BACK
20040604(金) 巨×ヤ 第一戦@神宮 おめでとう清原選手!2000本安打達成(^o^)/

17:20
ラジオ日本にセット。
さ〜て神宮(*゚▽゚)b神宮(*゚▽゚)b
ギャオス内藤曰く、
「さぁやってまいりました!絶対巨人主義、ジャイアンツナイター!」
うんうん(^-^)
「今日は、静岡県草薙球場から、横浜阪神戦をお送りします!」

「はぁ?(゚Д゚;)」
「神宮球場から、巨人ヤクルト戦をお送りします!」
でしょ〜!
「は〜い、ギャオス、りぴーと、あふたー、みー!かむ!Щ(゚ロ゚Щ)」

「今日は、静岡県草薙球場から、横浜阪神戦をお送りします!」

な〜に〜!(゚Д゚;)
「うっそ!?神宮中止!?(゚Д゚;)」
窓の外を見る。
「晴れとるやん!」

「局地豪雨!?(゚Д゚;)」
天気予報ちぇっく!

「んなわけねーヽ(`Д´)ノ」

「それともハナから今日試合がないとか!?」
日刊スポーツちぇ〜っく!

「ちゃんとあるだろーーーーー!!!!!ヽ(`Д´)ノ」

なんだ…
俺だけアウターゾーンに迷い込んじまったのかっ(゚Д゚;)

17:30
ニッポン放送にセット。
「清原には今日決めて欲しいですね〜」
聴きなれた角さんの声。
だよね!やっぱりあるよね!(T_T)

そうか…今日は神宮だからフジサンケイグループ(フジテレビ、ニッポン放送)独占中継なのか…

びっくりさせんじゃね〜ヽ(`Д´)ノ
以上、職場から私用インターネットを駆使してお送り致しましたm(_ _)m


17:40
先発は工藤大明神とベバリン。
おぉ〜西武からの盟友工藤さんが先発か〜
注目の漢清原は5番ファースト(。。)φメモメモ
プレイボールは18:20!

18:00
五十嵐亮太が生インタビューに答えている。
角さん:「もし2000本打つ前に清原選手と対決したら、どうしますか?」
亮太:「内角の真っ直ぐで勝負したいです!」
おぉ〜流石日本最速ピッチャー!(。。)φメモメモ

スターティングメンバー
1仁志
2清水
3ローズ
4由伸
5清原
6小久保
7阿部
8二岡
9工藤

1志田
2宮本
3岩本
4ラミレス
5鈴木健
6古田
7マーチン
8土橋
9ベバリン

18:21
いよいよプレイボール(^o^)/
1回表
1番仁志、ヒット!
2番清水、進塁打。
ワンナウト2塁
3番ローズ、ファールフライ!(゚Д゚;)
が、古田&岩村、ボールを見失っています!
助かりました^^;
ローズ、タイムリー(^o^)/
巨人、1点先制!!!Щ(゚ロ゚Щ)
巨1−0ヤ

ワンナウト1塁
4番由伸、三振(゚Д゚;)
そしてバッターボックスには漢清原!
物凄い歓声です!!!ヽ(`Д´)ノ
場内とんぼの大合唱
(」゚O゚)」<お〜おおおおおおおおおお〜
俺も心の中で合唱だっ!
1球目ボール
2球目ボール
3球目ショートの右、破った〜センター前ヒット(^o^)/
鈴木健と由伸から花束贈呈です!
おめでとう!清原選手!遂に2000本安打達成です(^o^)/
プロ野球史上31人目、去年の中日立浪選手以来の快挙です!

6番小久保、フォアボール
ツーアウト満塁で慎之助!
が、見逃し三振!(゚Д゚;)


帰宅して飯の用意をし、食っているうちにヤクルト、逆転!(゚Д゚;)
この間、巨人には小久保にホームランが出ました(^o^)/
巨2−5ヤ

3回裏
古田、マーチンから連続三振(^o^)/
工藤大明神、立ち直りました!
通算2500奪三振まで、あと3K!


4回表
ワンナウトから仁志、ツーベース!
今日、早くも猛打賞!!!
今日で1000試合出場を自ら祝います!
清水は進塁打
ツーアウト三塁でローズ!
サードゴロ(゚Д゚;)


4回裏
土橋、ライト前。
Pのベバリン、空振り三振(^o^)/
2500奪三振まで、あと2K!
1番志田、ショートゴロの間にランナー二塁へ
ツーアウト二塁で宮本。
インコースへの直球で空振り三振(^o^)/
2500奪三振まで、あと1K!


由伸、外野フライ。
5番漢清原、第三打席。
1球目、ボール
2球目…
カーブを引っ掛けてサードゴロ(゚Д゚;)
6番小久保、フォアボール
7番阿部、打ち上げた!ファーストファールフライ(゚Д゚;)

巨人、この回も無得点Σ(゚Д゚)ノ


5回裏
20:12
試合成立!
今仁志選手に1000試合出場の花束が贈られました!

