BACK
20040519(水) 猛スピードで走る

霊柩車に違和感を感じるのは私だけでしょうか…
今日の朝、通勤時に一号線の交差点をまっしぐらに突き進む姿を見かけました。
もう少し余裕を持って走って欲しいものです…

それはともかく。

体調の方はいくらかマシになったが、復調には至らず。

空が暗いです。
なんでも夜は雨が降るとか…

管理人所有の邦楽から隠れた名盤を探す大好評のこのコーナー(←いつから始まったんだ?)
本日は
D.F.O.(Digital Future Orchestra)
の2ndミニアルバム
「鮫」

ひとことで表現するなら、
bondの日本人Ver.ですね。
そう!
せくしーなおねぇさんたちがばいおいりんやヴぃおらをふりまわすアレです(←着眼点が間違っています(*゚▽゚)b)

いきなりタムのドンドコ連打(というほど連打はしていない)で始まる「エリーゼのために」
メロスピ(というほど速くはない)みたいな「鮫」
湾岸通りをドライヴしている気になる「Besame Mucho」
テレビ朝日?の教養系番組のテーマ(大竹しのぶが司会をやっていたような気がする…)だった「Forest」
あぁ感動のフィナーレ!ピアノが泣ける「涙」
などなど。

6曲入り2000円(税込み)はちと高い気もしますが、病んだ身体にしみいる佳曲揃い。
ちなみに全曲インストです。

前にもD.F.Oのことを書いたような気がするが、気のせいか…

仕事の中間発表会議。
発表そのものは大過なく終了したが、出席後身体が熱っぽい…
また悪化(T_T)

外は雨。
…(雨の中)帰りたくね〜な…正直な話。
(晴れた空の下)さっさと帰りたい…
現実問題、仕事山積(゚Д゚;)

Annihilator - All for you
やっぱこのアルバムは微妙だ…
個人的にAnnihilatorは是非生で見たいバンドだが、今回は
「みんな!このアルバム買って彼らを日本に呼ぼうぜ!!!」
とはとても言えない(゚Д゚;)

決して駄目ではないんですが…
今回ばかりは、
ジェフ・ウォーターズ節不発(゚Д゚)/げふっ
ってな感じです。

やはりEXODUSの復活アルバムの方が出来がいいようです(ジャケ以外)

BBSでにわかに盛り上がりをみせている(そうなのか?)シティハンターネタ。
気になったのでちょっと調べてみた。
> 「シティーハンター」(読売テレビ系列、1987年4月〜1988年3月)
> オープニング曲 :
> 「CITY HUNTER 〜 愛よ消えないで」小比類巻かほる(第1話-第26話)、
> 「ゴーゴーヘブン」大沢誉志幸(第27話-第51話)、
> エンディング曲 :
> 「GET WILD」TM NETWORK
>
> 「シティーハンター2」(読売テレビ系列、1988年4月〜1989年7月)
>  オープニング曲 :
> 「ANGEL NIGHT 〜天使のいる場所〜」PSY・S(放送が連続しているため通算することが多い : 第52話-第77話)、
> 「SARA」FENCE OF DEFENSE(第78話-第114話)
> エンディング曲 :
> 「SUPER GIRL」岡村靖幸 
> STILL LOVE HER(失われた風景)
>
> 「シティーハンター3」(読売テレビ系列、1989年10月〜1990年1月)
> オープニング曲 :
> RUNNING TO HORIZON 小室哲哉
> > 「シティーハンター '91」(読売テレビ系列、1991年4月〜1991年10月)
> オープニング曲 :
> 「DOWNTOWN GAME」 (G WINKO)
> エンディング曲 :
> 「SMILE &SMILE」 (AURA)
> シティーハンターのアニメ化作品は、アニメならではの演出やコミカルさと、安定したクォリティで、好評を博した。
> 冴羽の声を演じたのは「三枚目もOKな二枚目ヒーロー役」として名高い神谷明。
>
> 主題歌と言える「GET WILD」は、当時グループとしての活動がヒットしていたTM NETWORKの代表曲の一つである。
> なお、アニメを製作したのは、4作品とも機動戦士ガンダムで有名なサンライズである。


全曲聴きたくなってきた…

22:00
雨の中チャリで爆走(爆走はうそ)
帰宅。
最低だ。風邪ひいてんのに。

AURA「SMILE & SMILE」を○XでDL
聴く。
…初めて聞いたような気がするぞ…
こ、これは、も、もしかして…シティハンター'91は放送してなかったんじゃないのか!?@福島(゚Д゚;)

大沢 誉志幸「ゴーゴーヘブン」
FENCE OF DEFENSE「SARA」
小比類巻かほる「CITY HUNTER 〜 愛よ消えないで」
岡村靖幸「SUPER GIRL」
「With out you」
を聴く。
おぉ…確かにSARAはFENCE OF DEFENSEだ…
I.N.Aさんは物知り、っと(。。)φメモメモ

23:22
チャンネルを回すと見たことがある外人がギターを弾いている。
あーーー!!!
この前のダートラ公演Σ(゚Д゚)ノ
終わった…
見ること30秒(T_T)
CM
DREAM EVILのNEW PV「BOOK OF HEAVY METAL」
メンバーが一昔前のポリゴン格闘ゲームみたいな姿で映っている。

笑える…
040519 Dream Theater - Train of Thought Tour 2004 (Blue)
本日のメニュー
D.F.O.(Digital Future Orchestra) - 鮫
Fence of Defense -Ride
PSY・S - Two Hearts
Providence - Reincarnation
Providence - Open the Third Eye
Annihilator - All for you
Aphasia - Labyrinth in my Heart
BoA - VALENTI
DEPARTURE - Corporate Wheel
TPO - Demon's World War V(040505配布ver.)
Edge of Spirit - 040327 setlist

前日

前日(巨×横 第一戦)
同日(巨×横 第二戦)
翌日

翌日(巨×横 第三戦)
BACK