☆ の進行


 共通音“レ”は保留せず“シ”へ下行する
☆ 残りの構成音は近い所へ進行する
☆ 標準配置を守る


手 順 意 図
共通音“レ”は保留せず“シ”へ下行する
(レ音→シ音)
“レ→シ(導音)”と進行すると、“シ(導音)”の後続音は
“ド”となり、その結果≪レ→シ→ド≫とスムーズな声部の
進行が作られる。また、この進行からの和音の第2ド
ミナントとしての機能の特質も伺える。
残りの構成音は近い所へ進行する 残りの構成音は近い所へ進行し配分の一致をさせるが、
ほとんどの例で残りの下行進行となる場合が多い。
標準配置を守る 先行和音、後続和音とも標準配置(根音重複)を守り、
響きの安定した和音同士にするため。



連結の手順の例
からの連結課題
の和音の標準配置
ここでは密集配分です。

の和音との和音の
共通音“レ”を保留せず
“レ→シ”と下行させます
の和音の残りの構成音
を近い所へ進行させ(下行)
標準配置を守り配分を一致
させます(密集→密集)

音で確認
(クリックすると音で確認できます)


あまり好ましくない 良好な進行
音で確認
(クリックして下さい)
音で確認
(クリックして下さい)