3番岩村、セカンドゴロ、が、仁志のグラブを弾きました!
記録はヒット!
4番ラミレスは清原へのファールフライ!
ワンナウト一塁
5番鈴木健、1,2塁間、ヒット(゚Д゚;)
ワンナウト1,3塁、大明神ピンチです!
6番古田、レフト前タイムリー!(゚Д゚;)
打たれました!大明神!
巨2−6ヤ

なおも続投です。
(」゚O゚)」<ふんばれ〜くどーさ〜ん!
7番、マレン高めの直球に空振り三振(^o^)/
あんまりおめでたい展開じゃないが、2500奪三振達成おめでとう(^o^)/
8番土橋、ライトフライでチェンジ!
やや疲れた表情でマウンドを降りる大明神。
おっと、ここで花束の贈呈。
大明神、驚いた表情です。
どうやらあまり把握していなかった模様です^^;


6回表
8番二岡、ヘルメットのYGマークへデッドボール(゚Д゚;)
ボックスに倒れています!
が、立ち上がりました。
いったんベンチに下がります。

おっと、ここで主審がマイクを取りました。
ベバリン、危険球退場です!

今のはわざとじゃないと思うが…
悪法も法だからなぁ。
でも、好投のベバリンがここで降板とはヤクルト、イタイ!

ピッチャーが右の杉本友に交代です。
二岡に代走、黒田が出ました。
ここで代打、後藤!
あっ!パスボール!
黒田、二塁へ!
後藤はライトフライ(゚Д゚;)
ワンナウト二塁で仁志!
が、センターフライ(゚Д゚;)
2番清水!
右中間を破るタイムリーツーベース!(^o^)/
ジャイアンツ、三点差!
巨3−6ヤ

そして打席には3番ローズ!
が、セカンドゴロ(゚Д゚;)
ジャイアンツ、一点止まりです…

二岡情報
大事は無いようです。
よかったです(^-^)


6回裏
この回からPは河原。
3点差に詰めました!
なんとか河原には踏ん張って欲しいところです!

代打真中、バットが折れました!ファーストゴロ。
1番志田、サードファウルフライ!
2番宮本、ショートゴロ!
三者凡退で締めました!


7回表
この回からピッチャーは球界の高見盛、ルーキー左腕の佐藤賢。
4番由伸…

ラジオ解説の角さん、
「八重樫コーチを小さくしたような感じですね(*゚▽゚)b@佐藤賢(まさる)」

確かに似てるっ!

とかいってるうちに由伸はセカンドゴロ。
5番清原、第四打席です!
ここでピッチャーは右のサイド、河端龍に交代です。
一球目、ボール
二球目、直球ボール
三球目、ファール!
四球目、空振り三振!(゚Д゚;)
内角フォークのすっぽ抜け気味を振ってしまいました〜

↑あれ?これだと2−2だな…
ま、いいか(*゚▽゚)b

観客の垂れ幕。
祝!2万本!

気持ちは痛いほどわかるけど、間違ってるっ!(゚Д゚;)

6番小久保、空振り三振!が、古田、後逸!振り逃げです!
7番阿部、空振り三振(゚Д゚;)
巨人、攻めきれませ〜ん


VTR
今清原、仁志、工藤の花束贈呈シーンがリプレイされているんですが、工藤選手への贈呈時、
つばくろうが工藤大明神とガッチリ握手!

ヤクルト、侮れじ!(゚Д゚;)

7回裏
3番岩村、打った〜!
高めの直球を右中間上段へ強烈な一発!
外人みたいな振りです(゚Д゚;)
つばくろうもスキップで祝福!(゚Д゚;)
巨3−7ヤ

4番ラミレスはサードゴロ。
5番鈴木健…

と、ここで友人からTEL

話しているうちにテレビ中継終了(゚Д゚;)

ラジオにチェンジ。

8回裏
この回からピッチャーはルーキー徳島商出身の平岡。
桑田選手に代わって、今日登録されました。
バッターは稲葉。
空振り三振(^o^)/
城石、外野フライ!
代打三木、空振り三振(^o^)/
素晴らしいピッチングです!


9回表
この回から、抑えの切り札五十嵐亮の登板です!
3番ローズ、152Kの直球で三振!
ローズ、判定にクレームをつけています。
あ〜っとローズ退場(゚Д゚;)
巨人の連勝は8でストップしてしまうのかっ!?
4番由伸、レフトフライでツーアウト(゚Д゚;)
さぁ、ここで漢清原、第五打席!Щ(゚ロ゚Щ)
第一球、156Kの直球!
第二球、155Kの直球!打った!左中間スタンドへ!入った!第十号!!!通算490号です(^o^)/
あっぱれ!清原!アッパレ!五十嵐!
巨4−7ヤ

6番小久保、センター前(^o^)/
ここで7番阿部。
(」゚O゚)」<つなげ〜慎之助!
ツースリーから、インコース高め、直球ボール!
フォアボールです!
ツーアウト1,2塁
ここで代打ペタジーニ(゚Д゚;)

フォアボールでお願いします!(−人−)
あ〜セカンドゴロ!
試合終了(T_T)

ジャイアンツにとっては数々の記録を打ち立てた記念の試合だったわけですが、惜しくも敗れました(T_T)

しかし、いい試合でした!

