Sale)
     バックで参加しています。

    PETA Concert (2001) JP DVD
     動物愛護団体PETAを支援するためのコンサートの映像です。Paulのbackで演奏はCavern Clubの時と同じメンバーで、曲も似通っています。彼自身は控えめであまり目立っていません。

    In Concert (2002) US DVD
     Acoustic Liveです。長い間こういうコンサートの構想してきたそうです。二つのコンサートから130分収録されています。DVDでは、48KHz/24bit(通常は16bitが圧倒的)仕様になっています。GuestはRichard Wright,Robert Wyatt,Bob Geldof(歌詞を見ながら歌うな)とがんばっています。Bonusも満載で楽しめると思います。

    Live at Royal Alvert Hall (2002) US BD
     前作よりも大掛かりでGuestも大物満載のConcertです。PFの曲も演奏され、内容も良好です。BD版は映像・音声(THD)も良好です。

    Richard Wright

     Official Site
     あまり自己主張をしない彼ですが、Rogerのワンマンぶりに嫌気がさしたのか、80年代前半はPFを脱退しています。その後AMLoRでゲスト参加の形で復帰し、その後のツアーに同行しメンバーとして復活しました。

    Wet Dream (1978)
    JP LP: 25AP1141 Matrix: 25AP-1141A1/25AP-1141B1
     Wrightが4曲ほど歌っています。最新作(?)のBroken Chinaよりもこちらの方がわかりやすいと思います。内容云々というよりは、リラクゼーションに向いているように思います。SAXには元CrimsonのMel Colinsが参加しています。Wrightの奥さんが1曲詞を提供しています。Wrightの歌はそれほどうまくはありません。買ったLPはMaster Soundのロゴが入っています。どうやら76cm/Secのマスターを使ったハーフスピードカッティングのようです。重量盤ではありません。確かに音質は優秀です。やや固めの印象です。このタイトルの意味ですが、「夢精」のことのようです。

    Zee/Identity (1984)
     Zeeは、Dave Harrisと共に活動しようと結成したBandですがうまくは行かなかったようですね。この盤は非常に貴重なもので入手はかなり難しいとか。

    Broken China (1997) UK CD
     このAlbumもQ-Sound仕様になっています。音楽的には、私には少し苦しい(PFより重い)です。音質はまあまあ良い方ではないでしょうか。ジャケットデザイン等は良いなと思います。

    Nick Mason
     この人のドラムは、Live at Pompeiの観て、オカズがいつも一緒だなと思ったものです。その後はかなり上達していると思います。PFにおける彼の貢献度はいかほどなのでしょう?

    Ficticious Sports (1981) US CD
     一説では、Carla BleyのSoloとも言われています。正直言って何がやりたかったのか良く分からない作品でした。

    Profiles (1985)
    JP LP: 28AP3075 Matrix: 28AP-3075A1 1A1/28AP-3075B1 1A1
     10ccのRick Fennとの共作で、Gilmourも1曲Vocalで参加しています。音質は良好です。80年代のエレクトロニクスとデジタルに奔走していた時代を感じさせる音がします。GilmourのVocalの曲は、PF臭さは感じません。Nickのドラム(Electoric Drumですが)はこちらの方がのびのびとPlayしているように感じます。B面はほとんど切れ目無しに演奏が続きますが私の好みではありません。ギターが気に入らないのかもしれません。Rick Fennのギターはいまいちです。聴いていてあまり爽快感がありません。A面の方は気持ちが良くて非常に気に入っています。リズムの気持ちよさが特徴です。


    戻る