ありがとう!清原選手(^o^)/

メモ:
清原選手、19年連続の二桁本塁打!

他球場の結果
ロ7−5近
が〜ん!近鉄負けました(゚Д゚;)

> 巨人清原がプロ19年目で2000安打達成
> <ヤクルト−巨人>◇4日◇神宮
>  巨人清原和博内野手(36)が、1回にヤクルト先発のベバリンから中前打を放ち、プロ19年目で史上31人目の通算2000安打を達成した。初安打は1986年4月5日の南海(現ダイエー)戦の9回、藤本修から本塁打を放って記録した。2000安打は03年7月5日の立浪和義内野手(中日)以来で、清原は昭和以降の生まれで2000安打、200勝などが入会条件の名球会入りを果たした。
>
>  1点を先制し、なお1回2死一塁。清原は外寄りに甘く入ってきた直球を振り抜く。打球はボテボテながらも二遊間を抜けていった。夢中で一塁へ駆け込んだ。通算2000安打達成。西武時代の後輩であるヤクルト鈴木と高橋由から花束を受け取ると高々と掲げ、歓声に応えた。「実はセンター前に抜けたことも、一塁ベースを踏んだことも、頭の中が真っ白になってあまり覚えていません」。普段はこわもてでならす男が感極まった。
>
>  「本当はレフトスタンドへの豪快な本塁打で決めたかった。でも、打撃の基本はセンター返し。その意味では2000本目にして原点に戻ったという感じです」。鳴りやまない拍手に背番号「5」は何度も脱帽して頭を下げた。
> [2004/6/4/20:55]

試合は負けちゃったけど、おめでとう(^o^)/

> 近鉄中村が通算300号!プロ29人目
> <ロッテ−近鉄>◇4日◇千葉マリン
>  近鉄中村紀洋内野手(30)が6回、高木から右へ今季12号本塁打を放ち、通算300本塁打を達成した。プロ野球29人目。92年6月18日の日本ハム戦で河野から初本塁打を記録し、出場1333試合目での300号到達となった。
>
>  中村は92年に大阪・渋谷高からドラフト4位で近鉄入団。3年目から頭角を現し、2000年には39本塁打、110打点で2冠を獲得した。
> [2004/6/4/20:55]

こっちもめでたい(^o^)/

> 長嶋さん事実上退院、アテネで指揮に意欲
>  アテネ五輪日本代表の長嶋茂雄監督(68)が脳梗塞(こうそく)で倒れて約3カ月が経過した4日、長男の一茂氏が取材に応じた。5月半ばにリハビリテーション施設から都内に借りたバリアフリーの住宅に移っていることを明らかにした。事実上の退院で今後は理学療法士の訪問を受けてリハビリを進めていく。
>
>  一茂氏によると、毎日休みなしでリハビリに励んでおり、つえがなくても歩けるという。言葉についても「慣れたのかもしれないが、わたしには障害があるようには感じない。想像をはるかに超えた回復をしている」と話した。
>
>  まひの残る右腕をつった状態でユニホームを着る方法を考えるなど、アテネ五輪野球の代表監督として指揮を執ることへの意欲を強く感じるという。一茂氏は「本人は、ユニホームを着てアテネに行く青写真を強く持っているようです」。
>
>  医師からは、飛行機に乗る危険性、アテネでの医療体制の問題などの説明を受けている。一茂氏は「アテネに行くか、行かないかは本人が決めること。まだ2カ月以上ある。(渡航判断は)ギリギリになるのでは」との見方を示した。
> [2004/6/4/17:32]

おぉ〜こちらもおめでたいニュースです(。。)φメモメモ
焦らず、リハビリ頑張ってくださ〜い(^o^)/

> 両手骨折のダイエー杉内に罰金100万円
>  ダイエーは4日、ベンチを殴って両手を骨折した杉内俊哉投手(23)に対し、球団に迷惑をかけたとして、罰金100万円と2日から謹慎10日間の処分を科した。杉内は同日、福岡市内の病院を退院し、福岡ドーム内の球団事務所で処分の通達を受けた。杉内は1日のロッテ戦に先発。2回7失点の乱調に腹を立ててベンチを殴り、手のひらの外側に位置する第5中手骨を両手とも骨折した。2日に手術を受け、全治3カ月の見込み。
> [2004/6/4/17:24]


ぷっ…ごめん、また笑っちゃった^^;
でも、杉内、君はいいピッチャーだからちゃんと治してね(^o^)/



前日

前日(巨×中第三戦)
同日
翌日

翌日(巨×ヤ第二戦)
BACK